ただいま魔女の修業中! 2

仮想空間Second Lifeの生活日記です。

試した、試した。結果、諦めたw

2010-03-18 17:09:14 | 試してみた

う~ん、この前とらちゃんに
プリムオーブンのテクスフォーマットをもらってから
いろいろ試してみたんだよぉ~

こんちは、Bellだよ^^

結果、プリムが多いと細かいテクスは貼れないって事に落ち着いた
プリムが多いとテクスがぼけちゃうんだよね
これは、構造上仕方がないってか、どうしようもないと思う


後、繰り返しを使わなくてはいけないのもネックかな~
つまり、イスだったら、
座面のテクスと他の部分を変えようと思うじゃん?
すると、要らないところに座面のテクスが貼られちゃうんだよ

なので、うまくテクスを貼ろうと思ったら
・少ないプリム
・同じ材質だけで作る
・ぼけても良いテクスを使う
ってことかな~


しかも、四角いプリムの面の一部はテクスは逆向きに合成されるので
中央でシンメトリックになってないと、
テクスに段差が出来ちゃうんだよ。
という事で、テクス作りに苦労するより
プリムが増えても、素材ごとのスカルプで作った方が良いように思たw

真四角のテクスがどのように貼られるか確認するために
きちっとしたフォーマットも作ってみたんだけど、
結局元に戻ったって事だなw

それでって事じゃないんだけど、
事務所作りを始めて、
プリムオーブンを活用して事務所の土台を作った^^
パンプキンハウスはそのうち取っちゃうよw


って事で、今日はここまで
またね~、Bellでしたぁw

う゛~む、プリムオーブンのテクス・・・

2010-03-16 10:58:05 | 試してみた

う~ん、いろいろ試してみたけど
結論から言うとプリム数が多いとちょっと無理だな~
製作者のブログにも書いてあるんだけど(^^;


プリムオーブンで作成時に
テクスを貼っておけば、
そのテクスの合成も出来るって言う風にならんかな?w


それでも、構造的にプリム数が増えれば増えるほど
テクスの解像度が落ちるってことは仕方ないのかもな~

で、新しく考え直して製作中w


アニメもよーこちゃんが簡単なソフトを教えてくれたw
qavimatorってもの(検索ですぐにでるよ)
説明書を読まなくても出来そうw


サイトの説明をよく読んでないけど
どうやらIntelMacは使えないようだよ。保存が出来ない(^^;
G5Macに入れたら保存できたw

って事で、今日はここまで
またね~、Bellでしたぁw

プレミアム会員になってみたw

2010-02-24 03:01:04 | 試してみた

余分なお金がかかるけど、
お小遣いももらえるし、土地も無料でもらえるって言うんで
ものは試しにプレミアム会員になってみるべってw

こんちは、Bellだよ^^

てな事で、プレミアム会員になったんだけど
なんか、よ~分からんのだわ~w

昨日、早速お小遣いが300L$入ってたけど
時間を見つけてちゃんと、
どんなことが出来るか把握しないとなw

で、無料の土地がメインランドに持てるっていうので
早速申し込んでみた。すぐ出来たw
すぐ見に行ったw

う~む。最初に家の形を選ぶんだけど
後で作り変えればいいやって思てたのが
なんと、修正できない(^^;


三角屋根・・・使い辛いな~w
部屋には暖炉が備え付けてあるだけ。
タッチで薪が燃えるようになってるんだけど
なんだかその火がしょぼい(^^;


あ、ここにベルが作ったストーブを入れちゃえって思いついて
ちょっと修正したけどほとんどピッタリな感じで入ったw
薪も入ったし、これで完璧だ?w


後、壁なんかも何も無いので、
人が来るとは思えないけどベンダーを置いてみたw


しかし、この場所。
すごく広いところにたくさんの家があるんだけど
ほとんど人がいないんだな~(^^;
まぁ、自宅てかこんな家にじっとしてる人はほとんどいないかもな~w


お隣の家に丸い形のストーブがあった^^
100プリムを越えていたw
丸いのも作ろう! いつになるか分からんけどw

って事で、今日はここまで
またね~、Bellでしたぁw

マスカラを買ってみたけど、これってどうなの?(^^;

2010-01-10 21:00:58 | 試してみた

この前の今年最初のポコドリは
ステップアップのもっちさんだったよ^^
昨年もたくさん出てもらったけど、
今年もいっぱい出てもらう事になりそうだな~



こんちは、Bellだよ^^

年が明けて間も無かったけど、たくさんの人が来てくれて
もっちさんもカバー曲もまたまた披露してくれて楽しかった~^^


で、一昨日の事だけど、
ずいぶん前から気になってたアイテム、
マスカラってか付け睫毛を買ってみようと思て
ちょうどインしてたナンさんに売ってる場所を聞いて
買って付けてみた


ま、想像してたことだけど・・・

合わね~w

これ、前の方に付いてるってことは、モデルの頭がでかいのか
それとも前後に長いのか?w


正面から見ると横に広いので、たぶん頭がでかいんじゃないかとw
で、調整にすごく時間かけて、何とか見られるようになったけど
近くで見ると、目の形に合わないし、ちょっとズレてるんだよな~
それに問題は、
目を閉じても動かないんだよな~、当たり前だけど(^^;


わりとテクス自体は簡単そうなので作ろうかと思たけど
手を出すのをやめるw
って、ことでしたぁ。 ちゃんちゃんw

今日は、お知らせが2つあるよ。
一つは、この前発売したテーブルとイスの調整方法を
Factory Bellのブログに載せた。

こちらを見てね^^
Factory Bellブログ

そしてもう一つは、Poco JAPANから今月いっぱいで出る事にした。
Poco JAPANやオーナーのセナさんにはいろいろお世話になって
たくさんの時間をここで過したので、ちょっと寂しいけど
新たな一歩を踏み出す事にしたんだ^^


引っ越し先はちゃんと決まったらまたお知らせする事にして
今日はここまでw
ってことでまたね~、Bellでしたぁw