ジキルとハイド-hyper☆

ついに社会に出てしまったうっかりもの。
これからの人生を幸せで輝く毎日にするべく奮闘する日々を綴ります!

記事のタイトルを入力してください(必須)

2011-06-06 22:15:10 | Weblog
今日昼の出来事。

仕事が立て込んでたから、
ご飯を食べた後急いで会社に戻ろうとしていた私。

うちのオフィスはおっきいビルに入ってて、
エントランスにたどり着くにもかなり階段を登らなきゃならないのね。

急ぐ
→足がもつれる
→つんのめる
→手に持っていた携帯とともに地面にダイブ

あぁ…手のひらに負傷したのはまぁ…いいとして
ほぼ新品の状態を保ってた携帯に見事なキズがついたのがいたいです(>_<)

そして…周りの人に白い目で見られたのがもっといたいです…。
大都会なんて嫌いだっ!
でも。
いいオトナが転ぶって…自分でも情けないです。

いろんな意味でイタイ日、でした。

めいげん

2011-05-07 18:10:00 | Weblog
『ひとつ確かなことがある。私は、これまでもこれからも完璧ではない。
だって、誰にも自分の限界はわからないんだ。』

”史上最高のGKと言われるレフ・ヤシンの言葉。”だそうです!
目に止まってUPしてみました。
文章を書くのを再開するのは、また後日・・・・・。

久しぶりに・・・。

2010-11-27 20:12:44 | 日記
お久しぶりです。
ほんと・・・久しぶりに文章を書いてます!

この1年ほどで、人生のいろんな段階を一気に体験して、
もう20歳も30歳も年取った気分です・・・。

基本的に文章を書くのが好きだったのに、
なにもかも嫌になって、ブログも中断していました。
またゆっくり始めたいと思います。

徐々に元気になってきているので、
前向きに自分の気持ちを綴るツールにしていきたいと思います。

それでは!

ひとり?ふたり?

2009-01-26 20:16:30 | Weblog
天気=はれ/くもり


皆さま、お疲れさまです

いや~。
今日は寒いけど、
季節がいつだか分からなくなる今日この頃。

今ね、一人暮らしの部屋で
5万円ミニPCから記事を投稿しています 

なかなか良いですよ~♪
でもね、動画が絶望的。
見られないものが大半。

とはいえ、何かを調べたり書いたりするだけなら
充分です。
時代は変わったなぁ

今月初めから
仕事中も新しく異動してきた女性とほぼふたりで協力。
休憩もふたり。
食事もみんなで一緒。

楽しい。
でも、ちょこっとだけ...疲れる。

ひとりも耐えられなくて。
誰かと常に一緒も耐えられなくて...。
あまのじゃく・我儘なわたしデス。

うぐ~。  

ほうとうパラダイス

2009-01-14 22:54:21 | 日記
天気→

寒くなりましたね~、じきるです。

最近、ふとんから出られない!

1月から
うちの部は2名の新メンバーを迎えたので
そんなやる気のないことも言ってられないんですけどね

で、タイトルに深い意味はございません...(笑)

晩御飯がほうとうで、
すんごく美味しかった!っていうだけで...

冷凍ですけどね。

でも、うどんも
へたな店より最近の冷凍食品の方が美味しいなと思います!

ほうとうすきだな~

野菜たっぷりとれるし♪

コンビ二食が多い私にとっては
ほうとうとか煮物とか和食がご馳走!

今年ね~、
おみくじによると
まずまずの年みたい!

正しい願い事は叶うそうな

彼氏もできたのだけれど...
これからどうなるやら。

とりあえず自分自身が心地よく過ごせるよう
日々ガンバります

2009

2009-01-10 23:55:36 | 私見
天気→はれ

遅ればせながら

明けましておめでとうございます
本年も皆様に幸せ・実り多き年でありますように

さて、忘年会・新年会シーズンですね

私は今までこの時期(年末)でもあまりお酒は飲まなかったのですが
最近はちょこちょこ飲んでいます。

しかも、会社の方と飲んで
いろいろ教えて頂いたり愚痴を言い合ったり
するようになりました。

気づけば社会人4年目 目前。

自分もすっかりサラリーパーソンになってきたようです。

今年の抱負。

実は、まだぐずぐずしてハッキリと標語にできません。

でも、「ひたすら自分に厳しく」、
しっかりと地に足をつけて一年生きていきたいと思います。

自分の面倒を自分でしっかりみて、心にゆとりを持っていないと
人に優しくなんてできないですもんね。

去年は、
私を理解しようとし、助けようとしてくれた人を
傷つけるような事をしてしまいました。

ほんとうに自己嫌悪です...。

今年は、人を思いやって行動します...

自分を高めなきゃ!

毎日ひとつずつ
新しい発見をできるよう心がけて
感性を鈍らせずに過ごしていきたいな

うわっ!

2008-12-24 22:18:22 | 日記
天気→


イブですよ、イブ!

久しぶりすぎて、テンプレートが秋でした


一応恋人ができて、

明日しっかりクリスマスをしようと思っています!

今日は実家でのんびりまったり、です。

仕事で、思いがけず今の悩みを隣の席の先輩に聞いてもらえたり、

とっても良い日・穏やかな日でした

2008年もあとちょっと。

やりきるぞ!

その前に、中途半端に書き残した年賀状を書かなきゃ


北海道!

2008-10-08 00:02:02 | 日記
なんとなく、書きたい。

続けて写真をします。

一ヶ月以上前ですが、夏休みは北海道へGOした私。

富良野の花畑です

闘い。

2008-10-03 18:42:07 | 私見
天気→

久しぶりの日記です。

夏のテンプレートのままでした...。

実は、また派手に風邪を引いていました。

何も食べられなくなっていました。

5日ほど闘病中デス。

心のバランスを崩しているのが原因なんでしょう、

自分で薄々気づいてしまって...。

このブログには悩みを書きつつも

基本的に明るい決意を書こうと思っているのですが...

今回はできそうにないのが情けない。

甘ったれているだけと頭では解かってはいても

どうしても、今の職場と仕事内容が嫌です。


『お金を稼ぐことにあくせくしたくない』、『広く世に役に立つことがしたい』

この2つが頭をもたげてきて

どうしようもありません。

通信の大学に通って、教員免許を取ろう思っています。


思えば、大学のゼミで学んだ事がおもしろくておもしろくて

できたら職業にしたいと思った時からはっきりと、
(そしてもっともっと幼い、小学校くらいから)

ふつーの経済活動を行っている会社でふつーに働けない自分が解かっていた気がします。


そして、久しぶりにゼミで学んだ医療問題への関心を

呼び起こしてくれたのが

恥ずかしながら数日前知った「大野病院事件」です。

もちろん人間の感情として、

女性(妊婦)が亡くなってしまったのを医師のせいにしたいのは

充分すぎるほど理解できます。私が遺族でも医師に詰め寄りたくなるでしょう。

でも、それが法律論、

医療過誤で有罪という事になってくると話は別です。

医療過誤の場合、本当に医療者にミスがあっても立証が非常に困難で

多くの問題・矛盾を抱えています。

が、

殊この件だけに関して言えば、処置に当たった医師を罰するか否かの問題ではなく

この国の医療体制の見直し、

特に産婦人科という突発的な大事故が起こりやすい医療への理解と体制強化こそが

論じられるべきなんじゃないかな...なんて思いました。

うわっうまく文章にできない...散文ですみません。

興味を持ってくださった方は、

ぜひぜひトラックバックさせて頂いた方の文章をご覧下さい!

いろんな”闘い”が、ある。





内向き?外向き?

2008-07-20 18:01:37 | 日記
天気→はれ

やっと梅雨明けですね♪

も~、やっと真夏到来!
夏を愛してるじきるとしては非常に嬉しい

夏休みの計画しなきゃ。

昨日は久しぶりにボーリングをしてきました!

やばいスコアですよ

なんだかな~、
すぐ息があがっちゃうし、運動しなきゃ!

ゴルフを始めようかなとちょっと計画中。

ちなみにバッティングは未だにはまっていて
たまに行ってます☆

岩盤浴とかも続けて、健康を目指そう!

最近、初対面の人と知り合う場に行くことが多い私。

結構うまくやれてる。

...でも、身近な人にイライラしがち。

はぁ、閉じてるんだか開いてるんだか。

がんばっていきまっしょう、と小さくつぶやく毎日です。