プラネタリズム

ども、遊星です。世の中のもろもろを風景にして書き連ねる

バイクあれこれ18年冬

2018-11-22 21:09:09 | Weblog
以前にも書いたことがあると思うが、バイク乗りにとっての冬は、気温が10℃を下回ってくる11月下旬くらいから始まる。
南関東に住んでいるので、雪はほとんど降らない。従って、乗ろうと思えば冬の間もバイクに乗ることができるが、いかんせん寒い。冬にバイクに乗るという行為は、ほとんど修行のようなものである。
当然、冬の間はバイクに乗る機会が減るわけだが、そうするとバッテリーが弱ってしまう。
いっそのことバッテリーをはずしてしまってバイクを冬眠させるか、もしくはたまに走らせる、ということが必要になる。

ただ、ちょい乗りばかりしていると、エンジン内部の結露とオイルが反応してしまってオイルが白濁してしまう現象が起きる。
ちゃんとエンジンが温まるまで走らせてあげればいいのだが、ちょい乗りだとオイルが温まらないままであって、水分も飛ばないので、オイルが白濁してしまうんです。
じゃあどうすればいいのか。ちょい乗りではなくてしっかり走らせてあげることが必要なんだろね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿