ブロブロガー@くつログ

Proと呼ばれたい...そして日々悪戦苦闘する
Brofessional な職業人の安息の日誌

◇「言葉に責任を持つ政治でありたい」~社民党,連立政権離脱の弁

2010-05-31 | 政治
> とうとう社民党は連立政権を離脱する事になりましたね。
> 福島党首が辺野古移設案への署名を拒否して大臣を罷免されたので,当然予想される
> 事態ではあった訳ですが…


結果的には,一般にも判り易い対応だったので,これはこれで良い様に私は感じました。

前回の記事でも書いたのですが,私は「政治は現実生活の問題」だと考えているので,
あまり政策に「非現実的な理想論」を持ち込む事が本来嫌いなのです。
その意味で「理想論しか言わない社民党」が大嫌いなはずなのですが,しかしそれ以前の
問題として,今回の普天間問題で最も残念である事は,「結論の是非」つまり「結果」に
在るのではなくて,「鳩山首相の発言責任」すなわち「結論に至るプロセス」での無責任
さにあるのだと考えています。
その意味で,「言葉に責任を持つ政治でありたい」と述べて,連立政権離脱の道を選択し
た福島党首の態度には感銘するものがありました。
国民の信頼の源をきちんと守る意味で,政治家として「善い対応」だと感じたからです。


> 社民党はきちんと筋を通したと?

そうですね,少なくとも社民党に対しては,今回の批判の対象外に置かれるでしょうね。
そうして,今後も「理想の実現に固執する野党」のブランドイメージを守り抜く訳ですね。

> 結局,「理想主義の政党」である点には違いない訳だ。
> Broは「理想論」が嫌いじゃなかったのですか?


「非現実的な理想論」を振りかざす事が嫌いなだけで,政治家が理想を語る事までを否定
するつもりはありません。
もちろん,現実の生活の場においても,「理想や夢は必要なもの」であり,普天間基地に
ついても「撤廃」が可能であるならば,その方が望ましいとは思っているからです。
しかし,今それを実行する事は「アジアの安定を脅かす」と言う現状認識があり,適切な
時期ではないと考えているだけなのです。

> そう言えば,韓国の李大統領が今回の鳩山首相の決定を評価する発言をしたそうですよ。
> 日米韓の緊密な連携が「北朝鮮」や「中国」の軍事行動に対する「抑止力」になるの
> だと言う考え方は,各国の共通認識である点に変わりはない様子です。


韓国では最近,哨戒艦沈没事件などもありましたからね。
今回の普天間基地の移設問題は,まさに「外交・安全保障問題」なのですよ。
つまりは,日本国内だけの事情や問題意識では解決できない問題です。
外国の意見や評価にもしっかりと眼を向けて,政策の実現を図る必要があるでしょう。
民主党はどうも「政権奪取」を至上命題とした頃から,国内での票集めに狂奔した結果,
国際感覚に乏しい,単なる「人気取り政党」に成り下がった気がします。
その事が結局,「ブレる」,「発言に責任感が無い」結果を生じている原因なのだと思う。

> 今後の政局については,どう思います?参院選の行方は?


参院選の行方も大切ですが,この際野党は現政権に対する責任追及を徹底して行うべきだと
思います。衆院選を含めて,やり直しして欲しい想いです,私的には!


> 自民党の谷垣党首なら,目下の政治不信を解消できそうですか?

谷垣さんは,「現実的な政治家」ではあると思いますけどね…
彼が主張する政策の面では賛成できない,と言うか,むしろ賛同したくない。

> どこか矛盾してますよね…Bro の意見も…?
> 政治は現実問題だと言いながら,超現実的な政策方針にも賛成できないの?

昨夜,韓国ドラマ「大王世宗」の最終回のビデオを見て,泣いてしまったばかりなので
すよ…実は。


> ハングル文字を創製した朝鮮国王の歴史ドラマですか…?


そう,周囲の反対を押し切って,朝鮮独自の文字の創製に執着する国王の物語です。
最終回で,敵対していた明の実力者,王振がとうとう朝鮮文字の公布を認める下りで語る
言葉がとても印象的でして,まさに名言なのです。
曰く「一人の盲人が,万人の眼を開いた」とね。


周囲の意見と衝突し,失明しながらも,なお民族独自の文字の必要性を説き続けて,努力
を傾注する国王の情熱が,最後に周囲の反対派と大国までをも感動させてしまう訳ですが,
今日的な視点で見るならば,王の先見的な理想とその実現への情熱の精神こそが,数多くの
現実的困難の克服を可能にし,偉大な事業の達成へと導く原動力になった訳です。
政治の世界において,理想と情熱が果たす役割の尊さを知る事ができる物語だと思います。

> では,社民党の情熱が「世界の恒久平和」という「人類の悲願達成」に寄与すると思う?

もしそんな事が本当に実現可能であれば,これ以上に崇高な人類の理想は無い訳ですよね。
私は,何百回でも自分の不明を詫びて,構いません。
そして,誰かが「理想の灯」を灯し続けておく事も,将来のために必要な事だと思います。

> その役割こそが,社民党に存在意義と価値を与える最大の理由となる訳ですか…結局。

やはり野党で良いのだと思います,社民党は!



◇普天間基地移設先はやっぱり沖縄県内?

2010-05-26 | 政治
> う~む…,鳩山首相の面目丸つぶれですよね?
> 鳩山さん,「5月末決着」とともに「最低限県外に移設」を明言していたのに…!


鳩山首相の公約を誰も「実現可能」とは考えていませんから,むしろ国民の大多数は即座に
「やっぱりね」と納得するんじゃないでしょうか?
元々沖縄県民以外,誰も期待などしていませんから…

> でも沖縄の人達は,怒り心頭でしょうね!
> 元の「自民党案」に戻るくらいなら,最初から期待などさせなきゃ良いのに!


女性にプロポーズするときと同じで,相手に「夢」を与える事が必要なんですよ。
むしろ,相手側の「根拠のない約束」を真に受ける,「現実感覚のない国民性」の方が問題
であると思いますけどね…私的には。
昔の自民党のCMが雄弁に物語っていますよ!





このプロポーズCMのカップルがもし仮に結婚したとして,男性と女性のどちらが「愚か」だ
と思いますか?


「国防問題」にせよ「社会保障問題」にせよ,「現実社会の生活問題」ですから,「理想論」
や「実現不可能な空論」ばかりを語っていても「時間の無駄」なのですよ。
むしろ,「実現可能な選択オプション」を明確に示してくれる方がありがたいですよね。
何が可能で,何が不可能か?
我々国民が判断し易い様に,解説してもらう必要があると思う…

> それって本来,新聞やテレビなどマスコミが果たすべき役割じゃないですか?
> 政治家としては,自党の政策をマニュフェストで示している訳ですから…

そうですね,一昔前までは良い意味でも悪い意味でも,主に大新聞が社説等を通じて国民の
世論形成に大きな影響力を持っていた訳ですけれども,最近はインターネットをはじめとして,
メディアの多様化が著しいので,むしろ判り難くなっていますよね。。。
情報源が多様化しているのは良い事ですが,選択肢が増えてくると判断が難しい…
迷いますよ,やっぱり。

> 結局,「より判断し易いメッセージ」に惹かれる面がありますよね。
> その点,小泉元首相が国民に発するメッセージは,判り易かったです!
> 「郵政民営化の是否は如何?」と問われれば,二者択一じゃないですか。


そうですね…「理解し易い」事よりも,「判断し易い」事の方が大切なのかもしれません。
政治家の発するメッセージでは特にね。

> 結局,私達国民が「愚か」である理由は,「情報の量」のせいですか?
> 何か矛盾している気がしますね,本来「賢く」ある為に情報を求めているはずなのに?


「有限な器」の中に「無限の物」を盛り込もうとするから矛盾するのですよ。
私達が「判断」を行うために与えられる「時間」は「有限」です。
しかし,高度情報化社会の今日,アクセス可能な「情報の量」は,ほとんど無限大に近い。

> それって,「完璧な判断は不可能である」と言っていますか?
> それにしても「より良い判断」は可能だし,在り得ますよね?


今回の普天間基地問題では,「在る」と思って探索してみた「より良い判断」が,「実は
存在しなかった」,少なくとも「与えられた時間内では見つからなかった」ので,振り出し
に戻ったという事ですよ。自民党の原案が「実は,最善だった」とね…


> 「時間の無駄だった」のでしょうか?やはり?


いや,以前「判らなかった事」が「最善と判った」訳ですから,「進歩」はしてますよね?
その意味で「時間の無駄」とは言いません,私的には。

> でも「最善の原案」を先に作成していた自民党にとっては「時間の無駄」,「国費の浪費」
> ですよね…?

結局,「愚かな国民の教育費」として必要な経費だった,という事なのだと思います。
「愚かな娘」の父親の心情でも,「離婚」という「無駄」を結局許容しますよね?
「やり直すチャンス」が在る内は。

> 今度の参院選では「失敗したくない」ですね…
> 「やり直すチャンス」はそう多くないです,今の日本の場合は!




◇Netでクラシック・ミュージック・レッスン!

2010-05-12 | 音楽
> 今日は久しぶりに音楽ネタですか…Bro?


数年前から,自宅のパソコンで仕事する時には,YouTubeの音楽ビデオを
BGMにしていたんですけどね…

> 今日はJazzではなく,Classicですか!
> これバッハでしたよね?





何となく,チェロの音が聴きたくなって…
「Bach」の「Prelude」が一番好きなんです…チェロの曲としては。
で,YouTubeで探して聞いていると,面白いもの見つけてしまいました。





> 楽譜ですね,音はギターですかね?
> ギターなら,ちょっと自宅でレッスンするのに良いですよね。

です!
でも,ギターの音色だと,この曲の「良さ」は半減してしまう気がするんですよ…

> なるほど,ギターだと少し「軽くて細い」感じですね…
> もう少し「重さと太さ」が欲しい。


そうなんです!
それで,また「良いもの」を見つけました!
これ,聴いて見て下さい。





> おおっ!「電ベ」ですか!
> これなら「ぶっとい」し,多少音色がいじれますね…
> でも,上手いですよね,この人!


「Very, very nice !」です!
でも,バッハとは無関係なのですが,YouTubeのビデオには「ミュージック・レッスン」物が
沢山UPされていて,音楽好きには嬉しいですよね!

> 音楽家達の収入源が無くなるじゃないですか…
> ネットに「レッスン」のチャンスまで奪われてしまうと。


ネット上で有料の「レッスン教室」やれば,逆に生徒が集まるかもしれませんよ…
こんな感じです。





> なるほど…使い方次第ですよね,結局。

それにしても,私の若い頃,何度も何度も繰り返しLP盤にレコード針を落しながら,
懸命の想いで演奏のコピーをしていた時代が懐かしいです…
デジタルのCD盤とパソコンが現れて,いずれこんな時代になる事は夢想していましたが...

> また,音楽やりたいですね!Bro!


> ネットで仲間を募集してみたら?
> Broの様な人,大勢いると思いますよ。

でも,流石に「タイコ」の練習はキツイです…自宅では…



◇「iPad」販売100万台を突破!

2010-05-04 | 社会
> Bro!アメリカで「iPad」の販売台数が100万台を突破したみたいですよ!


ほう!やはり順調に100万台突破ですか。
アメリカでは4月初めに発売されたから,もう1カ月ぐらいになりますかね?

> 正確には,『発売後28日間で100万台に達した』との米アップル社の発表です。
> 日本でも大人気だった『「iPhone」の時でも74日間』かかったらしいですから,超倍速
> のスピード感ですよ!すごいです!


アップルはセンスが良いし,宣伝上手ですからね。








「iPad」については,『パソコンの父』であるアラン・ケイ氏がこんなコメントをした
らしく,話題になってますよ。。。
「アラン・ケイのiPadファーストインプレッション」

> へぇ…このアラン・ケイさんって,何物ですか?

アラン・ケイについては,前にも紹介した「オブジェクト指向の落とし穴」の作者である
梅屋敷Zen蔵さんが詳しいので,そちらを見て下さい。

「オブジェクト指向の誕生 ~ Smalltalkとアラン・ケイ」

「アラン・ケイの講演 [Mar 2007]」

> なるほど…私はてっきり『パソコンの父』はビル・ゲイツ氏か,スティーブン・ジョ
> ブス氏かの,どちらかと思っていました。


マイクロソフトのビル・ゲイツ氏は,当初BASICやMS-DOSなどパソコンを動作させる基本
ソフトウェアに特化していましたからね。
その点,アップルではハードウェアも含めてビジネスを行っていましたから,スティーブ
ン・ジョブス氏には『父』と呼ばれる資格がありそうですが,実はアラン・ケイ氏はその
ジョブスの師匠格でもあり,アドバイザーでもあるんですよ。

> う~ん…凄い人が「iPad」を絶賛した訳だ…
> やっぱり,1台欲しくなってきました。。。


私も同じ想いなんですが,HPの「Slate」と,どちらが良いのか?迷っている処なんで
すよ。。。


> HPが投入したタブレットPCですね!
> 比較検討してるなら,次回レポートして下さいよ。


了解。

> ところで,さっきのアップル社の発表では,『アプリケーションのダウンロード数が
> 1200万件,電子書籍配信は150万件に達した』という,「おまけ」も付いてます。

そこが,ブームになっている原因の一つでもあるんですよね!

> 朝日新聞社のWEB新書のタイトルで見たんですが,「iPhoneアプリ長者」と呼ばれ
> る人々が続出しているらしいですね!Bro も暇ならチャレンジしてみたら?


「iPhoneアプリ」も良いですが,友人の梅屋敷Zen蔵さんなどは,以前から「電子出版」
の分野に興味を持っている様子ですね。「iPad」のニーズは,「iBook」のモバイル端末
としての利用が,大きな部分を占める様です。
「出版サバイバル」と呼んで,業界は戦々恐々としているみたいですよ。


> その点はね,Amazonの「Kindle」がブレイクした段階で,現実味を感じていたんです。
> 前にBro が言っていた,「Web2.0時代」の実感の一面ですよ…結局。

「Kindle」って,日本ではブレイクしませんね…?


> コンテンツが英語主体だからですよ。
> 英語で読み物をするビジネスマン達には,『LifeHack』の必須アイテム化しています。

日本でも,コンテンツが揃えばブレイクする?


> 日本語の場合「縦書き」などがあって,電子書籍規格の標準化問題があるんです。
> でも,「iPad」のブームは,間違いなく「起爆剤」になりますよね。

そうか!何か夢がいっぱいあって,久しぶりに若返った気がするな!

> 我々も一発トライしますか,Bro …!


それより,まず「iPad」買わないとね。
お金ないので,「懸賞」見つけて,せっせと応募しましょう。。。


> はぁ…「懸賞」ですか…
> 何か日本での発売日には,間に合いそうもないですね…きっと…



◇「にぃはお!」上海万博

2010-05-01 | 社会
「你好!」,「你好!」…


> 何ですか!Bro,急に!

…いやね,1970年の大阪万博の時,三波春夫さんが唄ってた,え~と…

> おおっ,「世界の国からこんにちは」ですか!


それそれ!





> なるほど,今日から上海万博開幕ですねぇ!

ええ,何か意味もなく嬉しくなりますよね。


> はぁ??


我々の世代は,そうなんですよ。
『万博』と聞くと,何気にお祭り気分で,景気良くなります。
三波春夫さんも「浴衣姿」で唄っていたでしょ!

> 景気と言えば,最近,世界景気にも回復の兆しが見えてきましたね!

そうですか?失業率がまた増えてましたけど…?

> 去年,米国の住宅価格が上昇に転じて以来,流れが少しずつ好循環に向いた様です。
> 今年1~3月期の米実質GDPは年率3.2%増だし,米日ともに株式市場は上げています。
> 日本でも,この3月期から生産が上昇基調に移って,今期の企業決算はどこも好調の
> 様子ですよ。為替も少し円安に振れているし…

なるほど,良く勉強してますね。
でも,この3月期については,新設住宅着工件数が2.4%減で16カ月連続減になってい
るし,新日鉄の決算では最終赤字115億円になるらしいです。消費者物価も低下が続い
ているみたいですよ。


> なんだ,Bro もよく知ってんじゃん。
> じゃ,小沢さんが検察審議会で「起訴相当」との…

知ってますよ,鳩山首相が「小沢続投」を支持した話しも聞きました。
前回も書きましたが,民主党は「崖っぷち」です。
でも,「崖っぷち」は自民党も同じかもしれない。。。


> 米国のSEC(米国証券取引委員会)が,折角このところ業績を戻していたゴールド
> マン・サックス証券を訴追した話しは…?

「世界同時金融危機」も終息した印象でしたよね…悪者探しの余裕ができたなら。

> つまんないなぁ!
> 何か気になるニュースは無いんですか?万博以外には?


10月から,たばこ1箱60~140円値上げ らしいですよ! 困りますよねっ!

> 困るなら,さっさと「たばこ」止めて下さい!
> 終わります!


怒らなくても良いじゃん…今日から万博なんだし…



▼ZENZO の note 記事はこちら

【AI時代の錬金学Ⅱ】

https://note.com/zen_kawakami/m/m612f486eeab8

▼他のブログの意見を見る

にほんブログ村 経済ブログ 日本経済へ にほんブログ村 経済ブログへ にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ