どっこいしょ・よっこらしょ

70歳を過ぎた爺さまの「日常・楽しみ・喜び・幸せ」なこと

さあ畑の準備

2010年02月25日 15時27分03秒 | 家庭菜園
めっきり春らしくなり、畑の土も表面が乾いてきた。
 家に居ても落ち着かない。今年の野菜はどうしようかな。
 連作の事を考えて、それぞれの野菜を植える場所の検討開始だ。

玉葱の苗や葱の苗がどのようになったか心配だ。
さっそく畑へ出勤。
 玉葱や長葱の苗は、厳しい冬を乗り越えしっかりと根を張っている。
 葱は12~3㎝に成長している。
 昨秋に植えた株数は確保できそうだ。
 
絹さやも厳しい冬を過ごし、10株がそれぞれ4~5cmに成長している。

さっそく追肥を実施。春からの成長を促した。

昨年は
 3月中~下旬 育てる野菜の種類と植える場所の検討
 
 3月下旬  ジャガイモの植え付け
        インゲンの畝作り
        葱の畝作り

いよいよ「どっこいしょ・よっこらしょ」と家庭菜園のスタートだ。


畑の全景



玉葱の苗 黄玉300本  赤玉60本



播いた種「根深葱 200本分 下仁田葱150本分」



きぬさや 
今年は10株に挑戦 厳冬を乗り越え順調に育っている