7月19日 強い雨 2006年07月19日 | Weblog 昨日から雨がつよいです。各地は被害も多く出ているようです。何事もなく 止んでくれるといいのですが・・相模川も増水していました。 « 厚木神社のお祭り | トップ | 7月20日 雨一休み »
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 増水~!! (keity) 2006-07-19 14:14:10 濁流が迫力あります・・・。東京でも、何年か前には神田川が増水、「床下浸水」になった地域がありました。今回も各地の被害を「他人事」とは思えません。どうか、これ以上被害が増えませんように。 返信する 川は恐いです (りんごのほっぺ) 2006-07-19 16:32:58 うちのすぐ裏は相模川の支流です。先生のこの記事を見て、心配になり様子を見てきました。何年か前、堤防の上まであと1メートルもない・・・というほど増水しましたが、今日はそんな危険な様子はなくホッとしました。でも、もう雨やんでほしいです。 返信する あちらこちらで大変です。 (さち) 2006-07-19 17:28:28 九州では、先日の雨で、もうすぐ収穫の稲が水に浸かって大変な事に成って、ようやく落ち着いてきた頃、また、雨、、雨、、雨、、。 毎年、毎年、切ないですね。この世に,神も仏も、キリストも何も居ない。居るんだったら、早く開放して欲しい! 返信する 雨時々曇 (ぶんた) 2006-07-19 21:13:03 keityさん 神田川ってほんと増水したら街の真ん中通っているし、、そうなったら大変ですよね。。話は変わるんですが、、神田川って結構最近まで京都の川だと思っていたのです。そうそう りんごのほっぺさん!何年か前にはかなり増水して、車が流されたりしましたよね。。相模川も氾濫したら、厚木も街は水浸しそんなことなりませんように。。でも神奈川県ってあまりいつも被害もなくて他の県の人には申し訳ないくらい。。福島県もあまり被害はでないほうですよね。。さちさん!あぁそれからこのあいだ神様みかけました。忙しそうでしたよ。 返信する よく降ります! (hiro) 2006-07-19 22:48:44 川の増水、怖いですね。18日のバスハイク、あの天竜川の近くまで行く予定だったのですが、大雨のために行き先変更になってしまいました。大月ジャンクションから河口湖方面に、そして富士山の西側をぐるっと回って帰ってきました。あまり被害の出ないうちに雨止んでほしいです。 返信する 神田川。。。 (かふぇおれ。) 2006-07-20 00:22:23 神田川の側で育ちました。角栄さんの鯉も泳いでいたとか・・・小学生の頃、増水して、床下浸水を経験しています。「神田川」って歌もありました。あの神田川で~す。 返信する きょうは小休止? (ぶんた) 2006-07-20 14:49:38 hiroさんバスハイクはちょっと大変になってしまいましたね。お花もゆっくり見られなかったのでは。。。またお話聞かせてくださいネ。神田川でも床下浸水!やっぱり!中野のほうから新宿方面の神田川沿いに歩いたことあって東京の街中だから大変だったでしょう。きのうは長野県で大変な被害で。。神奈川県はその点幸せですね。・・・雨も一休みでよかったです。 返信する うそ!どこで! (さち) 2006-07-20 18:20:21 ホント!神様見かけたんですか?忙しくしていた?どうして、ぶんたさんにそれが分かるのですか?あっ、私にうそを付いていますね。もう、普通にお話をしてくださいね。まじめに考えてしまった。しばらくしてから納得!! 返信する ハイ! (ぶんた) 2006-07-20 19:30:12 電車の中でした。たっていましたよ。一生懸命本を読んでいました。そうっと盗み見をしたら、なんだかわからない言葉でした。神様もいろいろ勉強するんだなって思いました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
東京でも、何年か前には神田川が増水、「床下浸水」になった地域がありました。今回も各地の被害を「他人事」とは思えません。どうか、これ以上被害が増えませんように。
先生のこの記事を見て、心配になり様子を見てきました。
何年か前、堤防の上まであと1メートルもない・・・というほど増水しましたが、今日はそんな危険な様子はなくホッとしました。
でも、もう雨やんでほしいです。
そうそう りんごのほっぺさん!何年か前にはかなり増水して、車が流されたりしましたよね。。相模川も氾濫したら、厚木も街は水浸しそんなことなりませんように。。
でも神奈川県ってあまりいつも被害もなくて他の県の人には申し訳ないくらい。。福島県もあまり被害はでないほうですよね。。さちさん!
あぁそれからこのあいだ神様みかけました。忙しそうでしたよ。
18日のバスハイク、あの天竜川の近くまで行く予定だったのですが、大雨のために行き先変更になってしまいました。大月ジャンクションから河口湖方面に、そして富士山の西側をぐるっと回って帰ってきました。
あまり被害の出ないうちに雨止んでほしいです。
角栄さんの鯉も泳いでいたとか・・・小学生の頃、増水して、床下浸水を経験しています。
「神田川」って歌もありました。あの神田川で~す。
神田川でも床下浸水!やっぱり!中野のほうから新宿方面の神田川沿いに歩いたことあって東京の街中だから大変だったでしょう。きのうは長野県で大変な被害で。。神奈川県はその点幸せですね。・・・雨も一休みでよかったです。
あっ、私にうそを付いていますね。もう、普通にお話をしてくださいね。
まじめに考えてしまった。しばらくしてから納得!!