Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

北嵯峨 直指庵~2009.10

2009-10-16 |  京都洛西
1. 直指庵の秋明菊<京都府京都市右京区北嵯峨朝原山町>
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/1250s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW

北嵯峨をぶらぶらと歩いて直指庵へとやってきました。
北嵯峨の北のはずれのこちら、訪れる人はそう多くはないですね。
静けさを堪能できましたよ^^

2009年10月、秋の訪れを感じつつ北嵯峨界隈を散策しました。
****************************************************************************
広沢池
北嵯峨
****************************************************************************

直指庵は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
直指庵
2007.12 紅葉
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


前々から気になっていたレンズがあるのですが、
入手できる状況ではなかったので、ずっとウズウズとしておりました。

そうこうしているうちに、ようやく入手が可能な状況になったので、
今、迷いに迷っております。
決して安くはないレンズ。というよりも、高い^^;
いやはやどうしたものか。。。

紅葉シーズンを前に、また溜まりに溜まったストレスを発散するために
逝ってしまうか、と俄かに思い始めている自分がいます。
う~んう~ん^^;

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/400s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



3.
# EOS 40D + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/2000s, EV:-0.7), ISO:200, f:135mm, RAW



4.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/100s, EV:-1.3), ISO:400, f:50mm, RAW



5.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/640s, EV:-0.7), ISO:400, f:50mm, RAW



6.
# EOS 40D + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/1600s, EV:0.0), ISO:200, f:135mm, RAW



7.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:5.6, SS:1/400s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



8.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/1600s, EV:-1.3), ISO:100, f:50mm, RAW



9.
# EOS 40D + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/1600s, EV:0.0), ISO:125, f:135mm, RAW



10.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:5.6, SS:1/40s, EV:-0.7), ISO:100, f:50mm, RAW



11.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/400s, EV:-1.0), ISO:200, f:50mm, RAW



12.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:5.6, SS:1/320s, EV:-1.0), ISO:200, f:50mm, RAW



13.
# EOS 5D MarkII + SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
> Aperture priority AE(F:5.6, SS:1/200s, EV:-1.0), ISO:200, f:50mm, RAW



14.
# EOS 40D + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:2.8, SS:1/640s, EV:0.0), ISO:125, f:135mm, RAW



15.
# EOS 40D + EF135mm F2L USM
> Aperture priority AE(F:4.0, SS:1/400s, EV:-0.7), ISO:200, f:135mm, RAW







<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛西嵯峨野エリア>>


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北嵯峨の秋風景~2009.10 | トップ | 北嵯峨 大沢池~2009.10 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ponta)
2009-10-17 08:40:10
>前々から気になっていたレンズ
さて、なんでしょうかね~

王道から行くと
70-200 F4 or F2.8

いずれにしろカメラ好きに火がつくと
消火方法は・・・。 買うのみ!(笑)
Unknown (RIS)
2009-10-17 20:33:08
秋の京都はいいですね。
今日は、色々と都合もあり、出かけられませんでしたが、秋の景色をじんわり味わいたい季節になってきました☆
写真の方も、ストレスを溜めずに楽しくがいいですネ☆
Unknown (RKROOM)
2009-10-17 22:35:06
 直指庵、いい感じですね。
 見え隠れする、秋の気配。
 

 気になっていたレンズというと、ツァイスかなぁなんて思ってみたりして。
 いや、私が気になっているレンズですが、高いんですよねぇ、これが(笑)
Unknown (松風)
2009-10-17 22:38:29

ここは京都の
穴場の紅葉の名所ですよ。
タイミングがなかなか
合わないので
今年はなんとか見たいですね^^
Unknown (雪だるま)
2009-10-18 06:29:44
大覚寺から歩いて20分程度
でも
ちょっと離れているので訪れる機会が少ない直指庵
久しぶりに見せて頂きました

レンズ
悩みますよね
雪だるまも今100㎜をどうしようかなって思ってます
行きつけのカメラ屋で
ちゃんと、あなたの分は別で仕入れてますから
なんて煽られてます
pontaさん、こんばんは (Rio)
2009-10-18 23:21:36
ふっふっふ~っ、何でしょう^^

そう、一度点いてしまった欲望の炎は…


鎮火しとかないと(笑)
RISさん、こんばんは (Rio)
2009-10-18 23:23:12
徐々に秋の訪れを感じ取れるようになってきましたね。
京都はこれからが秋本番。
楽しみな季節が間もなくやってきます^^
紅葉の京都、たっぷりと楽しみたいものですね。
RKROOMさん、こんばんは (Rio)
2009-10-18 23:25:43
直指庵、秋の訪れを感じることができました。
ここが紅葉に染まるころ、もう一度訪れてみたい
ものです^^


どきっ。
でもRKROOMさんとは狙いどころが違うハズです。
高いんですよね~、これが(笑)
松風さん、こんばんは (Rio)
2009-10-18 23:28:45
ここも嵯峨野の外れ、
訪れる人も多くはなく、確かに穴場ですよね。
私も一昨年に訪れた時は散り紅葉だったので、
今年こそ盛りの時期に訪れたい、と思ってます^^
雪だるまさん、こんばんは (Rio)
2009-10-18 23:35:49
大覚寺、大沢池からさらに奥へ歩かなければ
ならないので、確かになかなか行き辛い処です。
でも、訪れただけの素晴らしい景色を楽しめます
ので訪ね甲斐がありますよね^^

レンズ、悩むこともまた楽しいのですが、
本当に悩んでしまいます^^;
雪だるまさんは100mmマクロですか。
色んなブログに登場してきていますけれども、
ISの効き具合はなかなかのものだそうで、
手持ちマクロ写真には格好だそうですよ。
私は、、、購入した暁には(笑)
でも、まだ買うかどうかは未定ですよ^^

コメントを投稿

 京都洛西」カテゴリの最新記事