bokupen’s diary

ねっとり系さつまいもで作ったスイートポテト。

久しぶりにスイートポテト作りました

でも生のさつまいもから作るのが面倒だったので、スーパーにある自動焼き芋作り機みたいなやつの焼き芋を買って作りました💦



その焼き芋がこちらなんですが、割ってみたら安納芋のようなねっとりした甘~い焼き芋で。。



そのまま食べてもまるでスイートポテトのような芋でしたが、どうしても作りたかったので作ってみました。



普通のホクホクした芋だったら、生クリーム、バター、砂糖などを入れて味をみながら作るのですが。。やはりそのままでも十分美味しい💦

そのまま食べちゃいたい気持ちを抑え、バター、バニラエッセンス、生クリーム、卵黄を入れて焼いてできたのがこちら。



色がキャラメルのような色になりました。味はほとんど焼き芋です(笑)わざわざ焼き芋を別の形にして焼いたみたいになった。。すごく柔らかくて美味しかったけど、やっぱりねっとり系の焼き芋は、そのまま食べても十分美味しいです。何やってるんだろう。。近いうちにホクホクの紅あずまで作ろうと思います

焼き芋だけ買いに行ったのに、つい余計なものを買ってしまった。。



北海道フェアやっていたのでやきそば弁当。あとアップルパイ味の豆乳。まだ飲んでないです。家族になにこれ?って言われた

秩父に行ったときに立ち寄った、ムクゲ自然公園。この公園内の美術館で地元の彫刻家 平野節子さんの彫刻が展示されていて、とても素敵でした。



“カーブミラーのある風景”





あまり彫刻っぽくなくて、色も好きです。値段がつけられていて買うこともできたみたいです。どちらも五万円でした。



こちらの題名は“コケとオカダンゴムシと小さいひとたち”



こちらもいいなあと思いました、題名は忘れちゃいましたが。

ムクゲ自然公園から見える景色はこんな感じです。天気がよければもっと綺麗なのでしょう。





そういえば、スイートポテトのラッピングに使ったのはダイソーの和紙ちよがみです。水彩タッチでとても可愛いです。



こちらも買った、UVレジンキット。



でもカラーのUVレジン液が売り切れていたので、まだ作っていません。。



ハリネズミの羊毛フェルトキットも

主人に夕焼けの画像を見せたら、回転させたら面白そうっていうのでやってみました。



面白いですね、雲の上にいるみたいに。それか昔の歌番組のドライアイスみたい(古い💦)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ぼくぺん
焼き芋♪
蘭々さん、こんばんは♪

スーパーの焼き芋を使うとすごくハードルが下がります、オススメです!

100円ショップの千代紙や折り紙が大好きです。可愛い柄や、透けているもの、ワックスペーパーなど色々あって、ついチェックしてしまいます♪

ラッピングに使うことが多いですね。空き箱や缶に貼って、リメイクしたり。あと立体切り紙の本を買ったのでやってみたいのですが、まだ作れていません。今度やってみたいと思います(*´ω`*)
蘭々
スイートポテト♪
こんにちは!
スーパーの焼き芋を利用すると手軽にできそうですね!
いつもラッピングがかわいくてステキです。
100円ショップに可愛い千代紙がたくさん売られていますよね。
千代紙の楽しい使い方があったら教えてください。
ぼくぺん
ドラマ♪
mikaさんこんばんは♪

ドラマ終わっちゃうのが寂しいですね。秋ドラマ、まだチェックしてないのですが、楽しみになるものがあればいいのですが。。

ご当地&限定お好きですか!私もつい買っちゃって(笑)焼きそば弁当は美味しいんですよ。アップルパイ豆乳、恐る恐る飲んだけど美味しくてビックリでした♪

きなたんスイートポテト大好きなんですね!凶暴になるきなたんも見てみたいですね、可愛いんでしょうね(*´ω`*)
mika
ドラマ軒並み最終回で終わっちゃいますね。
又秋のドラマが始まりますが…
今回結構見ていたので…寂しいです

北海道焼きそば&アップルパイ豆乳
気になる気になる~
ご当地ものとか限定品に目がないんです(笑)

スィートポテトきなこが好きなので…
何度か作った事ありますが…
普通のサツマイモでも大喜びですが
スィートポテトにすると狂喜乱舞で
凶暴になります(笑)
久々私も食べたくなりました。
作ろうかな~
ぼくぺん
最終回♪
鳶助さんこんばんは♪

もう最終回~早いですね!仕事だったのでまだ観れていないんです、楽しみですが終わっちゃうのが寂しいです。。

皮をむきながら結構食べちゃいました~。ホントによく我慢したと思います(^^;)

焼きそば弁当は美味しいんですよ、湯切りのお湯で作るスープも付いているし。納豆入り!?カップ焼きそば好物なのですが、カロリーが高いのであまり食べないようにしてます。。アップルパイ豆乳は美味しかったです♪

ジュリーが見えない(笑)ありましたねー、昔はモクモク凄かったですよね(*´∀`)

猫ちゃんたちはお元気でしょうか、涼しくなってきたので過ごしやすいかな♪
鳶助
よく我慢しました~~ (T_T)
私なら、食べちゃうわー (^^;
形が変わっても、焼きいもの味っていうのが、魅力的~♪ 
今度は、いちから作るんですね?
楽しみっす~♪

北海道の焼きそばも、興味があるなー♪
スーパーに、納豆入り即席焼きそばなるものが置いてありましたよ! 今は、種類が豊富で、吃驚しますねー (^∇^)

カーブミラーの、アイデアがいいですよねー
5万ねー、するでしょうね (;^_^A

普通の景色でも素敵なのに、ひっくり返すと摩訶不思議ですよねー
ジュリーが見えない! ってーの、ありましたね (^^;)ゞ

コードブルー 最終回、楽しみでーす♪
ぼくぺん
アップルパイ味♪
豆乳美味しかったです、ちゃんとアップルパイの味がしてビックリです(^^;

彫刻家さんご存知だったのですね、流石です。素敵ですよね。白一色で出来た彫刻も素敵でした♪

私も未だガラケーで。。ずっと1500円割引っていうのいいなあと思っているのですが、機種変でもすごく時間がかかるので、なかなかいく気にならないでいます。。

今はドライアイスじゃないんですか、スモークマシーン、知らなかったです♪
森のなかま
カーブミラー
http://blog.goo.ne.jp/corazon3/e/efbb9340ce2e6bf439455dc26e13831e
好きな人が、こんなすごい作品をつくっているのはうれしいですねぇ〜。私はある方のブログに載せられていたカーブミラーのある光景をみてから好きになりました。2倍というか。。なんというか(笑)

おいも。。これからホクホクした食べ物が色々あって困る季節ですね。豆乳は甘すっぱいフィリングとパイ生地の香ばしさを豆乳で頂いた時のような満足感があることを期待して手に取ってしまいそうなのですが、さて。。

森のなかまと同い年のご主人。。やはり考えることが同じなのでしょうか。90度回転とかも妙な浮遊感があっておもしろいですよ。
って昔はプリントしていたから色んな角度で写真を見られていたんですよね。あっ。。未だにガラケーなのでスマホなら色々な角度でみられるんでしょうか。。

ベストテンとか玉姫殿のドライアイス(笑)。。今だと電子タバコと同じようなグリセリンを気化させたスモークマシーンなるもの主流らしいです。なんとか家庭でも使える値段のようですが何に使うのか。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お菓子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事