全トヨタ労働組合(ATU)

トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。

期間従業員・派遣社員のみなさんへ

2006年07月31日 21時53分11秒 | Weblog
黙っていては何も解決しません、良くなりません。

期間従業員・派遣社員の皆さんの声を聞かせてください。
6カ月過ぎれば有給休暇の権利があります。
●皆さんは初回何日与えられているのですか。
●権利があるのに有給休暇が無い例はあるのでしょうか。
●有給休暇があるのに、利用できない・制限された・カットされた例はあるのでしょうか。
●有給休暇を取ると「皆勤手当」等がカットされる例はあるのですか。

全トヨタ労働組合(全ト・ユニオン)はこれらの問題解決に積極的に取り組みます。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仕事があるだけ・・・ (允秀)
2006-08-01 00:54:47
期間従業員の年休取得のことについて取り上げられたことに感謝いたします。たくさんの声が上がることを期待しています。しかしながら、「仕事があるだけありがたい」という声もあります。非正規社員の待遇改善と正社員登用拡大などの取り組みに、微力ながら、あせらずゆっくりと努力していきたいと思います。
Unknown (現役期間工)
2006-08-01 03:14:08
その前に、トヨタ期間従業員についてはご存知なのですよね?
お詫び (允秀)
2006-08-01 17:09:49
年休がカットされた件について、先日のコメントは自分の勘違いでした。勘違いで住む問題ではありませんが、大変申し訳ありませんでした。契約3年目になり、年休が上乗せされておりました。心よりお詫び申し上げます。しばらく隠忍自重いたします。

現役期間工さんへ (Unknown)
2006-08-03 22:26:20
トヨタ期間従業員についてはご存知なのですよね?と質問いただきました。

 大まかなことは知っています。何か特定することがあるのでしょうか。私の職場にも「期間」の人がいますので、いろいろ聞いています。
途中採用は… (りょう)
2007-11-10 17:03:39
今働いている会社を辞めて、トヨタの期間従業員になろうとおもっているんですけれども、途中採用と言ううのはどれぐらいの割合でなれるんでしょうか?
中途採用 (ゆう)
2007-11-15 20:54:56
今年、トヨタの中途採用に合格した者です。2007年度において、採用人数は過去最高人数です。ただし今の世の中、今年は団塊世代の方が定年を迎える人数が多いため、どこの企業も採用人数は多いのではないでしょうか。私は社員になるまで4年かかりました。トヨタは真面目に頑張れば、ちゃんと評価をしてくれます。頑張って真面目にコツコツ仕事をすれば、いつか報われると思います。採用試験にはそれなりの学力も必要ですが。。。
最近の訴訟気運について (外部)
2008-12-24 21:15:49
言いにくいですが、他社の訴訟気運について、連合と共に、労働者側をバックアップできませんか?
判例ができれば、連合にとっても、後々活動し易いとおもいますが!コンプライアンスで、内部浄化を図るのは良いようで、不利益を受け易いですし、不景気のこの時期、心証に訴えやすい(世論)も注目し易いと思います。改善過労死事件で、間もない辛い?立場だとおもいますが。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。