45キロへの挑戦

マラソンじゃなくてダイエット。
距離ではありません、体重です。

15ヶ月ぶりの 110歩

2007年09月15日 | ダイエット日記
本日の体重、51.6kg
本日の体脂肪、32%


朝ごはん
 ごはん  140g
 目玉焼き  1つ
 焼肉    20gくらい
 サラダ  少々

昼ごはん
夜ごはん
 まだ食べてないので後で更新。



うわー15ヶ月もサボったか!


でもその間、何もしてなかった訳ではなくて
半年前くらいには「46kg代」という数字も
目にすることもあったのに・・


ちょっと体調を崩し、
スポクラも辞め、

それ以来、そのまま・・・



51kg代へ?


戻りすぎだよ~ (←絵文字増えてるし、goo・・)




という訳で比較。


◇前回(15ヶ月前)と比較して

15ヶ月の体重、48.4kg (3.2kg up)
15ヶ月前の体脂肪、29% (3% up)



◇スタート時と比較して

スタート時の体重、52.0kg (0.4kg down)
スタート時の体脂肪、33% (1% down)




いや~『3歩進んで2歩下がる』というか、


『110歩進んで102歩下がる』というか・・・



第8歩のときの記録、今日とまったく同じ。。。







とにかくダイエットのやりなおしだ!


やるぞ~



もう 食欲の秋 だけど!

極大109歩

2006年06月17日 | ダイエット日記
本日の体重、48.4kg (3.6kg down)
本日の体脂肪、29% (4% down)



ホラどうだ!

48キロ台だ!!!




停滞期を無理やり崩したぞ!

どうせすぐ戻るんだろうけど、さ
でも変動がないと続けられないんだよ~根性ないから!



では本日のおしながき

夕ごはん
 つけ麺

夜ごはん
 焼きうどん



昨日の飲みのせいか何なのか、食欲まったくナシ・・・

・・・と思っていたら急に沸いてきたのでつけめん。
更に数時間後に焼きうどん。

ひどい暴食っぷり。



でもこのつけめん、メニューに大、普通、小、極小とあって、
もちろん(?)私は普通を頼んだんだけど・・・・

極小にしとけばよかった!!!

普通が極大くらいだった!!!!!!


ので、写真のとおり残しちゃった。

また飲んだ!108歩

2006年06月16日 | ダイエット日記
本日の体重、49.6kg (2.4kg down)
本日の体脂肪、29% (4% down)


108・・・それは煩悩の数。


この108歩までに私は、過去の暴飲暴食を捨て去ることが
出来たのでしょうか・・・・













否!





まだまだ、道はこれからだよ・・・・





まだまだまだまだ・・・




おしながき。


昼ごはん
 サラダ弁当

夜ごはん
 たくさん




「たくさん」って・・・・

もう説明はいらないかもしれませんが、飲み会のことです。

でも飲むと食べれないのでヘロヘロです。。。
タクシー、軽く拒否られました・・


30女。






そして新たな仮説がありましたね。


「飲み会後は体重落ちる」



フフフ、お互い、明日が楽しみですな。

私だけか。
しかもすぐ戻るしね。

やっぱり片手に・・107歩

2006年06月15日 | ダイエット日記
本日の体重、49.6kg (2.4kg down)
本日の体脂肪、29% (4% down)



いやこれはマジできたね、停滞期。


そうと解ったらもう諦めよ!
いまは待つべし待つべし。
ダイエット継続しつつ耐えるしかない!!



絶える女の、おしながき。

昼ごはん
 サラダ弁当

夜ごはん
 おにぎり
 ビール




そうそう、サラダよね。
平日の昼は野菜!
夜はおにぎり!
それからビール!!



・・・ビール??



まいっか。

106歩、落ち込み中

2006年06月14日 | ダイエット日記
本日の体重、49.6kg (2.4kg down)
本日の体脂肪、29% (4% down)


ケッ



昨日のコピーのままじゃねーか。





ああ~もう嫌だ! 何? 停滞期!?

嫌だあーーーー!!!
















 ゜




おしながきです。



朝ごはん
 ホワイトチョコ

昼ごはん
 ダブルチーズバーガー

夜ごはん
 つけ麺




朝ごはんにホワイトチョコ・・・



昼ごはんにマック・・・・・・







夜ごはんにラーメン・・・・・・・・・・









・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・やりたい放題じゃねーか!





ああ・・・





痩せる訳ないよ。




写真は知る人ぞ知る、有名店のホワイトチョコ。
子供の頃よく食べた、私にとってはなつかしの味。


あの店で普通のホワイトチョコ買う人って少なさそ。

ロー 105歩

2006年06月13日 | ダイエット日記
本日の体重、49.6kg (2.4kg down)
本日の体脂肪、29% (4% down)


もうガッカリ。


あんまりガッカリなので、もうダイエット休憩だ!!!!!!








今日だけ。


という訳で、ダイエット休憩のおしながき。

昼ごはん
 生姜焼き定食

夜ごはん
 パスタ


今日のランチは後輩と生姜焼きです。
ランチはいいけど生姜焼きって・・・・女二人で・・・


いや、いいんです!



だってダイエット中じゃないし(今日は)。




はぁ~
テンション上がらない火曜日です。

握って104歩

2006年06月12日 | ダイエット日記
本日の体重、49.6kg (2.4kg down)
本日の体脂肪、29% (4% down)


ああっ!


ああああっっ!!!




はぁ・・・・・・・・・・・・










ま、








休日明けだし。






昼ごはん
 おにぎり

夜ごはん
 おにぎり



おにぎりしか食べていません。




まぁもうすこし詳しく書くと
ウメ・おかか・すじこ・海苔・米・塩
そんなところです。





はぁぁ・・・・・。。

譲歩!103歩

2006年06月11日 | ダイエット日記
本日の体重、48.8kg (3.2kg down)
本日の体脂肪、29% (4% down)


あああぁ~~~維持!

そうだ、いいね維持!!


休日ですから、維持っていきたいねぇ~!

でもアレだ。
「維持る」とかすぐ略すのやめよう、もう30なんだから。



そんな今日のおしながき。

昼ごはん
 味噌ラーメン

夜ごはん
 きんき焼き
 シーザーサラダ
 白モツどて焼き



ラーメン屋に入って「味噌ラーメン」ってなかなか食べないんだけど
今日は味噌やモヤシやコーンってな気分になったので!

でもねぇ~
ラーメン屋にはラーメンとかチャーシューメンとか
ウマニソバとか坦々麺とかジャージャー麺とかモヤシソバとか
タンメンとか?
いろいろ大好きなラーメンがいっぱいあって、
それら全てを捨てて、普段食べないものを選ぶんですから
それはそれは苦悩だったんだけど・・

たかが味噌ラーメン選ぶだけ、だけどそんな気持ち解るでしょう??



夜ごはんは魚!
それからこの店のシーザーサラダは大盛りキャベツ!
あとジュージューな白モツ!!
幸せ・・でもヘルシーでしょう?
でしょう??


かなり譲歩した”つもり”の休日です。

ちなみに画像はきんき!
横にちょっと移っているのがシーザーサラダ!!
そして上にあるのはトイレ行く人用のゴムサンダル!!!

週末は息抜き、102歩

2006年06月10日 | ダイエット日記
本日の体重、48.6kg (2.6kg down)
本日の体脂肪、30% (3% down)


ああ、そう!

そういう数字を待っていたんだよね!!


しかし体脂肪30%・・
体脂肪が安定していることだけが救いだったのに。。




でも昨日は飲んだ訳だし
また飲んだ次の日だけ体重が落ちてるって感じなのかな?
でもでも昨日はワインを少し飲んだだけだし
「喋るぞ」っていう飲み会じゃなかったから
そんなに飲んでないし結構食べたはずだし・・・


やっぱ、期待したい!!



それよりおしながき

昼ごはん
 キクラゲと卵いため

夜ごはん
 地鶏串
 いくら丼
 赤魚の粕漬け焼き



ああ・・そう、そうね
もう週末が来てしまったのね・・。


ここで食べない訳にはいかないのか?

と読んでいる皆さんは思うかもしれませんが、





食べない訳にはいきませんね!




な、訳で・・・・

来週の展開にこうご期待・・・・・・・

クスクス101歩

2006年06月09日 | ダイエット日記
本日の体重、49.2kg (2.8kg down)
本日の体脂肪、29% (4% down)



なっ





なんだよソレ・・・・



まぁ、所詮はアルコールで得た体重ってことか。
継続は力なり。
また一歩一歩頑張ろう・・・



本日のおしながき

昼ごはん
 おにぎり

夜ごはん
 クスクス
 パスタ
 豚キムチ
 ワイン


今日は午後から会議で、そのあと1時間くらい食事へ。
ビールではなくワインっていうのもいいかも!

このワイン、名も知らぬテーブルワインなのだけど
(「テーブルワイン」とは何ぞや、すら知らないんだけど)
赤なのに飲みやすくて美味しかったな~

そして初めて食べたクスクス。
粟だかひえだかの料理なんだよね。
ご飯にまぜて炊く用の粟がたくさんあるから、
こんど作ってみようかな!