初めての室内飼い スコ猫たま日記

スコティッシュフォールドの男子と
アメリカンショートヘアーの男子と
小学生男子の毎日を綴っております。

おとーさーーーん

2010-05-31 08:48:27 | Weblog



おとーさんが帰ってきました。



ほんとーならこれからずっと家にいるはずなんですけど
仕事が全部片付かなかったらしく
また行かねばなりません。



1週間こちらに滞在して、また2週間大分県です。
その後は家に帰ってこれるんですって。
とりあえず1週間、おとーさんと一緒にいられるということで
兄とたまのテンションはレッドゾーンです。



たまに到ってはご覧のとおり。



登れなかったはずなのに



いともあっさりと



登れるようになりました(笑)

 
ご訪問いただきありがとうございます。
お父さんだ!お父さんだ!
遊べやぁーーー!とばかりにからまれてます。
お父さんは疲れを癒せるのでしょうか?(笑)


緊張感あふれるシーン

2010-05-27 07:54:06 | 動画




うちの庭に野良猫が遊びにきました。
たまちゃん、ペットショップを出てから他の猫と接するのは
もしかしたら初めてかもしれません。

「あれはなに?」といった様子でビビリまくっておりました。
ブルブル震えてみてるので、そんなに怖いなら見なければよいと思い
カーテンをひいてやったのですが
カーテンの後ろにまわって野良猫さんを見つめ続けるのです。

その後どうやら2にゃんでまったりと見つめあい続けたようです(笑)
人懐こく、かわいい野良猫さんでした。



昨日たま母は高校時代からの友達に会いに行ってきました。
そこでこのような帽子をいただきましてね。
鉄道会社にお勤めだった方からいただいた帽子なんだそうです。
鉄オタ道をひた走るうちの子にどうぞ!といただきました。

Sちゃん、ほんとにありがとう。
うれしすぎて昨日はこの帽子をかぶり続けて宿題をしておりました(笑)

 
ご訪問いただきありがとうございました。
今朝わたくしは、プチ不幸に見舞われました。
朝っぱらから「ツナ巻き作れ」と息子にせがまれたので
ツナ缶をパッカンと開けたところ
手がすべって缶が宙に舞い
私の頭に降りかかりました・・・・・。

ツナにまみれた朝(╬ಠಠ)


新兵器

2010-05-25 08:57:20 | Weblog



どっちが猫っぽいですか?





九州に行く前、自動給水器と給餌器を買いました。
たまちゃんが使ってくれるかどうか不安ではございました。
もし使ってくれなかったらどうしてくれよう・・と思わずにはいられない値段です。
それでも最安値で買ったんですけどね。



最初こそびっくりしてましたけど、すんなり受け入れてくれました。



この水、旨いらしいです。
よく飲んでくれるのでトイレのしっこ玉の数が増えました。



給餌器のほうも気に入ったのか
これまでよりもドライフードを食べてくれるようになったんです。



だからちょっと肥えました(笑)


 
ご訪問いただきありがとうございます。
この数日、イヤー!なことがあったんです。
息子の学校の宿題でね、モンシロチョウの卵をもってこいってのがあったんです。
キャベツの葉の後ろについてるから!って言われたんですけど
畑をやってる知り合いもなく・・・
そもそもモンシロチョウの卵てどんなん?と思ってググッたら
卵から次の形態にチェンジした画像なんかもいっぱいでてきて・・・
ふぎゃーーーーー!って感じです。
そんなもん、絶対見たくもなければ触るなんてとんでもない!
できればスルーの方向で!と思ってたんです。
「強制ではない」みたいな感じでしたしね。

そしたら先生は絶対もってこいって言うんですよ・・・
そりゃ田舎の学校ですけど、みんながみんな畑もってるわけじゃないし
うちの団地はあちこちから引っ越してきた人ばっかりで
畑やってる知り合いだっていないんです。
なのにまったく見知らぬ人にいきなり
「モンシロチョウの卵探してるので畑に入らせてもらってもいいですか?」
なんてずうずうしく頼めっての?って思いました。

こんなとき、たま母のひとりっこ気質が邪魔をする・・・(T▽T)
ものすごーく都合のよいお願いをするんだわアタシ・・・
普段しゃべったこともない人に
できれば見たくもない虫の卵や幼虫をくれってお願いせねばならないだなんて・・・
しかもそれ、触れないし、どーやって捕獲するの?
なんてことを悩みつつ、気力を振り絞って畑にいる人に声をかけてお願いしました。

畑の主は快く承知してくれ、一緒に探してくれたあげく
捕獲から虫かごにいれるまで行ってくださったのです。
本当にありがたい出来事でした。

ただ、老眼のためモンシロチョウの卵などという小さなものはみつけられず
「青虫もってけ!」と言われ
しかもカゴに5匹もの青虫を入れてくださいました。

それを持ち帰ってくるわけですがー・・
自宅に青虫がいるだなんて・・・と思うと頭痛がします。
畑から帰ってきてから少々寝込みました。マジで。
一刻も早く自宅から青虫を出して頂戴!
さっさと学校に持ってって!
月曜日、息子が虫かごを持って学校に行った時はほんとーにホッとしました。
ああ、これであの気持ち悪いうにょうにょが視界に入らなくてすむ!
よかった!ほんとーによかった!と思ったのも束の間
息子は青虫を持ち帰ってきやがりました。

「なんでもって帰ってくるんぢゃ!!」
「掃除してあげよーと思ってね!」
「んじゃ外でやれ外で!」
「えー!ボク、青虫のウンチ触れないよ!」
「アンタ!アタシにやらそーと思って持ち帰ってきたっていうのかい!」
「だってー」
「自分でやれないなら掃除なんてせんでええ!そのまま学校に持ってけ!」

そんなやりとりを昨夜したのでございますよ・・・
早く朝がきてほしい・・そしてグッバイ青虫よ!と思ったのに
息子は今日、青虫を忘れて学校に行きました。


田舎者の電車の乗り方

2010-05-21 09:59:03 | Weblog



たま母の住む町には、路面電車が走っていました。
しかも一両編成。
駅で目の前に来た電車に乗れば目的地につけるんです。
そういう環境で育ったたま母にとっての電車の乗り換え・・
それは実にシンプルなものでした。



自分が乗ってきた電車の前に止まってる電車に乗り換えればいいだけなんですもの。
なにひとつ迷うことなくできちゃう、そんなものでした。



ですがたま父とお付き合いをするようになり
電車にはどうやら乗れる電車と乗ってはいけない電車があるらしいことを知りました。
駅のホームでも、番線だけ気をつけていればいいってものではないらしく
立つ位置もどうやらルールがある・・ということも初めて知ったのです。



目的地に行くためにかう切符がどうして1枚ではないのか!
なんだこの乗車券とは別の切符らしきものは!
どうして目の前に来た電車に乗ってはいけないのか!
たま母にはわからないことだらけでございました。



あまりの田舎者加減にたま父もさぞかしあきれたことでしょう・・
とにかく都会に出るときは1人で行動させてはならぬと悟ったようです。
以来、慈悲の心でたま父は電車に乗る際すべての面倒をみてくれるようになりました。
つまりたま母の電車スキルは路面電車で止まったままでございます。



そういうスキルで新幹線に乗ってきたのですねー。
たま父はさぞかし心配だったことでしょう。
大阪駅で乗り換えがあるものですから余計に不安だったと思います。



大阪駅に到着し、荷物とお兄ちゃんががっちり掴んでホームをひた歩きます。
番線はどうやら同じところで大丈夫らしい!
あとは乗る場所を探すだけだ!
足元に「何号車」というシールがいっぱい貼ってあります。
けど同じ場所にどうして違う号車の数字がいくつも並んでいるのやら!
これ、どやって区別すんのよ?と思いつつ見てみると
「何両編成」と書いてあるんです。
つまり、16両編成の新幹線ならこの位置に何号車が止まる・・・という意味なのだな?と理解し、
よっしゃ!これでオッケーと思ったものの、
はて、アタシが乗る新幹線は何両編成なんじゃい?と思い
息子に聞きました。

「N700系は何両編成だ?」
「16両だよ!」
「8両編成で走ることはあるのか?」
「ないよ!」

真実かどうかはわからねど、たぶん大丈夫だろうと思い16両編成における
4号車乗り場のところへ並びました。



他にも並ぶ人がいる!よっしゃ大丈夫だ!と一安心。
あとは息子を掴まえ続けておけばオッケーだ!
そんなふうに安堵した、そのときでした。

「すみません、のぞみ乗られる方やねぇ?自由席はどこに並べばええんですかね?」

見知らぬおっちゃんに問われました。
なんでよりにもよってアタシに聞くのよ!
アンタの目、節穴にもほどがあるわ!
と思いつつ
「あそこですよ~」と教えてあげました。

正しいかどうか保障いたしかねますが。



そんなふうにして、たま母はなんとか九州の小倉駅に到着したのでございます。
たま父が、ホームの4号車到着する場所で待っててくれました。
乗ってきたはいいけど駅の出口が理解できないことを懸念してのたま父の配慮です。
もちろん、帰りの時もホームまで連れて行ってくれました。


 
ご訪問いただき、ありがとうございます。
無事に行けたのは奇跡のようだと我ながら思います。
どんだけダメなの自分・・・とも思いますが(T▽T)


たまの報復

2010-05-19 09:04:31 | Weblog



ういーっす!たまでーす。
ボク、初めて1人の夜を過しちゃいました。



おにーちゃんとおかーさんは
自分達だけおとーさんに会いに行ったんだよ。ボクだけのけ者。
もーボク頭にきちゃってね。



ボクがどんだけムカついたかを思い知らせてやろうと思ったんだ!



帰ってきたおかーさんに猫パンチをお見舞いしてやったさ!
そしてすぐにダッシュで逃げるんだ!
そんなことを延々と繰り返してやったんだよ!



そしたら洗われたんだよね。



おかげで毛のメンテで忙しくって!
おかーさんに攻撃をする暇がなくなっちゃったんだよ!

 
ご訪問いただきありがとうございます。
遠く九州の地にてたま父に会ってまいりました。
父子が新幹線の駅のホームでいちゃいちゃしてました(笑)

初めてのお留守番だったたまちゃんですが
なにしろものすごく寂しがりやな子なので、1人での夜が許せなかったらしく
帰宅後は猛烈な攻撃を浴びました。
しかもしつこい!次の日になってもアプローチが盛んです。
タッチアンドゴーにくわえ、「おかーさーん!呼んだだけーww」みたいな攻撃も炸裂。
室内のカーペットはひっくり返されるわ壁で怒りの爪とぎされるわだったので
気分転換させてやろうと決意をし、シャンプー致しました(邪笑)


初めてのお留守番

2010-05-15 07:32:58 | Weblog



突然ですが、たま父のところに行くことになりました。
今日これから新幹線に乗って福岡県まで向かいます。
たま母は電車の乗り方がてんでダメな人で
乗り換えとか実はよくわかりません。
新幹線のキップの買い方も実は知らない・・・・・・・・

そんなたま母が、注意散漫なお兄ちゃんを引き連れて
果たして無事にたどり着くことができるんでしょうかっ!
たま父が「とにかく、考えるより先に駅員さんに聞け!」と申しておりました。
駅員さんを無事捕まえられるかどうかも自信がございませんが(T▽T)

そういうわけでたまちゃんは本日、初めてのお留守番です。
初めて1人で過すのです。
明日の夜帰ってくるのですが、それまでの間、この寂しがり屋の子が
無事に過してくれるかどうか・・・(T▽T)

ああっ!たまちゃんがんばって!
おかーさん、明日の夜には帰ってくるからっ!

このために、自動給餌器と自動給水器を買いました。
自動で餌が出てくる機械にビビッて食べなかったらどうしよう・・・と思っておりましたが
まったく問題なく食べてくれました・・・
たまちゃん、やっぱりO型かもしれません。

では、行ってまいります!
本日はコメント欄を閉じさせていただきますね。

 


お兄ちゃんの視点

2010-05-14 07:44:31 | Weblog

子供ってのは休日も早起きする生き物らしく
親が寝ている間に勝手なことして遊んでいます。
で、時々カメラを点検するとお兄ちゃんが勝手に撮影した写真が大量に出てくるんです。
ブレあり、フレームアウトありの散々なものですが
その中で比較的マシだったものをご紹介したいと思います。



猫にとっての天敵であるはずの子供相手に
まったく警戒心のない姿を晒す猫写真。



なんかとっちらかった後頭部



ここまで寄られて動じないのは
あなたがスコだからですか?



これはどういう状況で撮られたんだろう・・・
お兄ちゃんの性格からすれば手をグッと掴んで撮影とかしていそう・・・



子供相手にここまでリラックスした姿を晒すなんて
たまちゃん、あーたほんとに大丈夫なの?(T▽T)
おかーさん、いろんな意味で心配よ!

 
ご訪問いただきありがとうございます。
このほかにもゆるい写真が大量にありました。
お兄ちゃんは酷いことをするタイプではありませんが
かといって猫の扱いが紳士的かと言えばそうではなく・・
たまちゃんも「うにゃあー!」と怒ってたりするんですけどねえ・・
結構寄り添ってたりするから不思議です。


箱、はいりまーす

2010-05-10 09:23:34 | Weblog



お兄ちゃんの誕生日プレゼントの箱をたまちゃんがガメました。

毎日入ってるんですよ・・・
えらい気に入ってるらしいんです・・・
けどこれ、でかくて邪魔だ!щ(゜Д゜щ)

 
ご訪問いただきありがとうございます。
家庭訪問、足は無事でございましたが
心に深手を負いました(:D)| ̄|_

ベテランの先生は攻撃のツボを大変よく心得ていらっしゃる・・・(T▽T)



5月7日の思い出

2010-05-07 08:21:43 | Weblog




連休中、たま父による肉球メンテを受けるたまちゃん。
今回、かなりもっさもさだったので
たま父のチェックは厳しいものとなりました。


連休も終わって、学校も始まりました。
家庭訪問がスタートです。
思い出しますねえ・・・昨年の家庭訪問。
あの日は雨でした。
私に大きなダメージを与えたあの日。
あれから私の中で、5月7日は「杖の日」となりました。



去年のこの日、傷めた足が昨夜痛みました。
思い出せ!昨年のあの過ちを!と体が教えてくれているのでしょうか。
そうですね、気をつけねばなりません。

今年の家庭訪問も5月7日のトップバッター、しかも天気は雨。
恐ろしいまでのシンクロです。

これ以上のシンクロは控えねばならぬ!
今週末は町内草取りが控えておるのじゃ!
昨年同様杖ついて草とりやるわけにはいかぬ!!

そういうわけなので皆様、本日の私の足の無事を祈っててください(T▽T)

 
ご訪問いただきありがとうございます。
さて、これから先生を騙すために大掃除です。
怪我しないようがんばらねば!