~step by step~[ 側弯症ライブラリー]患者の皆さんへ

側弯症(側わん症/側湾症/そくわん)治療に関する資料と情報を発信するためのブログです

民間療法の危険から身を守る方法は ?

2010-04-19 02:02:10 | カイロプラクティック & そくわんヨガ


2010年4月17日 ケルトさんより寄せられたコメントより :

「私は首の怪我が原因で側湾になったのですが、側湾と診断される前にアメリカで資格を
取ったカイロの先生にカイロ台で治療してもらった事があります。
首を左右に回転させてからカイロ台でゆがみを矯正してもらいました。
矯正後すぐは姿勢が真っ直ぐになりスッキリした身体になり「凄い」と思ったのですが、
治療院をでて駅に向かって歩いている途中で急激に凄まじい吐き気、眼まい、気持ち悪さ
熱がでて帰宅して横になるまで地獄のようでした。
次の日から体調は急激に崩れ学校を休学するほどになりました。

本屋などで民間療法での過激な治療で被害をうけたかたの本があります。
裁判になっても勝つことが難しく非常に大変なようです」

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ブログ内の参考記事
「側弯症民間施術に対する厚生科学研究」
 http://blog.goo.ne.jp/august03/e/b6aa3741be6e53afd8d6145a0523769b

厚生省 平成2年度 厚生科学研究
「脊椎原性疾患の施術に関する医学的研究」 報告書より一部抜粋
本研究班では、カイロプラクティック師による実技の見学も行ったが、施術者によ
り触診法に大きな違いがみられた。診察法、所見のとりかたは人体の解剖学的知識
に基づくものではなく主観的、非科学的である。例えば環軸椎の触診、脊椎乳頭突
起の触診をしているとは思われず、誤りが多いといえる。

オ)危険性
(略)徒手調整の手技によって症状を悪化し得る頻度の高い疾患、例えば椎間板ヘル
ニア、後縦靭帯骨化症、変形性脊椎症、脊柱管狭窄症、骨粗しょう症、環軸椎亜脱
臼、不安定脊椎、側彎症、二分脊椎症、脊椎すべり症などがあり、これらは禁忌の
対象に含められるべきである。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

august03よりのコメント

 スーパーマンの映画で主役を演じていたクリストフアーリーブスさんが落馬から頚椎を
損傷して、半身不随となり、亡くなられたのは2004年のことです。

例えば、プールの飛び込みで頭をプール底のコンクリートにぶつけて頚椎損傷から半身
不随になったとか、スポーツ中の事故が原因で、頚椎損傷から半身不随になった。という
記事を読むことは決してまれなことではありません。

しばしばネット上では、側弯症手術で下半身不随になった。という医療に対する
中傷コメントを見ることがありますが、では、民間療法でそのようなことが起こらないか?
といったらそんなことはありません。

ケルトさんはご様子からしますと、まだ軽傷な部類で幸いだったと思います。

頚椎.....つまり、首というのは、脳から脊髄へと移行する部位にあたります。
つまり何らかの損傷が起こった場合、その部位から「下」は運動神経あるいは感覚神経が
不能になる。ということを意味します。
脊髄およびそこから枝分かれする神経根の解剖図が手元にあったら、眺めてみてください。
数多くの神経が頚椎C1~C7の左右から枝分かれしているわけですが、首という場所が
いかに無防備な場所であるか、ということはご自分の手で触ってみてもおわかりになると
思います

肩コリがひどい、肩コリをほぐすために、カイロや整体師に頚椎を徒手整復でゴリゴリと
回してもらう。などという行為は、自殺行為に等しいものです。肩や肩甲骨の周囲を
マッサージしてもらうのと、頚椎(つまり首)を整復療法するのとでは、行っている危険性が
まつたく異なる次元です。頚椎に外から力を加えるということは、頚椎に存在する様々な
骨の骨折にも繋がりかねません。
骨折する、ということは頚椎の場合すぐそばを走っている神経を損傷するということと
ほぼイコールと考えてもいいわけです。骨折することがなかったとしても、枝分かれした
神経がゴリゴリと回されているうちに、関節と関節のあいだで擦れて損傷したり、おかしな
具合に狭窄(狭まる)したり、ということが起こり得るわけです

そもそも民間療法者が、あれやこれやと能書きを並べて、あたかも「自分は権威者だ」
「俺の施術でなんでもなおせる」とか言う輩(やから)は、その時点でまわれ右して帰った
ほうが無難です。「あなたの骨盤がゆがんでいます」「背骨の関節がゆがんでいます」
などと素人が聞くと、そういうものかと思わせるようなことを言う輩も同様です。

マッサージをしてもらえば気持ちがいいものです。血行がよくなることで、コリがほぐれる
こともあると思います。気持ちがいい、という効果が感じられたら、その人にとっては
「やってもらって良かった」ということでしょうが、マッサージと、カイロ/整体は全く異なる
ものであり、カイロや整体で病気が治ることは絶対にありません。それどころか、逆に悪化
することさえあります。
医学を基本から勉強もしていないような民間療法者に何かを期待することが、そもそも
大きな間違いといえます。

世間には、「良心的なカイロ」「良心的な整体師」の方々もいると思います。
そういう人たちが存在しないとは申しません。
ただ、良心的かそうでないかの大きな分かれ道は、「できること」と「できないこと」
「しても大丈夫なこと」と「してはいけないこと」をちゃんとわきまえて、それを正直に
皆さんに説明するかどうか。ということかもしれません。

彼らには事故があったときに皆さんに補償する制度も補償する財源もないでしょう。
そして、難儀なのは、何か事故があったとき、その事故と施術との因果関係を証明する
責任は皆さんにある。ということです。

治っても治らなくても、彼らにとっては痛くも痒くもありません。
事故があった場合、被害にあうのはみなさんであって、またそのことで周囲から同情も
得られなければ、補償のために協力してくれる人たちを見つけるのは困難でしょう。
民間療法なんかにいくからそういうことになるのよ、の一言で片付けられるのがオチです
いわば、自己責任の世界です。

世間には、民間療法と代替医療との区別もつかずに、あるいはつけずに○○療法が▽▽に
効く、などという宣伝を乗せている雑誌や週刊誌もありますが、それらも所詮はその雑誌を
売るためのビジネスであって、何かが起こったとしても、それを書いた記者や雑誌会社が
責任をとることはありません。

人は弱いもので、「活字」になったものはなにかもうそれが「事実」であると勘違いして
しまいます。
インターネットの怖さもそこにあります。
皆さんは、くれぐれも「騙される」ことのないように気をつけていただきたいと願います



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手術するかどうかについて | トップ | 側弯症手術における術中モニ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
現役整体師です。 (現役整体師)
2010-06-18 11:12:30
記事を読ませていただき、深く考えさせられました。

私自身、カイロプラクティックの資格を有するものですが、私が勉強した限りでは、正直に申し上げて、カイロプラクティックで病気が治るとは思えません。

骨格矯正にしても、骨格を動かす術は知っていますが、それが一体どのような影響があるのかは分かりませんし、教えてもらっていません。

むしろ、椎間板ヘルニアなど、業界では専門分野といわれていますが、普通に解剖学や病理学をみれば、力を加えてはいけないことぐらい一目瞭然で、勉強すればする程医師でない人間が触ってはいけないということを思い知らされます。

良心的な整体師とありますが、おそらく、HPで宣伝している整体師の殆どは、症状に悩んでいる人たちの手助けをしたいという良心から活動していると思います。

しかし、そういう類の良心ほど、客観的に見て恐ろしいものはありません。

実際に調査をしたわけではありませんが、おそらくHPなどで掲載されている改善例?の影にはその何十倍もの被害例があると思います。何故なら改善したと感じた人しか、その整体院には行かないわけですから。

整体師は医療行為もどきなことで(必ず治りますというあおりで)営業などすべきではありません。本当に必要とされるためには、一日も早く医療行為もどきから脱却し、正しい存在意義を見出さなければなりません。

そのことを改めて深く考えさせられました。

ありがとうございました。

最後ですが、乱文で読みにくいと思いますが申し訳ご
ざいません。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

カイロプラクティック & そくわんヨガ」カテゴリの最新記事