バンビの独り言

バンビことけーちんの、あくまでも「独り言」デス☆

けーちん乳がんサバイバー闘病記録(8クール・12日目)2020/9/14

2020-09-14 00:50:43 | ガン

【過去ブログ】
わたくし、まさかの「ガンサバイバー」になりました(治療方針が決まるまでの記録)
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/ef8b2d2a76d95f40964000302ddf88ec

乳がんサバイバーの記録(治療前の記録)
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/7721783d0503f8748d62278b7b4a6757

NK細胞活性化でガンを吹き飛ばす「ズラプロ2020
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/6ce7945f824e29ce0dcfeeed35cca2d9

私の化学治療は
1~4クール…「AC療法(アドリアシン+エンドキサン)」、
5~8クール…「Pertuzumab+HER+DOC療法(パージェタ+ハーセプチン+ワンタキソテール)」です。

 

私は「持病に関係なく」誰もがいつ命を落とすかわからないと思っているので、毎日、悔いのない時間を過ごそうと思っています。
このブログは「自己満足」と「家族に遺すため」に書いています。
誰もを傷つけない文章は難しいと思っているので、不快に思う方は読まないでね。

………………

前の投稿

「(8クール・11日目)2020/9/13https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/faea400f47cecf82f72b665f0e1b2d05


不快症状はケツ問くらい。
心臓が痛いのも内臓が敏感なのもずいぶん落ち着いてきたよ。

(「食道に転移したかも」ってクヨクヨしたあの日、病院行かなくて良かったw)

体調も落ち着いてきたので、わたしがやりたかったことをスタートさせたよ。

わたし闘病中&コロナ(ハイリスク)で仕事ができなくて、でもお弁当を作ることならできる!
暑い日も、雨降りの日も、汗だくになって、泥だらけになって、押井営農組合で働いてくれているスタッフへ、今日から(できる範囲で)「まかない弁当」開始しました。
金額は材料費+αのみの500円。

◯みんなが同じ釜の飯を食うってこと。
◯身体が資本ゆえバランスの良い食事を摂ること。
◯スタッフを送り出してくれるお母さんの負担(お弁当づくり)を減らせれたらいいな。
そんな思いから。

苦手なところは得意な人が補う、SOSを出せる、思っていることを言葉にできる、自分で考えて動くことができる。
誰かに怯えたり、パワーバランスがない。
そんな職場を目指しているけーすけが家族のように大切に思っている押井営農組合の仲間たち。
 
稼ぎにもならないのになぜ私がここに時間とエネルギーを費やせるのか考えたとき、
①けーすけがわたしをとても大切にしてくれるから
②ライスセンターのメンバーのことをけーすけが大切に思っているから
③メンバーがけーすけを慕ってくれているから
この3つのうちの1つでも欠けたら私はお弁当を作る気にならないって思った。

私がけーすけに邪険にされたり、けーすけがみんなに邪険にされてたり、けーすけがみんなのこと嫌いだったら、お願いされても、利益が出るとしても、絶対やらない。
(モチベーションだけで生きてる私。笑)

あらためて、わたしは夫けーすけのことを心から尊敬・信頼してるんだなと思った。
けーすけが大切にしていることをわたしも協力したいし、けーすけが大切に思ってる人たちのことを愛おしく思う。

稲刈りしているスタッフたちの姿を見るとキュンキュンしちゃう。

今年からスタッフになってくれた、SくんとKくん。
かなり体力を使う仕事だけど、ほんちゃんのサポートを頑張ってくれてる。
押井営農組合のお仕事してくれて本当にありがとうね♡

けーすけはライスセンターで刈り採りした籾を乾燥して、籾すりをして玄米にする作業。

スマホを向けたらポーズ取ってくれたが、疲れてるのに無駄な動きをありがとうございまーす(棒読み)。

お弁当のお米は、もちろん「源流米ミネアサヒ」8分づき。
みんなが刈り取りしたお米!

 
本日のメニュー。
◯「押井営農組合」の源流米ミネアサヒ8分づき(大盛り)
◯プルコギ(春雨入り)
◯おっきなだし巻き卵焼き
◯大根・人参・茄子・あげの煮物
◯サラダ


夕方、お散歩行こうと思ったら、姪っ子と甥っ子に遭遇したのでライスセンターまで歩いて、けーすけの仕事っぷりを見学しに行くことにしたよ。
ワンコも一緒に♫

 

どんなことも嬉しいお年頃♡(年長と年少さん)

R(年少)が転んだら、M(年長)が「おんぶしてあげる!」って。
なんちゅー優しいお姉なの。
おばちゃんうるうるです。

ここがライスセンター!
「自給家族」の看板がついたよ。
マスコットキャラクター「オルオル」がお出迎えしてくれるよ。

籾殻が吹き出してくるところ。
絶好の遊び場でもある。
(無限に籾殻があるからね)

籾殻の山でちょっと遊んで、けーすけに挨拶して、さっき降りてきた道を登っていくよ。
疲れちゃったMちゃん、わたしにおんぶしてもらえないので、弟Rが「おんぶしてあげる!」と名乗り出た。
おばちゃん、Rの優しさにまたしてもうるうる。
ほんっとに良いきょうだい♡

本日の夕飯は、けーすけ米5分づきを酢飯にして、まぐろ、長芋、オクラ、トマト、みょうが、ねぎ、海苔をまぶしたよ。
けーすけ曰く「何これ!全部合う!」だそう。

完熟トマトスライスと、

ひろのさん監修、ゆみちゃん作の「黒ごま豆腐」♡

身体が喜んでる気がする♡

 

…………Facebookにアップしたもの…………

 

テレビで、菅さんが総理大臣に決まったってことを、名古屋で歩いてる人にインタビューしていて、30代公務員、10代大学生が、
「菅さん良い人そうだから期待している」
「菅さん、人気があったから決まると思ってた」
「安倍さんを応援してたから引き続き仕事してもらえて安心」
的なことをおっしゃっていましたけど、、、、、

何をどう情報得たらそういう感想になるの?
もし、多くの人は雰囲気だけで判断しているとしたら、ニコニコ朗らかに嘘を突き通せば良い人にうつるっていう作戦?

 

……わたしに不要なもの………

自分たちが選択した治療法に対する批判や否定的な言葉、治療に関するネガティブな情報、ネットワークビジネスのお誘い、「ガンに効く◯◯」サプリや健康食品など(お気持ちだけありがたくちょうだいします♡)

 

………もらったら嬉しいもの………

◯果物
◯腸内細菌を増やす食べ物(発酵してるもの、酵素)
◯飼料の安全な卵
◯オーガニックオリーブオイル
◯ウエダ家の自然発酵乳酸菌 https://cobo-net.raku-uru.jp/
◯麻炭パウダー http://life-with-hemp.com/?mode=cate&cbid=1187398&csid=0
◯エドガーケーシーひまし油オイル https://www.caycegoods.com/id.Bcare.BDcare.ECCO001.html

と書く理由はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/28aea9193978deffae7ba9d06fc36d00

 

………ご協力いただけたら嬉しい………

①「押井の里」(けーすけ米)のお米を買ってもらう。玄米10キロあたり税込5,000円です(手間賃は少ないですがチリも積もれば)
②kecoticoのCDを買ってもらう(利益はないけど営業下手ゆえ在庫がたんまりある)
ダイジェスト版→https://www.youtube.com/watch?v=OGwXhaQmjRk
③おもちゃとツリーご入用でしたらぜひ♡(tinchantei@gmail.comまで)





つづき(8クール13日目へ)https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/5bb03a63b5517136e5c7c505a3eafaf1

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« けーちん乳がんサバイバー闘... | トップ | けーちん乳がんサバイバー闘... »
最新の画像もっと見る

ガン」カテゴリの最新記事