Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

乗鞍畳平 魔王岳

2009-02-11 |  長野県
1. 乗鞍エコーラインより位ヶ原を望む<岐阜県高山市丹生川町池之俣>
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/100s, EV: -0.3), ISO:200, f:15mm, RAW

前回の記事からの続きで、乗鞍岳シャトルバスが乗鞍畳平に着いたところからになります。

この日はお昼頃から雨、とのことで帰りのシャトルバスの発車時刻から、
1時間程度の滞在を見込んで急ぎ足で歩きまわることにしました。

ということで、当然ながら剣ヶ峰は目指しておりません^^;

まずは目の前にある手頃な高さ(畳平からの標高差ですよ^^)の魔王岳に向かいました。


2008年10月中旬、紅葉が進みつつある信州を訪れてきました。
****************************************************************************

【1日目】
 ・白駒池 #1#2#3#4
 ・横谷峡 乙女滝
 ・ピラタス蓼科ロープウェイ #1往路北八ヶ岳坪庭#2復路
 ・女の神展望台 夕暮れ
【2日目】
 ・白樺湖
 ・霧ヶ峰富士見台
 ・八島ヶ原湿原 #1#2#3
 ・美ヶ原高原 #1美ヶ原牧場#2王ヶ頭#3王ヶ鼻#4
【3日目】
 ・上高地
  大正池 #1#2 ~ 田代池 ~ 田代湿原から梓川河畔へ ~
  田代橋から ~ 河童橋 ~ 岳沢湿原 ~ 岳沢湿原から ~
  明神池周辺 ~ 明神橋 ~ 梓川左岸
【4日目】
 ・乗鞍畳平
  乗鞍エコーライン
****************************************************************************

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
========================================================================



2. 乗鞍バスターミナル
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/80s, EV: 0.0), ISO:100, f:10mm, RAW

ほぼ正面上方に見えるのが魔王岳(標高2,764m)です。
乗鞍バスターミナルは標高2,702mなので、標高差62m。



3. 魔王岳口
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/60s, EV: 0.0), ISO:100, f:15mm, RAW

2.の写真の2台並んだバスの左手のトイレのさらに左側、
ここから魔王岳へと登ります。



4. 魔王岳
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/60s, EV: 0.0), ISO:100, f:15mm, RAW



5. 魔王岳
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/40s, EV: 0.0), ISO:100, f:12mm, RAW

このような整備された階段が続きます。



6. 魔王園地
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:5.6, SS:1/125s, EV: -0.7), ISO:640, f:24mm, RAW

魔王岳山頂の手前である南側に、ちょっと開けた場所があります。
それがこの魔王園地(標高2,761m)で、畳平、乗鞍岳が見渡せます。



7. 魔王園地からの展望
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/40s, EV: 0.0), ISO:100, f:12mm, RAW

魔王園地からは南方向が開けており、
足下に畳平、鶴ヶ池、正面に乗鞍岳が見渡せます。

乗鞍岳は、山頂部に多くのピークを持つ複合火山で国内第19位の標高を持ちます。
火山としては、富士山、御嶽山に次ぐ第3位の標高となるそうです。
この写真では、写真右手、バスターミナルのすぐ上に見えるピークが不動岳(標高2,875m)、
その左手に見えるのが富士見岳(標高2,817m)です。




8. 魔王園地からの展望
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/50s, EV: -0.3), ISO:640, f:42mm, RAW

一番奥、最も標高が高いのが乗鞍岳頂上である剣ヶ峰(標高3,026m)です。
手前に見える真っ白のドームは、摩利支天岳(標高2,873m)にあるコロナ観測所(所内立入禁止)です。



9. 魔王園地からの鶴ヶ池を望む
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:5.0, SS:1/200s, EV: -0.7), ISO:640, f:52mm, RAW



10. 魔王園地から来た方向を望む
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/250s, EV: -0.7), ISO:640, f:24mm, RAW

左手のガレ場の頂上が魔王岳になります。
また、ずっと遠方、写真右手の山塊が穂高連峰になります。
岳沢の様子もよく見えますね。
穂高連峰の左奥に、ピョコンと尖っているのが槍ヶ岳です。



11. 魔王岳山頂
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/100s, EV: 0.0), ISO:100, f:10mm, RAW

魔王岳山頂(標高2,764m)より。
山の中腹をずっと伸びる道は、乗鞍スカイラインです。

魔王岳山頂部は最後の数mがガレ場(岩場)になっているので、ちょっと注意が必要です。
カメラをぶらぶらさせて岩場を歩くのが、とても怖かったです^^;



12. 魔王岳山頂より
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Aperture priority AE(F:7.1, SS:1/125s, EV: 0.0), ISO:100, f:11mm, RAW

右手に見えるのが大黒岳です。



13. 魔王岳山頂より
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Aperture priority AE(F:10, SS:1/60s, EV: 0.0), ISO:100, f:22mm, RAW



14. 魔王岳山頂より西方向を望む
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Aperture priority AE(F:8.0, SS:1/50s, EV: +0.7), ISO:100, f:10mm, RAW

左に見えるのは恵比寿岳(標高2,831m)です。

吹きっさらしの山頂では、風がかなり強く感じられるようになってきました。
いったん、魔王岳からバスターミナルへ戻ります(戻るしかないのですが・・・)。


<<旅のもくじ/中日本編北信越>>

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
========================================================================





コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乗鞍岳 乗鞍エコーライン | トップ | 乗鞍畳平 大黒岳 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2009-02-12 06:07:04
ここ
どこへ向っても石段
結構大変で巡るというよりも階段登りになってしまいますよね
昔は観光客だらけで
上から鶴ヶ池を望んでも
周囲に観光客の姿が見えるのでちょっと敬遠していましたが
なるほどこれくらい減っていると
写真を撮るには良さそうです

何時になるかは不明ですけど
改めて訪れてみたいと思いますね
返信する
Unknown (ponta)
2009-02-12 08:43:43
昔、(笑)行ったときは
この階段を行列で上ったような気がしますが
ずいぶんと空いていますね。

マイカー規制の効果でしょうか。
返信する
Unknown (RARA)
2009-02-12 20:37:07
魔王って名前がまず凄いですね(汗)
でもそんなどことなく地獄・・・いや異界?
のような雰囲気がしますね!!
でも気持ちよさそう(笑)
返信する
Unknown (RKROOM)
2009-02-12 23:43:56
 いくら気楽に上れるとは行っても、標高2000m級の山々。
 なにやらスケールが違いますね。
 私、上高地よりもこちらの方が、好みかも♪
返信する
雪だるまさん、こんばんは (Rio)
2009-02-13 00:50:53
そうですね。
階段ばかりでした。
しかも、バスの時刻の関係で滞在時間を1時間と決めていたので、
写真を撮らない時は、階段の登り降りは駆け足。
疲れましたよ^^;

雪だるまさんに指摘されて気づきました。
この乗鞍畳平では特に人影を気にせずに撮影していましたが、
見事に人が映り込んでいないですね^^

山頂部付近は紅葉が終わっていて、しかも平日。
しかも予報では昼から雨。
このような好条件(?)が人のいない風景を呼び込んで
くれたのかもしれません。

実は三連休に年休を一日くっつけて、四連休にして
行っていたのです^^

雪だるまさんもぜひ再訪してみてください^^
返信する
pontaさん、こんばんは (Rio)
2009-02-13 00:53:34
えっ、階段上がずっと行列になっていたのですか?

マイカー規制の効果と、この日は平日だったこと、
山頂部付近は紅葉が終わっていて、しかも予報では昼から雨。
これらが複合して、ひと気のない畳平の様子になったのかも
知れませんね。

あらゆる意味で、いいタイミングで訪れたのではないかと
思っています。
返信する
RARAさん、こんばんは (Rio)
2009-02-13 00:56:16
魔王岳、なんか凄い名前ですよね。
どうして魔王なのか・・・
気になるところですね。

展望が良かったですよ。
そして、風通しも良かったです^^;
かなりな強風で、体が持って行かれるかと思ったほどです。
返信する
RKROOMさん、こんばんは (Rio)
2009-02-13 01:00:15
そうです。
標高2700m~3000mの峰々、
スケール感がかなりありますよ。

そして、最も手近な3000m峰(なんてったってバスで
2700mまで登ってきてしまうので)、
夏にはお花畑を楽しむことができますし、
RKROOMさん、どうですか?
次に乗鞍畳平に上がれるのは初夏、
その頃にはETC1000円が始まっていると思いますよ(笑)
返信する
サプライズ (yy)
2009-02-14 14:32:35
こんにちわ、、。!!

ナンか、、可笑しいくらいの、陽気です。
現在神奈川は、25度C,,で、Tシャツ一枚です。
ブログの、小田原の梅も、ビックリ、、です、!!

    http://blogs.yahoo.co.jp/wadachi08
返信する
yyさん、こんばんは (Rio)
2009-02-14 23:33:43
いよいよ春らしくなってきましたね。
梅も咲き始めたようで。
返信する

コメントを投稿

 長野県」カテゴリの最新記事