goo blog サービス終了のお知らせ 

渇く間もナシ。~日々是歳々~

在って有るこの世のモノ。楽水楽山急急如律令。

愛車~スバルR2Sの整備?か(*_*;

2006-07-19 | バイク・車
日月火と3日間降り続けた雨はすごかった.
雷雨と土砂降りセットな時もあり,各地での水害ニュースも頷けます.

先週の蒸し暑さが一変して,涼しくて寝易い夜にはなったのはいいのですがますます異常気象な感じでありますね.

たぶん川に行っても大増水.とても釣りなんて悠長に出来ないと思うので,随分前から気になってた愛車の整備を休みのうちにやっちゃおうかと思い,雨の上がった午後から作業開始~.

フロントカウルを取っ払いライトハウジングごと外してポジション球を交換という作業.エンジンルームがぎっしりでライト裏に手が入らんのです( ̄Д ̄;;

スナップピン大小数個で取り付けられているだけなのだが,昨年やろうとしたらタイヤハウス内の一本だけピンがバカになっていて外せなかったのでほったらかし状態でした.ようやく先月ディーラーへフラッといって注文しといた.一個80円.

しかし開けてみてビックリ!!多分作業の荒さだと思う.

もう二度とあそこでは買わん!!スバル専門中古車の看板はウソかいな!o( ̄ ^  ̄ o) プィッ!


単に「ポジションランプ」を明るいのに交換するだけの作業だったのに意外な落とし穴でした.まあ,早いうちに気がついて良かった...

とりあえずブラブラしてるをインシュロックと絶縁テープでとめて,ついでにエンジンルーム内やカウル裏側などキレイに掃除して元通りに.

ついでに情けない音のするホーンを交換したかったのだが,時間がなくなり断念..次にすることにしましょう(また全部取っ払うのか..(・・;.


ガソリンの値上げ(只今レギュラー132円ハイオク143円)が著しい昨今,維持費と燃費のいい我が愛車R2S(釣りなどで高速含めて一日300km走行時18.5km/l).初期型だけどまだまだいけます.(^^)


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
へえー (〈鶏〉)
2006-07-20 17:43:39
車なんて良く自分でなおそうって気になりますねえ。



〈鶏〉も不器用ではないと思うのですが・・・
返信する
直すってホドでも... (まるいねっと)
2006-07-20 20:56:05
ないんですけどね.ディーラー持ち込みでもそんなに工賃高くないと思います.でも,自分でバラすと「こんな風になってるんだ~」ってのがよく分かりますよ~.自動車会社によってパーツが違うとか(スバルはプラパーツ系弱しと分かりました).

バイクはほぼ自分で基本的なことは整備してきてますので,工具いっぱい持ってます^^.
返信する