くまの日常

愛息はるぼん&そーたの育児に明け暮れるくまの日常♪

いろみず

2009年09月04日 | はるぼん&そーた
虫やら標本やら磁石やら・・・

最近『理科』的なことが好きなはるぼん



今日の実験 いろみずを作ろう♪


今、我が家の庭には、アサガオが満開。
すっかり忘れてて、7月の終わりに種を蒔いたからかなり遅めね

はるぼん&そーたで、お庭に出て咲き終わったお花を摘んでジップロックの袋へ。
お水を少量入れて、平らな底のあるもので、


トントントントントントントントン・・・・・・


2人とも嬉々として飽きずに長いことやってたなぁ~
地味な作業だけど、どんどん色が濃くなっていって楽しいらしいです

ペットボトルにいろみずを移して、完成


同じアサガオなのに、2人の色が違うのが不思議~
はるぼんがグレープ。
そーたがブルーベリー。
・・・かなり微妙な違いみたいだけど、並べてみると違うのよぉ~

筆で紙に書いてみたけど、水が多かったからか絵は書けませんでした。
明日から、今日のいろみずに新たに花を取ってはたたき、濃くしていく予定



思い出すなぁ~


くまは小さい時、毎月届く学研をすごくたのしみにしていて、
やっぱり実験的な事が大好きでした
今でもあるのかな??

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エライ! (音ママ)
2009-09-04 01:17:43
すご~い!色水か~懐かしいね。
ウチの朝顔はすっかり種が採れるほどまでに育ちきったので花は終わりかな~。

いろみず、やってあげたら喜んだだろうな~。

ママも一緒に楽しんでやってるからホント、毎回尊敬しちゃいます。
好きな事だけ。。。 (くま)
2009-09-04 23:39:26
うんうん、直ちゃんも好きそう♪
別の花でもできるかな?
アサガオじゃないお花だとどうなんだろうねぇ~??

尊敬なんて・・・いえいえ
ブログに書くのはくまの好きな事だけだからね

お料理のお手伝いとか、
自分のペースを乱される事はあまりやらせてあげた無いのよね