またたび

どこかに住んでいる太っちょのオジサンが見るためのブログ

ストロベリーコーンズだから「苺」

2012-05-25 08:10:11 | 仙台
一応全国展開しているデリバリーピザのストロベリーコーンズはご存じでしょうか?「ナポリの窯」も同じ系列です。
仙台では馴染みが深く、ベガルタ仙台のユニフォームスポンサーでもあります。

ストロベリーコーンズ についてはウィキペディアから何となく情報を見ていただければなと思います。

そんでもって、私は大学時代におやつショップ「苺」でバイトをしていました。
詳しくは過去のブログから↓
http://blog.goo.ne.jp/axl-oyama1984/s/%E7%F5

んでもって、豆富を使った料理の「苺」というお店もあります。
前はクリスロードや一番町にありましたが、現在はクリスロードの利久の隣にある
姉妹店の「ナポリの台所」?の二階にあります。



久々に行きまして、私が働いていて当時の社員さんはすべて辞めていたみたいで、
厨房のベテラン社員とベテランのバイトさんだけしか残っていませんでした。


名物の一つであるマグロのごまカツです。

ごまの風味とマグロがあって、なかなか美味しいですよ。

写真に載せていませんが名物の自家製寄せ豆富ですが、
ちょっと味が変わったのかな、、、
たぶん豆乳が変わってしまったような気がします。。。。。
なんでしょうね。また副○○がメニューに口を出したのかな。
まぁ、大きな企業ですが家族経営ですからね。
社長の奥さんが……息子がいきなり……
と、これ以上は書けないので自粛します。。。

それにしても離職率は高いですね、飲食業ってこんなもんなんですかね。

仙台ってどんなお店でも飲み放題メニューがありますよね。

大学時代は飲み放題のお店しか行きませんでしたが、
最近は全然ですね。
次の日のことを考えると… となり、いやはや大人になったというか、先が丸いナイフになってしまったというか、
なんでしょうね。

今度は寄ったときは「できたてとろとろ豆富」を注文しよう!


ぐるなびはこちら
http://r.gnavi.co.jp/t009607/

ストロベリーコーンズは社名は
「一期一会」と「幸運…こぅん→コーン」からきているそうな。。
ちなみに「ピザーラ」はピザ界のゴジラになるとかとかとか。


月曜日はラスト仙台出張?かな

ということで月曜日はブログはたぶんお休みです。

それでは、チュース!

週末に世界一の電波塔に昇ってきます!!!!
こうご期待!!!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
喫茶店アルバイター(^^) (ダーツA.T)
2012-05-25 15:42:06
こんにちは(^^)
ピザチェーン前身の中央通り喫茶店でバイトしてましたよー。
(時給安くてスグやめちゃいましたが^^)
店名すら忘れかけてますが、キングコン○?イエローハッ○?と2店あり結構人気店でした。(広島風お好み焼きとかピラフ、ケーキがGOOD)

その後、トモダチがバイト行こうとしたら突然閉店、、社員の方は間もなくピザバイクライダーとして活躍してましたよ。
そうだったんですね (>ダーツA.Tさんへ)
2012-06-21 19:02:55
アーケードの飲食店の入れ替わりは激しいですよね。
それもよさであり、悪さでもあるみたいな
そんな仙台のアーケードが大好きです。

コメントを投稿