全トヨタ労働組合(ATU)

トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。

集中労働相談の案内

2007年07月19日 06時16分59秒 | Weblog
集中労働相談の実施にあたって(ご案内)

初夏の候、貴社におかれましては、御盛栄のこととお喜び申し上げます。
来たる8月3日・4日・5日の3日間、主に西三河における労働相談を下記のごとくおこないます。
グローバル化を加速させている世界経済は、国際競争力強化の名のもとに利潤追求が最優先されて、働くものの労働環境は、悪化の一途にあり、悩み苦しむ労働者が増えている現状にあります。
昨今の労働現場は、正規労働者の五割以下の労働条件で働く非正規労働者が激増し雇用破壊が進んでいることです。また、長時間・過重労働が増えて労働時間破壊と健康破壊で過労死が後を絶たず、精神疾患の労働者が増えているのが特徴です。
西三河は、トヨタ関連企業が集中しており、トヨタ自動車の影響力が圧倒的に多い地域でもあります。その関連企業では外国人労働者が研修・実習を隠れ蓑に奴隷的労働をさせられており、裁判になるなど、大きな社会問題になっています。このような現状は労働組合として見過ごすわけにはいかないのです。
トヨタおよび関連企業で働く労働者の労働問題解決のお役に立てればと思い第一回の企画となりました。ご理解の程を宜しくお願いいたします。


開催日  8月3日(金)・4日(土)・5日(日)
時 間  午前10時から午後6時まで
相談方法 電話相談(他メール・FAXも受付ます)
電話番号 ①0566(82)6684 ②0566(82)5020
(FAX) ③eメール atunion@mail.goo.ne.jp
場 所  西三河南地域労働組合総連合事務所
相談内容 労働者の困りごと(賃金・労働条件・労災etc)
主催団体 西三河南地域労働組合総連合
     全トヨタ労働組合(ATU)
以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。