お正月休みに実家に行った折、探し物をしたが、
自分の部屋にあるガラクタには我ながら呆れた。
PC9801時代のプリンタ(今でもNECの201とい
う型は、プリンタのエミュレーションモード上には
残っているけど、実機は流石に見ないな)やら、640×
400固定のモニタ、友人のセットアップ用に有ると便利
と思って買った安いしばらく運用すると暗くなる15
インチモニタ、それと,クリーンコンピュータMZ-80C、
4日に清掃工場へ持ち込もうと思って車に詰められる
だけ持ち帰ってきた。
念のため、リサイクルショップへも確認したが、WIN
98以前はダメとのこと。なんと贅沢な。WIN98が動く
ような機械(セレロン433Mhz)は、今現役でバリ
バリ使っておる。たぶん映りの悪いモニタもダメだ
ろう。これで破棄は確定だ。
今朝、清掃工場のHPを見るとパソコンは,メーカー
へリサイクルするようにとの素っ気無い案内。
そういえば、そんな話題新聞で見た気もしたな。調
べれば2003年からそんな風になっていた(詳しくは、
広報ツールにあるPCリサイクル マニュアル をどう
ぞ)。なんせ車はガラクタで一杯だ。放置もできない。
ということで、勢いで下記ページで申し込んでしま
った。12,600円また予定外の出費だ。あらら。でも、コン
プラ時代だからね。トンカチで割って不燃物にするのも
どうかと思うし。
MZ-80Cには思いがあるが、清掃工場投げ入れたり、中古
で部品取りにされるよりは生まれたメーカーに帰ってもら
う方が気持ちの整理つく。そういった意味では良い制度かな。
シャープ家庭用パソコン回収申し込み
NEC回収・リサイクル
IBM家庭系PC回収リサイクルサービス
家庭系PCリサイクル
自分の部屋にあるガラクタには我ながら呆れた。
PC9801時代のプリンタ(今でもNECの201とい
う型は、プリンタのエミュレーションモード上には
残っているけど、実機は流石に見ないな)やら、640×
400固定のモニタ、友人のセットアップ用に有ると便利
と思って買った安いしばらく運用すると暗くなる15
インチモニタ、それと,クリーンコンピュータMZ-80C、
4日に清掃工場へ持ち込もうと思って車に詰められる
だけ持ち帰ってきた。
念のため、リサイクルショップへも確認したが、WIN
98以前はダメとのこと。なんと贅沢な。WIN98が動く
ような機械(セレロン433Mhz)は、今現役でバリ
バリ使っておる。たぶん映りの悪いモニタもダメだ
ろう。これで破棄は確定だ。
今朝、清掃工場のHPを見るとパソコンは,メーカー
へリサイクルするようにとの素っ気無い案内。
そういえば、そんな話題新聞で見た気もしたな。調
べれば2003年からそんな風になっていた(詳しくは、
広報ツールにあるPCリサイクル マニュアル をどう
ぞ)。なんせ車はガラクタで一杯だ。放置もできない。
ということで、勢いで下記ページで申し込んでしま
った。12,600円また予定外の出費だ。あらら。でも、コン
プラ時代だからね。トンカチで割って不燃物にするのも
どうかと思うし。
MZ-80Cには思いがあるが、清掃工場投げ入れたり、中古
で部品取りにされるよりは生まれたメーカーに帰ってもら
う方が気持ちの整理つく。そういった意味では良い制度かな。
シャープ家庭用パソコン回収申し込み
NEC回収・リサイクル
IBM家庭系PC回収リサイクルサービス
家庭系PCリサイクル
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます