
今年もやってきましたりんごの季節^^
家にはあちらこちらからの頂き物のりんごがたくさん^^
りんごジャム、今年も作りました~♪
---
林檎 1kg(薄くスライス)
砂糖 100g~
はちみつ 100g~
レモン汁&皮擦り卸し 1/2個分
シナモン お好みで。
全てを↑袋に入れて揉みこみ、林檎から水分が出てきたら
鍋に移してコトコト~と、全体の色が透き通るまで煮るだけです。
※林檎が甘かったので、今回は林檎:糖類=5:1の割合。
糖類は適宜調整してください。
※糖類が少ないと、その分傷み易くなります。
※王林は紅玉に比べて煮崩れしやすいです。

【レシピブログの「ブラウン マルチクイックで作るお手軽レシピ」
モニター参加中】
いつも、↑出来たものの1/2をフードプロセッサでピューレ状にしますが、
今回はマルチクイックでお手軽クイックピューレ^^)

この10秒後…

こうなりました^^)
残り、ピューレにしていないものと混ぜ合わせて
TOP画像のようになめらかなリンゴの味わいを
楽しめられるジャムに仕上げました^^)

12月10日。
透き通った夜空の月食。
娘が「月が赤い~♪」と。
思い出に残る夜となりました^^)


林檎のジャム・・・美味しそうです!
↓の離乳食も素敵ですが・・・
マルチクイック・・・活用されてますね!
お料理上手で・・・さすがです!
林檎が美味しい季節・・・
そのまま頂くのもよいですが・・・ジャムや
お菓子も美味しそうです!
月食・・・ご覧になられたのですか!
職場でその話題は盛り上がっていた物の・・・
私は見れずでした!(汗)
本当に神秘的な色のお月様ですね!
凄く綺麗です!
パワーがもらえそう!(笑)
マルチクイックをフル活用されて美味しい料理の数々。
離乳食作りには欠かせないアイティムですね♪
babyちゃん、もう7か月なんですね。
早いですね。
そろそろ表情も豊かになり、意思表現もはっきりとできるようになり始めているのでしょうね。
毎日いろいろな食材やお料理を食べてすくすく成長されていることと思います。
まだまだ寒いこの時期、美味しい栄養をたくさん摂って体調を崩されないよう気を付けてください。
毎年この時期になるとたくさんりんごジャムを
作りますが、今年はより簡単に出来まして^^)
片付けもらくらく~と出来ました♪
りんごの蜜入りが美味しくて、そのままでも
パクパク~と毎日のようにデザートに
登場させています。
次女もすりりんごで美味しそうに食べています^^。
月食!この写真、数十枚粘って撮って
一番きれいに映ったものなんです~。
あとはブレブレです(汗)。
みえさんに、この写真でパワーをお届け出来ればと思います☆
離乳食作り、いつもマルチクイックで
お世話になっています♪
次女の成長は…いま歩行器でぐるぐると
延々とまわっています(笑)
子供の成長は見逃せないほどに勿体なくて、
されど、早い~!もうハイハイしそうです。
子供の表情、そうなんです。
豊かな表情の表現に意思疎通…今は
お姉ちゃんの絡みに必死で抵抗してます(笑)^^;