今日はFM2の収録車種から個人的に選んだ3車種の日本製の車のことを書きます。
選考基準は、昨日と変らない以下の3つです。
1、「FM2のダウンロードコンテンツを含めた全48社343車種から選ぶこと」
2、「家族(最低4人)が乗れる車であること」
3、「自分が気に入ったデザインであること」
それでは、はじめます。
1992 Toyota Supra 2.0 GT Twin Turbo(1922年製トヨタ スープラ 2.0 GT ツイン ターボ)
・選んだ理由(?)
スープラは、トヨタが1978年から2002年まで生産していたクーペです。
そして、このスクショと同じスープラはA70型と呼ばれるスープラで、1986年より生産が開始されました。
販売当時のキャッチコピーは「TOYOTA 3000GT」だったそうです。
個人的には、やはり直角の感じのデザインが好きなので、このA70型を選択しました。
スペックは排気量1988ccの直列6気筒ツインターボ・エンジンから、最大馬力211bhp(157kW)を発生し最大トルクは275Nmです。
FM2でのクラスはD354です。
1990 Mazda Savanna RX-7(1990年製マツダ サバンナ RX-7)
・もしかすると・・・
少し疑問がこの車にはあり、FM2に収録されているのは「アンフィニ」と呼ばれる2人乗りのサバンナ RX-7の可能性があるということです。
でも、アンフィニ以外のでは4人乗りのRX-7もあるということで、選出しました。
・選んだ理由(?)
このサバンナ RX-7は、FC3Sの愛称を持つRX-7です。
このRX-7は、ターボ付のロータリーエンジンを搭載しています。
やはり、このサバンナ RX-7を選んだ理由も角ばったデザインだからです。
スペックは排気量1308ccの2ロータリー・ターボ・エンジンから、最大馬力182bhp(136kW)を発生し最大トルクは248Nmです。
FM2でのクラスはD316です。
1992 Nissan Silvia CLUB K's(1992年製ニッサン シルビア クラブ K's)
・選んだ理由(?)
シルビアは、1965年に初代が販売され2002年まで生産されていた車で、このシルビアはS13と呼ばれる5代目にあたるシルビアです。
シルビアの中では、S13が一番売れた世代のシルビアだったそうです。
やはり、これも選んだ理由は角ばったデザインだからです。
スペックは排気量1998ccの直列4気筒ターボ・エンジンから、最大馬力202bhp(151kW)を発生し最大トルクは275Nmです。
FM2でのクラスはD381です。
今日は以上の3車種でした。
紹介している順番は、最後に紹介したシルビアが「一番乗りたい車」という風になっています。
それで、サバンナ RX-7とS13型シルビアは、頭文字Dにも出ていたので、かなり有名かなぁと思います。
今日は、少し報告するのが遅れてしまったことがあるので、報告しておきます。
それは「インターネット回線を変更しました」ということです。
細かく書くと、今まではCATV(ケーブルテレビ)の同軸ケーブル採用の下り最大30Mbpsというサービスを利用していました。
ですが、それを最近関東でもサービスが開始された光ファイバー採用の下り最大1Gbps(1000Mbps)というサービスに変更しました。
それで、日曜日に工事を行いはれて回線速度が下りの最大が30Mbpsから1Gbpsにアップしたわけです。
ということです。
それで、速度があがって実感出来たことを紹介しておきます。
雪のビーナスライン (HD画質 59.94fps)
それは、上に掲載したYouTubeに投稿されていた動画を見たときです。
(↓高画質にする方法)
「掲載した動画は、普通に再生ボタンを押しただけでは、そんなに画質の良い動画ではありません。
けれど、「再生」ボタンを押した後に動画の右下の端にある上向き三角のところをクリックすると、下から2番目のところに「HQ」というボタンが出てきます。
なので、それをクリックすると非常にクオリティの高い綺麗な高画質動画になります。」
(動画自体をクリックして、YouTubeで見た方が大きい動画では見られますが。)
それで、どうして実感できたのかというと、前まではこの高画質動画だと、ロードに時間がかかって再生ボタンを押してからでもすぐには再生されませんでした。
ですが、今では再生ボタンを押せばすぐに再生が開始されて、止まることなく最後まで見ること出来るようになったということです。
そんなわけで、今日の更新を終わります。
それでは!
選考基準は、昨日と変らない以下の3つです。
1、「FM2のダウンロードコンテンツを含めた全48社343車種から選ぶこと」
2、「家族(最低4人)が乗れる車であること」
3、「自分が気に入ったデザインであること」
それでは、はじめます。
1992 Toyota Supra 2.0 GT Twin Turbo(1922年製トヨタ スープラ 2.0 GT ツイン ターボ)
・選んだ理由(?)
スープラは、トヨタが1978年から2002年まで生産していたクーペです。
そして、このスクショと同じスープラはA70型と呼ばれるスープラで、1986年より生産が開始されました。
販売当時のキャッチコピーは「TOYOTA 3000GT」だったそうです。
個人的には、やはり直角の感じのデザインが好きなので、このA70型を選択しました。
スペックは排気量1988ccの直列6気筒ツインターボ・エンジンから、最大馬力211bhp(157kW)を発生し最大トルクは275Nmです。
FM2でのクラスはD354です。
1990 Mazda Savanna RX-7(1990年製マツダ サバンナ RX-7)
・もしかすると・・・
少し疑問がこの車にはあり、FM2に収録されているのは「アンフィニ」と呼ばれる2人乗りのサバンナ RX-7の可能性があるということです。
でも、アンフィニ以外のでは4人乗りのRX-7もあるということで、選出しました。
・選んだ理由(?)
このサバンナ RX-7は、FC3Sの愛称を持つRX-7です。
このRX-7は、ターボ付のロータリーエンジンを搭載しています。
やはり、このサバンナ RX-7を選んだ理由も角ばったデザインだからです。
スペックは排気量1308ccの2ロータリー・ターボ・エンジンから、最大馬力182bhp(136kW)を発生し最大トルクは248Nmです。
FM2でのクラスはD316です。
1992 Nissan Silvia CLUB K's(1992年製ニッサン シルビア クラブ K's)
・選んだ理由(?)
シルビアは、1965年に初代が販売され2002年まで生産されていた車で、このシルビアはS13と呼ばれる5代目にあたるシルビアです。
シルビアの中では、S13が一番売れた世代のシルビアだったそうです。
やはり、これも選んだ理由は角ばったデザインだからです。
スペックは排気量1998ccの直列4気筒ターボ・エンジンから、最大馬力202bhp(151kW)を発生し最大トルクは275Nmです。
FM2でのクラスはD381です。
今日は以上の3車種でした。
紹介している順番は、最後に紹介したシルビアが「一番乗りたい車」という風になっています。
それで、サバンナ RX-7とS13型シルビアは、頭文字Dにも出ていたので、かなり有名かなぁと思います。
今日は、少し報告するのが遅れてしまったことがあるので、報告しておきます。
それは「インターネット回線を変更しました」ということです。
細かく書くと、今まではCATV(ケーブルテレビ)の同軸ケーブル採用の下り最大30Mbpsというサービスを利用していました。
ですが、それを最近関東でもサービスが開始された光ファイバー採用の下り最大1Gbps(1000Mbps)というサービスに変更しました。
それで、日曜日に工事を行いはれて回線速度が下りの最大が30Mbpsから1Gbpsにアップしたわけです。
ということです。
それで、速度があがって実感出来たことを紹介しておきます。
雪のビーナスライン (HD画質 59.94fps)
それは、上に掲載したYouTubeに投稿されていた動画を見たときです。
(↓高画質にする方法)
「掲載した動画は、普通に再生ボタンを押しただけでは、そんなに画質の良い動画ではありません。
けれど、「再生」ボタンを押した後に動画の右下の端にある上向き三角のところをクリックすると、下から2番目のところに「HQ」というボタンが出てきます。
なので、それをクリックすると非常にクオリティの高い綺麗な高画質動画になります。」
(動画自体をクリックして、YouTubeで見た方が大きい動画では見られますが。)
それで、どうして実感できたのかというと、前まではこの高画質動画だと、ロードに時間がかかって再生ボタンを押してからでもすぐには再生されませんでした。
ですが、今では再生ボタンを押せばすぐに再生が開始されて、止まることなく最後まで見ること出来るようになったということです。
そんなわけで、今日の更新を終わります。
それでは!
70スープラですね!確かにこの車はすごくシャープなデザインが
とてもいいんじゃないかなと思いますね。今の車ではなかなか
ここまでシャープなのはアストンマーチンぐらいじゃないかなと
思っています。私は2Lのエンジンよりも3Lの2JZが好きですが、
この車には最高でも2.5Lの1JZしか搭載されていませんね。
2Lでも2.5Lでも直6なので、好きです。
おおっ、FCですね!確か、FCは2人乗りじゃなかったかなと
思いますよ。ですが、4人乗りのFCも生産されているみたいです。
2人乗りのFCはアンフィニとカブリオレですが、215PSなので、
この車は215PS仕様のものではないので、4人乗りですね。
同様にFDにも4人と2人があり、スピリットRタイプAとタイプRZが
2人乗りになっています。
確かにFDとは比べ物にならないぐらい角角してますよね!
私もこのFCは好きな車種です!
このS13は今でもよく走っている車だと思います。
それなりに人気が高いですし、エンジンをS15のものに
換装したものが多く出回っています。またこの車は
はじめはCA18でしたがこの紹介されている車では
SR20になっていますね。なので、後期型じゃないかなと
推測しています。この車は古き良き角角したデザインで
いいですねぇ。ちょっと車高を落として乗るとすごく
かっこいい車になると思います。
そうですね、頭文字Dで登場してきますね。
私もかなり見てましたよ。
30Mbpsから1000Mbpsは確かにかなり大きな変化ですよね!
すごくPCが早くなったように感じませんでしたか?
私も現在の光100MにするまではADSLの8M契約だったので、
変えたとたんに軽四からポルシェに変わったかのような
素晴らしい変化が起こりました!何をするにも高速なので、
ニヤニヤしてしまいますよ~☆
確かにニコニコ動画やYouTubeなどのストリーミング再生サイト
での効果はすごいですよね!私も以前は何十分も待たなければ
なりませんでしたが、今では全く待つことなく、動画を
再生することが出来るようになりました!!
ストレスからの開放といった感じでしょうか!
とにかく、おめでとうございます♪☆♪
そうですね、確かにシャープな感じのデザインですよね。
そうかもしれませんね、今となってはアストンだけかもしれませんね。
いや、7M-GTEUと呼ばれる3.0Lのもがありますよ。
(ただ、1990年8月でラインナップからなくなったそうです。)
そうですね。
アンフィニとカブリオレ以外は4人乗りが全て出来るそうですよ。
そうですね、なので少しアンフィニなのか悩んだんですけどね。
そのようですね。
恐らく、アンフィニの方は2人乗りということになっていると思いますよ。
そうですね、FDは丸っこくなっていますからね。
そうですね、最近ではあんまり見かけなくなってしまったのですが、昔は良く見かけました。
でも、今でも見かけますので、まだ現役ですよね。
そうなんですか、エンジンだけS15というのも良いかもしれませんね。
そうですね、年代から見えても後期型のS13ですね。
そうですね、少し車高を落とした方がいい感じになりそうですね。
そうですよね。
俺もかなり見ましたよ。
そうですね。
うーん、PC自体の速度は変っていないので、そう感じませんでしたね。
そうでしたね、それぐらい変れば体感できますよね。
確かに少し顔がにやけてしまいますよね。
そうですね、ストリーミング再生のサイトでは、効果が目に見えて分かりますよね。
そうだと思いますよ。
そうですね。