新聞に見るオーストラリア

新聞から「オーストラリア関連記事・ニュース」をスクラップしてみました。

インドネシア 豪州に不快感

2006年04月20日 | 政治
パプア州難民にビザ発給

インドネシア 豪州に不快感


画像は北海道新聞ですが、弊社の以前の記事はこちら




【シンガポール19日勝木晃之郎】
 インドネシア・パプア州の難民の取り扱いをめぐり、インドネシアとオース
トラリアの関係が悪化している。豪州政府が三月下旬に独立派のパプア難民に
保護ビザを発給したことにインドネシア側が反発、駐豪大使を召還する事態に
発展した。豪州の対応がパプアの独立運動容認につながるとしてユドヨノ・イ
ンドネシア大統領も不快感を示しており、両国問に険悪な空気が漂っている。
 豪州政府がインドネシアからの独立運動を展開するパプア難民四十二人にビ
ザを発給したのは三月二十三日。難民らは今年一月に船で豪州北部に漂着し、
インドネシア国軍の弾圧にあったとして豪州政府に保護を求めていた。折しも
パプア州では米系鉱山会社が地域の天然資源を搾取している-として、これを
後押しする政府への抗議運動が激化。豪州政府はパプア情勢が不安定と見て、
パプア難民の滞在を認める決定をした。
 これに対し、民族的にも異なるパプアの独立運動に神経をとがらせるインド
ネシア政府は、弾圧の事実を否定したうえで、即座に駐豪大便を召還した。
 豪州側は今月半ぱに亡命希望者へのビザ発給を厳格化する方針を示したもの
の、「パプア難民の受け入れ間題で、インドネシアに謝罪する考えはない」(ハ
ワード豪首相)と難民の本国送還を拒否。インドネシア貿易相が来月の訪豪を
キャンセルした-と十八日の豪経済紙が報ずるなど、両国外交の停滞が続く可
能性もある。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。