ジキルとハイド-hyper☆

ついに社会に出てしまったうっかりもの。
これからの人生を幸せで輝く毎日にするべく奮闘する日々を綴ります!

鑑賞したものいろいろ

2006-09-24 23:51:37 | 映画
天気→晴れ


お久しぶりです、じきるですm(_ _)m
最近あまり内容の無い日記で、しかもサボっててごめんなさい

そして、ひさしぶりに
本を読んだ後、一日中寝てるという怠惰な休日を過ごしてしまいました...


ベストセラーなので、勝手に敬遠していた福井晴敏

友達に勧められて
なんとはなしに読んでみたら...ハマりました

「終戦のローレライ」
良いっ すごい良い

戦争という、異常ななかにあって
...
人の生き方それぞれがあって。
主義・主張は違っても
皆純粋に何かを求めて、確固たる自分を持とうとして
もがき、苦しみ...それぞれが前に進もうとする。

極限に追い込まれても
人は人である事をやめられないし
人の絆は生まれていく...。

切ないまでにみんなひたむきで
すっごい男臭い話でしたが、私は大好きです

映画もハマった勢いで見たけど
あの深くてスケールのでかい話をまとめるには
映画という形態は無理があったよう...。
ちょっと期待はずれでした。

原作を先に読んでみて良かった
亡国のイージスとかも読みたい


あと、デンジャラスビューティー1,2を見ました

私はデンジャラスビューティー1の感じが大好きで、
サンドラ・ブロックもとっても好きで。

久々に見てすっきりしました

ハートみたいなさばさばした一本筋の通った女性、好きなんですよ

2は、今回初めて見て
1よりは落ちるけど、やっぱり娯楽映画としては秀逸だと思う

大王!...プラスα

2005-09-16 23:47:32 | 映画
天気は晴れ。

じきるです、今日も英語教えてきましたよ

気温だいぶ下がってきたな~シャワーだと寒いっ
夜は虫さんの大合唱満載だし

今日のタイトル、大王って何よ!?って感じですが。
「アレキサンダー」のDVDを観たのです

久しぶりにじっくり映画を見たんですが...疲れた
長い~

感想は..戦闘シーンは迫力
当時の兵の粗野な感じが出てたし

ってか、これはいろんな批評通り同性愛映画なんでしょうか...

まぁ、生理的に受け付けない人多そうだなとは思いマシタ..

ってここまで昨日書きました、夜眠くて途中で断念
初めて記事を”草稿中”にしました
以下は、バイトを終えた9/17のじきるがお届けします

いや~アンジェリーナ・ジョリー、やっぱすごい存在感ですよ
アレキサンダーの母・オリンピアス役なんだけど

文句なくウマイ、女性が時として子どもにみせる
狂気にも似た執着を、存分に表しているんです

ヘファイスティオンとの仲は、同性愛どうのとかそういうのでなく、
人と人との結びつきとしてすごい良いな~と思いましたよ、私は。

あれほど誰かを求め、相手からも信頼されて求められた事ないもん

アレキサンダーもヘファイスティオンも
すんごいアイライン入れてるのが気になったけど(笑)

神話の話もふんだんに盛り込まれてて
世界史を教える私としては、とても勉強になりましたっ


今は英語中心に教えてるんですけどね

はぁ、立川まで行って疲れちゃった

よく寝て明日もバイトがんばろっ


結構写真がたまったので、これからいろいろ
していこうと思う次第です

ではでは、くだらない文にお付き合いありがとうございました

タイタンズ最高っ!!

2004-11-09 22:06:59 | 映画
天気→

ナンノコトなのか、さっぱり解からないであろうタイトルで書き始めてすみません。
今日は久々にPCからの投稿です

タイタンズとは何かというと...
映画「タイタンズを忘れない」のフットボールチームの名前です。

良い!!
この映画良すぎっ!!

TUTAYAで見たいなぁと思いつつも、何故か毎回手が伸びなかったこの作品。
この前今更ながらレンタルして、今日はもう返却日になってしまったので(笑)
さっきやっと見ました。

...泣きました。

舞台は、人種差別の色濃く残る1971年の米・ヴァージニア州。

黒人と白人の混合フットボールチーム「タイタンズ」ができるが、
初めはお互いを知ろうともせずに、憎しみしか抱かない彼ら。

デンゼル・ワシントン扮する黒人コーチのブーンによって
徐々に歩み寄り、黒人と白人が一つのチームとして揺るぎない結束で結ばれる。
泥と汗にまみれてフットボールに全てをかける、タイタンズの文字通りさわやかな「青春」。

当時のアメリカの状況がよく解かりました。

法律で差別が撤廃されても、どんなにキレイ事をいっても
やっぱり人々の意識はすぐには変わらないんですよね。

タイタンズのメンバーが
スポーツを通して強い絆で結ばれる姿に感動しました。
実話なのが、なお良いです。

デンゼル・ワシントンはやっぱり上手いっ!
いや~最近じっくり映画を見ていなかったので、
ビデオもいいケド、また映画館にでも行きたいな!!

そんなじきるの一日でした。(今日は学校もガンバリましたよ!)
では、きっときっとまた明日♪

下弦の月って...

2004-10-21 21:46:49 | 映画
今日はやっとあったかくなって嬉しかった~(^^*)

このタイトルを見て、「おっ下弦の月の感想が載ってるんだな」
と思って遊びにきてくださった方、I'm so sorry!!

またまた、単に「見たいな」っていう願望なんですよ、これがm(_ _;)m
しかもDVDを待とうと考えてたり...(笑)

まず第一に、愛しのhydeさんが出てるから絶対Checkしたいっ!!
それに成宮くんも結構好きだし、キル・ビルの女の子がどう変わるのか見たい。
でも、映画館じゃなくていいかなぁ、なんて☆
だって...hydeさん俳優じゃないもん。
とってもとっても大好きですけど、ヘタなんですもん演技...(泣)

私はhydeさんのステキな歌声を聞いてるだけで充分です。
下弦の月には「THE CAPE OF STORMS」が使われてて幸せ~。

こんな私はビデオで「MOON CHILD」も、もっちろん見た。
あの整った美しい顔ですからね、うなずけるんですけどね...
ヴァ、ヴァンパイアかい!?って感じだったなぁ。
(予備知識なしに見たので、トヨエツが出てたのにもビックリだった)

そんな事いいつつも、いつもおっとりしてるhydeさんが、
どなる場面とかセリフを一生懸命まくしたてていて
とっても可愛くてやられた私。

結局、hydeさんなら何でもいいんだ...(>▽<>

バイトも苦じゃなくこなせて、今日はいい日だった気がする。

昨日はすごくアクセスが多くて
御礼申し上げます 

遅すぎるイチローネタ+α

2004-10-06 19:02:42 | 映画
お久しぶりの更新です、すみませんホントにまめじゃないなぁ(^^;)
学校が忙しくてバタバタしてるじきるです。

イチロー、本当に残りの試合でも最高のプレーを見せてくれました!!
鳥肌たった...まさか
262安打
という、トテツモナイ数字にまで記録を伸ばすとは!

笑顔が本当にステキで惚れそうでした...えへっ☆
でも、日興コーディアルのCMで国債の宣伝はどうかと、ちこっと思った...。
もっとイイCM出て欲しい。

ところで、「ジキルとハイド」で検索すると、
「ヴァンヘルシング」の記事ばっか出てくるんだよね。
見たい!!
だって、ヒュー・ジャックマン好きなんだもんさ♪
ベタに...「ニューヨークの恋人」とかさっ☆
映画が大好きなのです、映画館でなくてビデオで見るのが多いけど。
あ~「ヴァンヘルシング」見たいけど、
この前、興味あった「アイ・ロボット」見ちゃったんだよね。
おもろかった。友達も満足してた。

ロボットはやっぱり必要最低限でいいなって感じました。
だって、人間が何にもできなくなるよ?
しまいには、「考えること」もロボットにまかせたりして...。
「アイ・ロボット」の世界はじゅーぶんあり得るのでは??
見終わって、そんなコトを感じました。

あと、今日はお天気良くてホントに気持ちよかった!
「まぶしいくらいの 日差しに 恋焦がれてるのさ」~♪