大熊猫的日々の徒然

のんべんだらりな日常

そっとしておいてあげればいいのに…

2012年05月01日 01時55分33秒 | Weblog
GWも前半が過ぎようとしています。
先日起こった藤岡JCの高速バスの事故。
痛ましい限りです。
職場の知人の弟がそのバスに乗り合わせていたらしく、昨日の情報だけではそんなに凄惨な事故と知らず、幸い軽傷であったそうなので知人家族も事故後迎えに来てほしいと言われてたそうですが、「GW中だし渋滞するだろうからJRで帰って来い」と言ったそうで。
そしてその後、事故報道がされるにつれて…無言。
本当にいたましい限りです。
しかし、その弟さんは軽傷ではありましたが無傷ではなく、何針か縫ってるそうなのですが、服装はもちろん事故後の破れ、血だらけの服のまま。
現場では何のケアもなく、放り出される形で血だらけの服でJRに乗って帰ってきたそうです。
ただ、そこにはお供がいたそうで。
記者がずっと付っきり。
地元の駅に着いてからは、地元の報道機関の記者が待ち伏せ。

……そっとしといてあげようよ。

事故後の報道でも、治療より先に警察が事情聴取とか、ちょっと順番考えてあげなよ!と思うところ満載でしたが、ただでさえショック受けてるところにストーキングのような取材…。
しかもその彼はまだ十代。
ある程度成熟した大人ならいざ知らず、まだ未成年の子の気持ちを考えてあげればいいのに…。
まー、彼の場合、ずっと無言を貫き通したということですが。
事故とか、事件があるたび、被害者家族だの、被疑者家族だの、取材攻勢されてますが……そっとしといてあげようととしみじみ思います。
概要だけでいいよ。まだ衝撃に打ち震えている人たちに、遠慮なしに色々聞きすぎだよ。無理やり聞き出したみたいなコメントいらないから。

何はともあれ、自分も群馬まで行くたびによく通った道なだけに、他人事ではなく思いました。
事故って恐ろしいです。
原因なんていくら追求しても、起こる時には起こるもんだと思うんだけどなぁ…。
今、重箱の隅を突くように犯人捜ししてますね。
……責任を誰かに押し付けたら、ちょっと楽になるのかしら?


あ、あとタイムリーな芸能ネタで一つ。
某二股俳優。職場のある町出身。そしてそこの高校出身。
その高校は、入学式で例えば100人いたとしたら、卒業時には30人ぐらいになってる学校。
聞いたら、留年はなく、即退学らしいです。
あまり素行の良くない学校でも知られています。
二股の話聞いて、
「あ~、あいつだって某高校だもんな~」
と、思ってしまった…ってだけの話。
うちでバイトしてる某高校出身の子は良い子ですよ。
ちゃんと卒業できた組なので(^_^;)

そんではまた。

以下、私信です---------------------------------

N子様:昨日は暑かったです…。
おかげで職場にも海帰りみたいなアホな客が…。パンイチで来るなよ!見たくないわ、そんな体!さーふぃん帰りでしょうね…。
明日は暦の上では平日扱い…。明日はどんなものでしょうか??不安です。
越前海岸もいいですね~。私は山へ行きたい…。山…。
長い休みって確かにありがた迷惑かも。
せめて3日ですね。それ以上は次に出勤したくなくなりませんか?

a様:私の記憶も定かではありませんが…、PCに保存してあった文書を確認しましたらば…確かに!!
抜けてますね、一話分。
あらららら…。アホも良いとこですね。
すみません。後日修正しておきます。
ご指摘ありがとうございます。これからもアホなところ見つけたらご報告お願いいたします。
咽喉の調子は今日はみんなに「グレーゾーンの声」と表現されました…。
一時期よりは出るようになったんだけど、ガスガスな声で、まるで二丁目的なオネエ系の声…。
声が出ないって辛いです。
明日はもうちょい良い声が出るようになってくれてればいいんですが…。ハァ。

それではまた明日。
薬のせいで毎日眠い~。けど、飲まないと治らない…。ジレンマ!