今年はもう来ないかなと思っていましたが。
来ましたねぇ、台風。
今夜半までには東海上に大きくそれて行きそうではありますが。
早い所では昨夜の遅くから結構な量が降ったらしくて。
東京も朝から雨になってしまって。
パノラマも今シーズン最後のイベントでしたが今日は雨になってしまいました。
雨の中キッズレースとかはやったらしいですが…
と言うことで雨で外へ出る気もないということで家の中で。
丁度出てきたのが今単独行の時に一番活躍してくれているコレッ!
本当に手の平サイズのケースの中から出てきたのは…
Colemanの「アウトランダー・マイクロPZ」とという小型のガスバーナー。
小さいので何処にでも入るのでとっても便利。
これで実物の80~90%と言うところですので、非常にコンパクト。
ラージサイズのガスボンベと並べるとこんな感じ。
取り付けるとこんなです。
なので小さいボンベと一緒なら、バラしてコッフェルの中に入ってしまいます。
自動点火も付いているので便利。
風さえ弱ければこんなトロ火も出来るので、使い勝手は昔のツーレバーのPEAK-1並みで。
なので最近は白ガスのシングルバーナーの出番がほとんどありません。
昔は拘って「儀式だから」なんて言いながらポンピングしたものですが。
このごろは面倒臭くてねぇ、もっぱらガスバーナーに頼ってます。
点火は簡単だし煤(スス)は出ないし。
何しろ常に安定した炎が得られるのが一番です。
二人用の3カップのパーコレーターなら5~6分で沸くし。
ちょっとした調理も出来るだけのカロリーもあるので。
今はこれと液出しで使えるPowerMaxというボンベを使うものをメインに使ってます。
PowerMaxは寒さにも強く液体のままのガスがバーナーまで行って気化されるので、
ボンベが冷えてパワーが落ちると言うこともなくて。
標高の高い所に行く時は理想的なんですが…
ここ3年ぐらいで本体のバーナーは全てカタログから落ちてしまって。
まだボンベもKEEPしてあるし、メーカーにも物はあるので問題ないのですが。
どうして止めちゃったのかな?と思います。
スノーピークなんかわざわざ液出しのモデルを追加してたぐらいなのに。
と言うことでそろそろColemannはいいかなと思ってます。
結構数も持っているので、完全に壊れない限りは使いまわして。
それよりガソリンストーブのパーツが心配ですね。
ジェネレーターとかはまだ手に入るでしょうけど。
そのほかの小さなパーツがねぇ、そろそろ手に入らなくなるんじゃないかと。
なので今の所壊れた物も捨てずに取ってあります。
もちろん予備の部品取り用です。
直せる限りは直して使ってあげないとねぇ。
『今日の山猿君』
普段はトォサンかオバァチャンとお風呂に入っている猿君ですが…
今日はカァサンと。
どんなことになりましたことやら。
ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。
来ましたねぇ、台風。
今夜半までには東海上に大きくそれて行きそうではありますが。
早い所では昨夜の遅くから結構な量が降ったらしくて。
東京も朝から雨になってしまって。
パノラマも今シーズン最後のイベントでしたが今日は雨になってしまいました。
雨の中キッズレースとかはやったらしいですが…
と言うことで雨で外へ出る気もないということで家の中で。
丁度出てきたのが今単独行の時に一番活躍してくれているコレッ!
本当に手の平サイズのケースの中から出てきたのは…
Colemanの「アウトランダー・マイクロPZ」とという小型のガスバーナー。
小さいので何処にでも入るのでとっても便利。
これで実物の80~90%と言うところですので、非常にコンパクト。
ラージサイズのガスボンベと並べるとこんな感じ。
取り付けるとこんなです。
なので小さいボンベと一緒なら、バラしてコッフェルの中に入ってしまいます。
自動点火も付いているので便利。
風さえ弱ければこんなトロ火も出来るので、使い勝手は昔のツーレバーのPEAK-1並みで。
なので最近は白ガスのシングルバーナーの出番がほとんどありません。
昔は拘って「儀式だから」なんて言いながらポンピングしたものですが。
このごろは面倒臭くてねぇ、もっぱらガスバーナーに頼ってます。
点火は簡単だし煤(スス)は出ないし。
何しろ常に安定した炎が得られるのが一番です。
二人用の3カップのパーコレーターなら5~6分で沸くし。
ちょっとした調理も出来るだけのカロリーもあるので。
今はこれと液出しで使えるPowerMaxというボンベを使うものをメインに使ってます。
PowerMaxは寒さにも強く液体のままのガスがバーナーまで行って気化されるので、
ボンベが冷えてパワーが落ちると言うこともなくて。
標高の高い所に行く時は理想的なんですが…
ここ3年ぐらいで本体のバーナーは全てカタログから落ちてしまって。
まだボンベもKEEPしてあるし、メーカーにも物はあるので問題ないのですが。
どうして止めちゃったのかな?と思います。
スノーピークなんかわざわざ液出しのモデルを追加してたぐらいなのに。
と言うことでそろそろColemannはいいかなと思ってます。
結構数も持っているので、完全に壊れない限りは使いまわして。
それよりガソリンストーブのパーツが心配ですね。
ジェネレーターとかはまだ手に入るでしょうけど。
そのほかの小さなパーツがねぇ、そろそろ手に入らなくなるんじゃないかと。
なので今の所壊れた物も捨てずに取ってあります。
もちろん予備の部品取り用です。
直せる限りは直して使ってあげないとねぇ。
『今日の山猿君』
普段はトォサンかオバァチャンとお風呂に入っている猿君ですが…
今日はカァサンと。
どんなことになりましたことやら。
ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。
プレヒートやポンピングは面倒と感じるようになりました。
昔の白ガスバーナーは、冬山のキャンプでこぼしたガソリンに火が引火、一瞬にしてテントが骨だけ・・・
なんて話を聞いたことがあります。
そういう意味でも、近頃は安全ですね?!
谷やんはEPI派です。
ギミック志向はColemanということでしょうか。
EPIだと何かシンプルすぎるような気がして。
これは本体の樹脂部分のデザインに惹かれて衝動買いしたもの。
値段が手ごろなのでついつい手に取ってしまうんですよね。
持ってるのに違うデザインだからと…
だから物が増えちゃって、結局嫁さんに怒られる。
悪循環なのは分かってるんですけどねぇ。