矢車草の咲く道を。

アートで穏やかで豊かな暮らしを。

僕、美術やらないから!

2016-10-28 13:49:23 | みんなの美術
今月3回目の障害児通所支援事業所での美術は、

自分で決める美術

でした。

つまり、目の前にある材料で何を作るか、も何もしないでいるか、も自分で決めます。



k君は、粘土やる!と迷いなく手でこねはじめ、できた!と完成品を見せてくれました。このあと、牛乳パックをちぎったりして、だいぶ力がついてきたな〜と感心



大きな声で元気よく部屋に入ってきた
kさんは、お気に入りの素材を見つけ、スタッフさんとお喋りしながら気分良さそうに制作


まだ机に何も出していない時は、
やだ〜、おもちゃで遊びた〜い!と、ちょっと拗ねていたa君。 でも、私がいろんな材料を机に並べ始めると…



これがいいなぁ。 そうだ! と急に積極的に素材をいじり始め、集中して作り始めました

途中。穴を開けたい!とスタッフさんに要望し、穴を開けてもらいさらに進めていきます



できたよー❗️と嬉しそうに見せてくれたのは、
貯金箱でした‼️
すごい!やったね〜! たくさんお金がたまりそうね〜 とお話ししたりして、満足してお持ち帰りです





粘土コネコネから入ったR君は、いつのまにかお絵描きしていて…





いつもとちょっと雰囲気の違う絵を描いてました。 洋服がお洒落 より細かな表現になってきてるね!


この日初めて参加したB君は、最初
何作ればいいの?と不安そうにしてました。私は横に座り、これ使ってみる?とかロボットとか面白そうだねと声かけしながら、B君の興味を示したものに同意し素材を近くに置いたりします。


するとB君、ロボット作る!と言い手を動かし始めました。 作り出すといろんな事が動き始めます。 どうやってつけようかなぁ? ここに、こうつけたいんだよなど、頭の中でイメージが浮かぶようになるのかな?


顔を描いたら完成だ〜


ロボットができたらクレヨンに興味が湧いたようです


赤と青を混ぜると〜どんなになる〜?とつぶやきながら遊ぶように色混ぜを楽しんでました






ペターっと座って無心に描く子どもの姿、好きです。


この日、玄関ホールで久しぶりにあったY君。 私の顔を見るなり、僕は美術やらないから! そういう事になってるんだ!といきなりの主張に、えっ となりましたが、まあ、やらないのもいいし…とY君の今の気持ちを尊重し私は先に中に入りました。


Y君は小学5年生。11歳で、一見障がいがあるようには見えません。大人の会話にも入ってこれるような難しい言葉も知っています。 最近は、学校の友達に
デイサービスに行く事を知られたくないような素振りを見せるようになったと、スタッフさんが教えてくれました。

11歳、反抗期・思春期に突入ですね。いろんな事が気になりだす年頃なので、接する大人も対応の仕方をそろそろ変えていく時期になってくるかと思います。

おやつや宿題を終えて遅れて部屋に入ってきたY君。しばらく静かに見守りました。何もしないから❗️と勢いまいていたのに…
静かに私のところに来て、紙と鉛筆ありますか?と何か描こうとする雰囲気が

私が模造紙に描いてるのを見て笑ったり、周りの友達の様子を見てたりして
気分が落ち着いてきたのかな?
彼は鉛筆で何かを描いてました。その絵を私に見せながら、僕が描いたものじゃないよ。 ⚪︎⚪︎さんが描いたのを真似したんだよと話してくれました。




帰り際、いろんな事を聞いてくるY君と
たわいもないお喋りをしたあとに、
Y君に会えて嬉しかったなぁ。 また会いたいな と伝えると、速攻で、
いやです! と言われてしまった。


いいんだ。そのまんまのY君で。