ペンギンハウス 新着商品&販売情報

東京・国立市で絵本、木のおもちゃ、ペンギングッズを販売している店・ペンギンハウスです。新商品の情報を中心にご案内します。

熟睡

2007-09-07 12:06:38 | 新着・絵本、こどもの本関連本

ねぼすけはとどけい


百まいのドレス」などの絵を描いた
ルイス・スロボドキンの作品です。
1968年に童話集のなかで翻訳されていたものが
絵本になりました。
スイスの山奥にあるちいさな時計やさんで、
ひとつだけ、「ポッポー」が鳴り遅れる
鳩時計がありました。
どんなに丁寧に修理してもちっとも
なおりません。
だって、鳩時計の鳩が時計の中で寝て
しまってるんですもの。
なんて、素敵なおはなしでしょう。
でも、治ったんですよ。どうしてかは、
ぜひ手にとってお読みくださいね。
<ペン員0>

眠れぬ夜に…?

2007-09-07 11:51:57 | 新着・その他の本

寝たら治る

「寝たら治る」
何が治るかって、体調不良だそうです。
そうだろうな~。
私はどちらかといえば、不眠症なので、
とても他人事ではありません。
おふとん屋さんのおじさんが書く
この本は、寝具の選び方から、
眠るときの心得まで網羅されています。
なんか説得力あるなぁと感じてしまうのは
思い切り関西弁の話言葉で書かれているから?
ついつい読み入ってしまいます。
<ペン員0>

おしり しりとり

2007-09-07 11:33:13 | 新着・絵本、こどもの本関連本

おしり しりしり


長野ひで子さんのうたあそびの絵本が
これからシリーズで刊行されるようです。
絵を描く人はいろいろ。
同じ作家さんのテキストに
いろんな方が絵を描かれてシリーズで
出す絵本って最近多いですね。
描く方はプレッシャーとか感じるたりとか
大変な面もあるのかもしれませんが、
読者としては、いろんな解釈が見えるようで
楽しかったりします。
今回は、長谷川義史さん。
長野ヒデ子さん作曲の楽譜もついてる
のりのりな絵本ですよ♪ <ペン員0>

使えます!

2007-09-07 11:22:45 | おもちゃ・販売情報

重曹でナチュラルベビーケア


重曹ブームが始まったのは
いつごろだったでしょうか。
私も重曹をいろんなことに使っていて
重曹を使いこなす本もあれこれ読みました。
が、この本はさらに上級を目指す
使い方がいろいろ。
上級と言うより、より身近に、と言ったほうが
適切かもしれませんが。
使えます、この本。
早速買ってみよう~。 <ペン員0>