全トヨタ労働組合(ATU)

トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。

トヨタ自動車 配偶者手当廃止でどのように変わる

2015年12月15日 19時04分46秒 | トヨタ自動車
 トヨタ自動車は、2016年1月から従来の家族手当から配偶者手当を廃止する。会社の資料によると、基本的な考え方として「日本社会の動向、家族手当の位置付け、組合員のライフスタイルの変化など様々な観点を考慮した上で、より必要な人、より困っている人へ十分な単価が行きわたるように見直す」として検討を加えてきました。
 決定した内容は、手当の見直しで賃金が減額する人のために5年間かけて移行期間を設けるとしています。
 

〈旧制度〉
          現在    2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年
1人目     19,500円  16,000円  12,500円   9,000円   6,000円  3,000円     0円
2人目以降   5,000円   4,200円    3,400円    2,600円   1,800円   900円     0円

〈新制度〉
        現在  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年
1人目          20,000円   20,000円   20,000円  20,000円   20,000円   20,000円
2人目以降        11,500円  13,500円   15,500円 17,000円  18,500円  20,000円  

 新制度では子ども手当(満18歳未満対象)として付与し、2人目以降の20,000円支給は2021年から支給するとなっています。その他に障害者控除の対象となる障害者、所得扶養に該当する介護認定が要支援2以上配偶者、満18歳未満の実子・養子、2親等以内の血族及び配偶者の尊属、同居する要介護2以上の本人・配偶者にも支給するとしています。
 トヨタ自動車は、子ども手当を「単価」として計算をして、経費節約に結びつけるものと見ることもできよう。これもまた「トヨタ生産方式」の手法で考えられたものです。
 それにしても、家族手当の位置づけからして、今回の見直しにあたって、いまいち説明不足なのが、全従業員に占める配偶者の数と単に共働きが増えているというだけではなく、所得が130万円を超える配偶者がどれだけいるのか、18歳未満の子供数が何人なのかなど納得できるだけの説明をしてほしいとの声が職場から上がっています。

トヨタ紡織の子会社 TBコーポレートサービス(株)を不当労働行為で訴える

2015年12月11日 09時13分50秒 | トヨタ紡織
 県労働委員会に「不当労働行為救済」申立て

 全トヨタ労働組合は、11月20日に愛知県労働委員会に「団体交渉拒否」問題で不当労働行為として救済を申立てを行いました。この程受理されて、来年の1月13日に第1回「調査」が行われることが決定しました。
 TBコーポとは、今年7回の団体交渉を開催してきましたが、夏季と冬季の一時金要求交渉をまともに受ける態度が示されないので警告を発してきました。これまで会社は夏季一時金の団体交渉はやらずじまいで、10月になってから会社は一時金の支払い説明をするなどのお粗末ぶりです。冬季一時金についても、10月下旬に団交申し入れをしているのに、会社は12月4日に団交を開催すると通告してきました。要求の趣旨をまったく理解していない経営陣の無能ぶりに呆れるばかりです。
 会社の規定では12月10日が冬季一時金の支払い日になっているのに、それに間に合わせて妥結しょうと考えれば、12月4日の団体交渉はありえないでしょう。この会社はまともと言えません。
 TBコーポは、6月の6回団体交渉開催申し入れ当時から「会社の交渉員の都合がつかないために」を口実に、団体交渉を執拗に引き延ばすようになりました。当組合は、労使間で必要以上の争いを避けるよう再々にわたって忠告をし、正常な労使関係を求めてきました。しかし、会社は最初の団交から女性弁護士を代理人に立ててきました。企業内の問題解決に会社の代表として常務が出席をしていますから事足りるはずです。
 法律から学ばない不法労働行為には徹底的にたたかい、世論に訴えて労働組合の社会的発言力を高めていく必要があると思います。困っている労働者がおれば救いの手を差し伸べともに成長していく存在になりたいものです。