介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3263号 手取層群のこと/2億年前は中国と地続き

2009-10-25 20:05:20 | 地球→ドイツブログ
図は、福井県立恐竜博物館のサイトから。

手取層群


『ビッグイシュー』第129号(2009.10.15)を2冊買う。
特集に、恐竜の問題をとりあげている。

今日、大隅半島からの帰りのフェリー(40分ほど乗っている)で読みました。

ふだん、さほど興味をもたないのですが・・
福井県立恐竜博物館館長 東 洋一氏へのインタビュー記事 pp.18-19.
に、この地図が載っていたのです。

私が小学校、中学校、そして高校まで住んでいた富山県。
30歳代と60歳代とに3回にわたり5年余り住んでいた石川県。
懐かしい地名が一杯。

1982年、石川県白峰村(当時)で高校生が見つけた恐竜の歯。
以降も発見が相次ぎ、最近では、中国遼寧省でカウディプテリクス(鳥に近い)の化石が見つかったという。
遼寧省といえば、昨夜の中間報告会に出ていたTさんの出身地では・・

太古、中国と日本とが地続きであったことがより判明してきたと。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3262号 立花隆+佐藤優『... | トップ | 第3264号 村上正泰『医療崩... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみにしています (ガヤマス)
2009-10-25 23:38:46
ビッグイシューの件、ありがとうございます。楽しみにしています。twitterで連絡いただきながらブログに書き込むという変な流れで申し訳ありません。私にはどうもブログの方が使いやすいようです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地球→ドイツブログ」カテゴリの最新記事