絶滅危惧種「ラジオ少年」 アマチュア無線局 JA4CQH

事情により過去記事を除きアマチュア無線に関連しない記事のみ掲載しています(事情は過去記事の中にあります)

2018(平成30)年7月18日(水曜日) ジム友会(暑気払い兼誕生日会)

2018年07月20日 09時10分22秒 | 日記

今回の会場は広島駅直近「ホテルグランヴィア広島店」といっても「22F屋上」ですけど!

http://hgh.co.jp/rest/bbq.html


我がグループ


これはお隣の若手 ボカシ入れてありますが


卓上にはこんなものが・・・・暑い上に熱い・・・です。


「北海道BBQガーデン」
プレミアムモルツや多彩なハイボール、産地直送の素材をバーベキューで





22Fなので外の眺めも格別なり






楽しく飲んで大いに騒ぎ


徒歩で帰りましたとさ  帰着20時なり






竹原道の駅風「小鰯おろしへら」の製作

2018年07月18日 06時16分14秒 | 日記

「小鰯おろしへら」 竹原道の駅風(とてもこんなには出来ませんが)
広島名物「コイワシ刺身」作りに便利な道具です。
                                      
竹原の出来上がりはこんな具合ですよ


用意するもの
手袋(必須)、カッター又は栗小刀
マーカー、半丸ヤスリ、ニッパー、プライヤー、鋸(目の細かいもの)、スケール、紙やすり、鉈、

所要時間  竹細工の得意な人なら約30分

注意点 手を切らないこと

作り方
1.まず節のある長さ50㎝ほどの竹を鉈を使って7mm幅で割って削る部分をマーク(10㎝以上が良いようです)
 

2.次に 

 3.カッターか栗小刀でひたすら削ります(厚さ1mm程度まで)
  青い竹の皮は削らない事 

  4.ヤカンの湯気を曲げる部分に当てながらゆっくりと曲げます。
  曲げた後は戻らないように固定しておきます。   

 

 5.不要部分を鋸で切断し形を整え銅線を巻いて固定           

 

 6.仕上げ
刃となる部分を更に削ります
(半丸ヤスリとかカッターとかで)
サンドペーパーなどで綺麗に仕上げるとGood



こんなのが作れるかなー


昨日のICTボランティア

2018年06月17日 06時53分52秒 | ボランティア

昨日のICTボランティア
所属ボランティア団体VICからの依頼
会員Dさんと同行


依頼内容
HDDが壊れてメーカー修理して返ってきたパソコン(Windows7)に以前の環境をインストールしてほしい
視覚障害者用のソフトなど各種設定条件あり
(ただし以前の環境保存は外付けHDDにあり)

対処
以前の「イメージバックアップ」を利用して復活する方法で行うことにした。

実行
さて復活については色々あるのですが
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013668
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4467?site_domain=default
中には
FMVパソコンでは、Windows 7 に標準で搭載されている「システムイメージの作成」と「システムイメージの復元」を使用できません。
なんてのもあって

バックアップからの復活はあっても「イメージバックアップ」からの復活は少ないんですよねー
さて該当PCは富士通のWindows7でした。
該当キーワードで検索
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=3608-2639

内容としては
1.既存PCの起動ディスクを製作
2.起動ディスクでPCを起動し
3.イメージバックアップを書き戻す

ということらしい

ということで
持参のUSBフラッシュメモリー(32GB)をスロットに挿し「回復ディスク」を作成(約30分)
次に
BIOS設定で起動ディスクをUSBフラッシュメモリーに変更
これで回復ディスクから起動して
その後、「復元」を実行
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=4809-8069
ほぼこんな感じで
見事復旧完了
ただしバックアップが昨年12月だったのでその後のOSやアプリのVerUPが必要でした。
一部はユーザーさんにお任せして辞去
試行錯誤したところもあり3時間を要しましたがシステムバックアップの大切さを思い知らされました。

及ばずながら注意点を
Windowsパソコンのシステム復活には「イメージバックアップ」だけでなく起動ディスク「回復ディスク」の作成が必要です。(これらを自動でやってくれる有料ツールもありますが)
「イメージバックアップ」は外付けHDDなどに保存することが多いですが「回復ディスク」はUSBフラッシュメモリーやDVDに保存しておかねばなりません。
しかも「イメージバックアップ」は最新であることも必要です。

この二つが無いと故障前の「元の環境に戻す」ということは出来ないと考えて下さい。



 


今夜の夕食

2018年06月15日 19時40分38秒 | 日記

今夜の夕食
少しだけデラックス版

広島湾のコイワシ(カタクチイワシ)は6月10日解禁でした。


今日は一年ぶりに広島湾のコイワシの刺身(広島名物)



他に仙台名物の笹かま、ぶりの照り焼き
本日パソコン救済に伺ったジム友からの鹿児島焼酎

 

余談ですがコイワシを割くにはこれが一番なり

自作


Dolity 高品質 ワイヤレスリモコン リレースイッチ 2チャンネル 受信機 10A AC85-250V

2018年05月27日 07時22分27秒 | 日記

ある用途で低廉に目的達成できないかと思いNet検索

ある用途とは
元々有線で接続していた配線がトラブル(断線らしいが原因不明)で再配線不能(床と壁中の「隠ぺい」配線)なので壁と床を壊して配線を取り替えるしかありませんが高額!
  

さて、検索結果
Dolity 高品質 ワイヤレスリモコン リレースイッチ 2チャンネル 受信機 10A AC85-250V
¥ 1,260

・ 10Aリレーを備えた2チャンネルワイド電圧スイッチは、ハイパワー機器に負荷をかけることができます。
・ インストールと使用が簡単です。無線信号は、壁、床、およびドアを通過することができます。
・高性能、安定性、高い受信感度。
・ ライト、電動ドア、窓、カーテン、モーターコントロール、ウォーターポンプなどに適しています。

仕様:
・ 材質:金属、電子部品
・ リモートコントロール:約9.2×4.0×0.9cm / 3.6×1.6×0.4インチ
・ リモートスイッチ:約10×4.5×3cm / 3.9×1.8×1.2インチ
・アンテナ:18.5cm / 7.3インチ(調整可能)
・ 動作電圧:AC85-250V
・ 最大負荷:10Aリレー
・作業周波数:433 MHz
・ スタンバイ電流:10mA
・ 最大負荷:1000W
・ 作業モード:自動ロック、ジョグ、インターロック
・ チャンネル:2CH

学習と除去の方法: 
・ 1.約3秒間放置ボタンを押すと、インジケータが消灯し(学習状態に入ります)、ボタンを緩めてリモコンのいずれかのボタンを押すと、インジケータランプが4回点滅し、正常に点灯します。
・ 2.コントローラーは、固定コード/学習コードなど16種類のコードリモコンを学習できます。過負荷の場合は順番に削除されます。
・ 3.学習ボタンを約8秒間押すと、インジケータランプが正常に開いて、削除が正常に実行されます。

パッケージに含まれるもの:

1xリモートコントロールスイッチ
1xレシーバ

だとさ



AMAZONで購入
中華元発送らしく一週間ほどして到着

でも
動作しません。

当方の取扱不良かと試行錯誤しましたが「動作不良」
クレームしました。
四日ほどで「完動品」なるものが到着
しかし
動作しません!

うーん、安物買いの何とやらでしょうねー
でも
悔しいので回路を検討!
両面基盤なので面倒ですが


まずは商品ページの画像と比較し左側のセラコンかバリスタのような部品が付いていません!
が回路的には「+」と「-」に接続されているようなのでパス

テスターで回路を当たって見ると「-」側の配線が左側の茶色の部品(0.824μF)のコンデンサで分断されているようです。
ここが繋がっていないのは?
そこでコンデンサを短絡して見たところ!
なんとLEDが点灯し動作するではありませんか


赤く点灯しているのはLED
ハンダ付けはお粗末ですが「動作します」
これ本当に提供製品のままで動作するのか?

不可思議なり!

ついでに言うとこのリレー側出力はDC12Vが供給され単なるON/OFF接点ではありませんのでご注意を!

まあ、何とか目的は達成しました・・とさ!