JAZZマンの夫と黒ラブと私(バニラママ)

クスクスからアハハまで。
一人娘のバニラーネが3年半の仏語学留学でパリから帰国 驚くことにカメラマンになっていた 

国際犬訓練所2ヶ月目 №3

2005-10-30 20:44:34 | バニラ

やっと1ヶ月たちました 

初めての面会です

最初に国際犬訓練所の概要を大まかに説明します

瑞浪の山の中にその学校はあります

ひんやりとした中に歴史を感じさせる風合いをもって、まじめに使役犬を育成しますよ、立派な家庭犬を育成しますよ 警察犬も任せなさいというように建って居ます

そしてどこを見渡しても運動場と立派な犬舎が視野をふさぎます

寄宿舎は2~3人部屋になってます

そこの代表者の方は

「ヤンチャ、ヤンチャ」   

                               そうなんです

「おてんばで・・・・」     

                                そうなんです

「元気いっぱいで・・・」   

                                 元気でしょ、うれしいなぁ

「最初の2週間位はもうどうしようもなかった」  

                                 それで、それで?・・

「スピードがあるもんやから・・・」 

                                 えっ 捕まえようとしたの?

「先に走らせておけばなんとかなるんやけど・・・」 

                                  なんか心配になってきた すいません お手数をかけてしまって・・・

「あんまり手が掛かるんで、Tというトレーナーを特別にバニラ専属にしましたから、ふつうは一人で2~3頭はみるんだけど・・・ブツブツブツ・・・」

とはいうものの はちゃめちゃで、のびのびしたバニラは犬らしい犬に違いありません、と私は思いました。

少なくても こちらの代表者が この犬はいい!って太鼓判を押して出してくださったわんこですもん いいわんこに違いないでしょ 原石を磨いてくださいなと心で思うここまで 話をしたところで訓練の様子を見せていただくことになりました。

続きます。

        にほんブログ村 犬ブログへ

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JAZZバンドの練習日 | トップ | ソプラノ VS 雷さん »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訓練所 (まりんこ)
2005-10-30 20:58:11
立派な訓練所ですね~

清潔そうだし

元気一杯で楽しく訓練出来たのかな
訓練所 (りゅうママ)
2005-10-30 21:57:36
訓練所、綺麗になりましたね

私が通っていた頃は、立て直す前だったので、今とは、大違いです



リュウもかなり長く、訓練所生活をしているので、本当は、可哀そうなんだけど・・・。
幸せいぬ (西瓜)
2005-10-31 04:10:27
訓練所の人にブツブツ言われようと ばにらままさんに「いい犬」と愛されているバニラちゃん・・・

幸せものです
まりんこ様 (baniramama)
2005-10-31 16:23:10
バニラは訓練がとても嬉しかったと見えて、いつも尾っぽを振り回していました。

訓練を終了して、こちらで私の指示に従わない時は 私の訓練とトレーナーさんの訓練とどう違うのかしらって思ったものでした。

りゅうガジーママ様 (baniramama)
2005-10-31 16:28:07
りゅう君もきっと訓練大好きですよ

訓練所も大好きと思いますよ

訓練所は様変わりしましたよね。バニラの頃はもっと自然な感じでした。柵も 絶対にココからでちゃだめーっ って柵ではなく だいたいこの辺に居てね 位だったと記憶しています。だからバニラがなんで勝手にお外に出掛けてしまわないのか不思議なくらいでしたもの
西瓜様 (baniramama)
2005-10-31 16:31:20
「バニラちゃん、このおウチに来て良かった?もっと兄弟が大勢のトコの方が良かったかしらね」とか話しかけてしまうことがあります。でもね これだけは間違いない! 

私達はとても幸せ。「バニラがバニラでよかったわ」。これは口癖になりました

コメントを投稿

バニラ」カテゴリの最新記事