goo blog サービス終了のお知らせ 

Boo's Laboratory

boocoの手作り日記

フォトフレーム

2005-06-25 09:05:05 | ◇stencil

暗くてすみません・・。

これでもやっとガラスの面にエッチングしたところがはじめて撮れました。

100円SHOPで見つけたフレームに虫喰い仕上げをしました。

裏面はプラスチックの板ですが、トンボもついていて、しっかりしています。仕上がったらとても元100円とは思えませんよ~。。100円SHOPに行く度に探してみるのですが、もう同じようなのがないんです。

初めて虫喰い仕上げをした時(かなり前ですが)中途半端に穴を開けた覚えがありますが、段々数をこなしてくるとなんとなく虫の気持ちもわかってきます。キリでガンガン穴を開けていると、木の柔らかいところと堅いところがあって、柔らかいところがやっぱりおいしいよねなんて思って、足跡風につけてみたり・・。角はかなりカッターで削りました。

オイルステインで仕上げるといい・・と思いつつ、水性のステインで仕上げました。におわず、処理も楽でつい・・。


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BESTブログランキング)
2005-06-25 16:44:11
ブログ開設おめでとうございます!

アクセス数を上げるために当ランキングサイトに登録しませんか?
http://bestblogrank.zmapple.com/
より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。

参加するにはこちらからが便利です
http://bestblogrank.zmapple.com/regist.php?title=Boo%27s%20Diary&address=http%3A%2F%2Fblog%2Egoo%2Ene%2Ejp%2Fbooco195%2F


お問い合わせはコチラから
http://bestblogrank.zmapple.com/cgi-bin/fmail/cmfmail.cgi
返信する
み、見えませんよ~・・・ (ケロ子)
2005-06-26 00:28:29
もっと見たいです~
返信する
ごめんなさーい! (booco)
2005-06-29 21:26:26
あのフォトフレーム、すでに私の手元にはないので、次回うまく撮れたら、撮ってきます。





ケロ子さんのブログは写真がたくさんあって、それに拡大して写真も見れてとても、ご覧になる皆さんに親切ですよね。



私ももう少し勉強しなくっちゃ!!!
返信する
水性のステインって・・・? (ケロ子)
2005-06-29 22:29:37
私のブログ、重たくないですか??もしかしたら写真のせいかと思ってるんですけど、、、



すみません、水性のステインって、オイルステインみたいに仕上がるけど、臭くないんですか?

屋内用に使えるなら、無塗装の家具に塗ってみたいなって思うんですけど、どうでしょうか。

教えてくださ~い。といつも聞いてばかりですみません。



この写真も、気長にお待ちしていま~~す



返信する
もうない・・かも。 (booco)
2005-06-30 09:17:46
昔々のものが、まだ結構残っておりまして・・、

「使ってしまおう!」という思いもあり、使っています。アクアステインというのがあったんです。。



オイルステインの代わりに水性のものを使うなら、ジョソーニアから出ている、リターダーをペイントに混ぜて使うとよいのでは・・。

ペイントの乾きを遅らせるものなので、布で拭き込んだり、ハケで塗ったあと、布で拭き取ったり、いろいろ出来ます。
返信する
ウッドステインジェル (booco)
2005-07-01 00:43:52
ホームデコアー ウッドステインジェルというのがまだありました。

http://www.setoco.com/seventowns/item/paint/hdwstain/



乾きは遅いです。ジェル状なのですが、アンティーク仕上げ等に使えるものです。



ご参考までに。。
返信する