まるちゃんの めざせ!快適シンプルLife

本当の幸せを見つけて・・・
  第2の人生を歩き出した
      まるちゃんの徒然日記
    
 

国主導のマイナンバーカードは不便で安全ではないから普及しない 保険証廃止は廃止しなさい

2024年05月06日 | 政治経済
マイナカードは不便で安全ではないから普及しないのです。

なのにデジタル庁(デマ太郎)は、お金(国民のお金です)で釣る(馬鹿な国民は釣られると?)
さらに上から押し付ける、強制的に有無を言わさず勝手に進める、、、
なので余計に反発されます。
民主主義の危機ですから。

デマ太郎はWEFに行ってて、自己保身のために動いているように見えるし、
カード🪪に固執するのは利権にしか見えない。

保険証廃止すると不便になるし、全てのデータを一括にするのは危機管理上よくない。
(能登半島地震で実証済み)

マイナカード🪪は問題がありすぎるので、反対です。
保険証も運転免許証も別にするべきだと思います。

日本のITは遅れてるからと言って、政府が上から強引に進めるのではなく、
苫米地博士のような最先端にいる人に相談して、
政府のためではなく”国民のための“IT活用にするべきだと思います。
(デジタル庁のトップを苫米地博士にすればいい)

ボーっとしてたら、やりたい放題やられて大変な目に遭うので、忘れずに反対したいです。



「全世界の中央集権化が進められているということは知っておいた方がいい」
苫米地博士、さらっと言ってますね、、、😅


GW最終日は☔️。
ゆっくりマイナカードについておさらいしておこう。
(そもそも家畜ナンバー制度自体必要ないと思う)

家事をしながら少しずつ聞くことができる、iPad(スマホ)はやっぱり便利だなあ



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恐怖(緊急事態)で国民を誘導... | トップ | 省エネハイブリッドまるちゃん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

政治経済」カテゴリの最新記事