ユニバーサルフロンティア理論は世界を救う

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

南部理論とどう違うのかを説明しなくちゃならないか

2016年12月27日 | 究極理論
Mユニバース粒子が崩壊した後にはN反T・N反N・T反Nの三重項の出現が想定されます・・。

おそらく、そこまでは南部先生も想定なさったはずです。ブルーバックスの中で「π中間子は南部=ゴールドストンボソン的な粒子ではないか」「そのπ中間子にどうして質量があるのか」と書いてあったりしますので。だけれども、その3重項がそのままでπ中間子だというのは嘘だと思うのです。そこで私が考えたのがπ中間子の定式は変更を必要としているのではないかという可能性です。π中間子はu反d・u反u-d反d・d反uではなくてu反u-d反dにN反T・N反N・T反Nが憑依している物ではなかったでしょうか。

南部先生は色付きハドロンが存在すると言われますが私はそれは無いように思っております・・。

ゲルマン模型には無い様式のハドロンが存在したとすれば、それは色付きではなくてクォーコニウムが荷電状態で算出するように思うのです。それはπ中間子もそうですし、他にストレンジウムやチャーモニウムやボトミウムが荷電状態で出る、それらが荷電状態で出ると、中性ボトミウムの約2倍のエネルギーで対で算出されるでしょう。端的にもっとも可能性が高いのは約6Gevの領域で荷電チャーモニウムが出ているのではないかという懸念です。

もし、これらが一つでも発見されたとすれば、それだけで韓=南部模型の成立を宣言できます・・。


どなたか検証されませんか?

っと、あっ、違うわ!

南部理論にMユニバース粒子なんか無いわなw

南部理論ではクォークのカイラル対称性の破れからπ中間子3重項が出るのだったと思う・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長年言い続けていることなん... | トップ | いわゆる、ある種の懸念にた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

究極理論」カテゴリの最新記事