goo blog サービス終了のお知らせ 

Barrett(バレット)

趣味がメインとなっています。
最近はツイッターでの「つぶやき」のまとめが多いです。
通常更新は、休止状態です。

1970 Chevrolet Corvette ZR-1

2007-07-31 17:24:16 | FM2 Forza2 (Xbox360)
今日は、1970 Chevrolet Corvette ZR-1(1970年製シボレー コルベット ZR-1)を紹介します。




今回のコルベットは、3代目にあたるC3と呼ばれる型のコルベットです。
ボディラインから通称コークボトル(コカコーラのビンのこと)と呼ばれています。
この車は、まだ大気汚染対策のマスキー法の施行される前のものなので、かなりの馬力が出ています。
1971年にマスキー法が施行されたため、
全てのエンジンのパワーが20~30馬力も下がってしまったそうです。
その点では、少し不幸なコルベットと言えるでしょう。
ラッシュアワーでクリス・タッカーが演じるロス市警の刑事カーターの愛車として、
オープンカーのC3型コルベットが出てきたと思います。




スペックは、排気量5738ccのV8エンジンから、
最大馬力370bhp(276kW)を発生し、最大トルクは515Nmです。
馬力ランキングは304台中155番で、トルク・ランキングは304台中112番です。
FM2でのクラスはC448です。

個人的に思うに
このC3コルベットのあとにでるコルベットのデザインは
大体がこのC3をモチーフにしているような感じられるような気がします。
今のC6もイメージ的にフロントの先端部分が似ているように思います。
リア側も多少雰囲気だけはあるような感じがしました。



今日はこれで終わります。
それでは!

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NYAGO)
2007-08-01 07:55:42
確かにアメ車にしては珍しくクネクネした
車ですね。ですがマスキー法は環境には
いいですがハイパワー車にはいらない物だ。
返信する
Unknown (JB)
2007-08-01 21:31:01
そうなんですよ。
でも今は、マスキー法より厳しいですからね。
返信する
Unknown (にゃご)
2007-08-02 05:51:07
そうなんですよね。だから今ではクリーン
ディーゼルが需要を伸ばしていますね。
シンガポールのタクシーはほとんど
ベンツのE220CDIでしたよ♪
返信する
Unknown (JB)
2007-08-02 17:34:20
ディーゼルはある程度の問題はあるけど、
今のところ、かなり良いものですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。