女性のための住まい相談室blog/女性一級建築士、整理収納アドバイザー、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり

住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門の建築士事務所です。

どんなことでもざっくばらんにご相談ください。お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージから

戸建て注文住宅の設計、家造り、リフォームを約25年して参りました。変化する法令や、制度などを日々勉強しながら、これまでの知識や経験を生かして、対応させていただきます。 家を買いたい、建てたい、リフォームしたいなど 思いはいろいろあっても何をどう進めてよいかわからない、ご主人は忙しい、家族は無関心、独り身である、誰かのサポートがほしい、相談できるだけでも心強い、また、建築会社の担当者が建築士でないので不安、担当者が男性建築士なので相談しにくいなど、 思っていらっしゃ方 一生に何度も経験するわけではないので、とかく一般の方には解りにくい建築や不動産のこと、ころばぬ先の杖として、 どうぞ、当事務所をご利用ください。 女性の視点でアドバイスさせていただきます。ご夫婦でいらしていただくことでもOKです。どんなことでもざっくばらんにご相談ください。

練馬区東大泉4-26-3 塩野ビル302号 西武池袋線大泉学園駅徒歩5分

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、リフォーム予定の現場でのご相談対応が可能、カフェやファミリーレストランでの対応も可能です。他のお客様のご相談、サポート対応中は、お電話には出ることができません。予めご了承ください。留守電にメッセージを入れていただくか、メール、または、コメントをいただけますと幸いです。定休日は、日、月曜日、祝日です。

イギリス旅行/湖水地方ウインダミア・ボウネスの街並

2011年07月16日 | イギリス旅行(2010)/湖水地方・コッツウオルズ他

やっとあこがれの湖水地方にやってきました。

こちらは湖水地方のいわば玄関、ウインダミア駅から車で10分くらい入ったところ、

ウインダミア湖のほとり ボウネスの街。こちらで2泊いたしました。

ロンドンからですと列車で3時間半くらいのところです。

朝散歩し時に撮ったホテルの前にあった教会。




泊まったホテルのすぐとなりにあった、ホテル。絵になる・・・。

ホテルの近くの裏どおり。


湖水地方の石積み。





ホテルもショップも家もとても素敵。絵になります。





窓辺には、花を飾りきれいにしています。








ボウネスの街をしばしウインドウショッピング。


これは古い建物の様子。1858年築?

上の建物の入り口。

湖水地方特有の石積みですが・・・・


建築中現場を見つけました。みたくない写真ですが・・・・・、

最近の建物はブロック積みの外側に石を積んでいるようです。








さんざん歩きまわって夜になってしまいました。





*2010年9月19日より26日まで
 イギリスを旅行した時に撮影致しました写真です。


posted by  y.nose


H様よりお便り

2011年07月15日 | ●お客様から教えていただくこと

3月に御引渡をさせていただきましたH様の奥様より、

ダイニングにテーブルが納まりました、と上記写真入りのお手紙を頂戴致しました。

御客様よりお便りを頂戴すると、本当にうれしく また頑張ろう!と思います。

お住まい造りにかかわった社員一同も喜んでおります。

 

奥様があっちこっち探し周り、ようやく選ばれたテーブルとイスののようです。

大変ですけれど、家ができてから、家具などを探す楽しみもありますね。

御客様が生活をし始めると、家に生命が吹き込まれる感じがいつもしていて

特別なことはなくても、普通に、おだやかにご家族が生活してくださっていると嬉しく思います。

 

窓のついているブラインドは、御主人がお打ち合わせ当時から考えていらしたハニカムサーモスクリーンかな?

 

下記の写真はお住まいが完成した時に撮影したものです。


posted by  y.nose


方位を考慮して選ぶ、窓の遮光

2011年07月14日 | ●注文住宅/インテリア・内装仕上

夏の日差しが強いこの時期は、我が家では、昼間不在にしておりますから 日中は、東も西も窓のロールスクリーンをしめ切りにしております。

室内に入ってくる前に暑い熱線をカットしてほうが有効ですから

本当は外付けブラインドを取付したかったのですが価格が高く、あきらめました。

 

こちらは、自宅の西向きの階段の窓。

階段の窓でも手を抜かず、ロールスクリーンを2枚使いにして

一枚は遮光等級の高い布、一枚はレースのように使えるシースルーの布を選んで組み合わせております。

ガラスを透明にしておりますので夏以外は、完全にあけるか、シースルーをさげています。

2階のトイレも西向きに窓があるのでしめております。

こちらは、ガラスが型ガラスになっているので遮光のもの一枚で。

冬はあけています。

リビングの西向き窓ですが、ウッドブラインドにして少々後悔しております。

木そのものの断熱性能は高いですが

密閉度が低く、ルバーの間から光や熱が入ってきてしまいます。

夏以外は、外部からの視線も適度に遮ることができ、

光もルーバーの調整で室内に取り込むことができますので重宝しています。

方位をよく考えて、ウィンドウトリートメント(窓周りのカーテンなど)も選択し

より省エネに、光熱費を安く、快適に過ごしたいものです。

ちなみに我が家のエアコンの温度設定は、28℃から30℃。

28℃では、じっとしていたり、昼寝をしていると寒いくらいです。

 

FPの家の窓周りカーテン等の選び方のポイント

<夏対策>が肝心です!

FP工法の家は断熱、気密の性能が大変高いですから、

あとは窓から入ってくる熱を抑えてあげますと 

さらに、快適に光熱費も安くお過ごしいただけます。

 ペアガラスは断熱タイプを使用しておりますが

残念ながら熱い熱線を100%はカットしてくれません。

 

夏の朝は、朝日が入る東の窓のカーテンなどを閉めて、 

光は西や南から取り入れて、 

夕方は逆に 西の窓のカーテンなどを閉めて東側を開けましょう。 

 

遮光等級の高い布地を使ったカーテン、ロールスクリーンやシェードなどを

お使いいただくことをお薦めします。 

遮光のものを開けている時、外部からの視線が気になる場合は、

レースのカーテンなどと併用していただくと良いでしょう。

ダブルロールスクリーンを使い、

窓ガラスに近い方を遮光布のタイプにしてあげて

室内側を薄出の布のものをレースのカーテン替わりに使われると効果が高いです。

 

木のブラインドは熱を伝えにくいのでお勧めです。 

視線もさえぎり、暑さもしのぐという点では

木製ブラインド、バーチカルブラインドもよいです。

ただし、閉めてもルーバーの隙間から光や熱が若干漏れて入ってきますので

暑い熱をさえぎるという点では遮光等級の高い布地系のロールスクリーン等に比べると少し性能は少し落ちます。

スチールのブラインドは熱を伝えてしまいますのでお勧めではありません。

 

<冬はパッシブに太陽の熱を取り入れ過ごしましょう!>

冬は、カーテンやロールスクリーンなどは、太陽の出ている間は積極的に開けましょう!

太陽の熱をたっぷりとりいれてあげるとその熱で床や壁が暖まり、

高断熱・高気密の家は暖房がいらない位に暖まります。

冬は、日が完全に落ちる前にカーテン等をしめると壁や床に蓄熱された熱が逃げずに効率的です。

 

posted by  y.nose


板橋区徳丸5丁目/外壁材貼り終えました。

2011年07月12日 | ●外壁・屋根・外構工事

7月3日に構造見学会を行ったN様邸。

外壁を貼り終えました。

シックなダークブラウンとホワイトのコンビカラーの外観です。

写真は、光があたって白っぽくみえていますが

実際はもっと濃い色です。

サッシはシャイングレーです。

玄関ドアは柿渋調(濃茶)です。

貼り分け部分には、濃茶の見切り材を入れました。

 まだ足場がかかっていて、養生シートも貼っているため

外観全体はよくわかりません。

20日ごろには足場がはずれる予定です。

posted by  y.nose


板橋区高島平5丁目/FP工法のウレタン断熱パネルが入りました

2011年07月11日 | ●注文住宅/木工事

2階の様子ですが、屋根断熱パネルと壁断熱パネル、両方が入った様子をご覧いただけます。

暑いですから大工達も口数少なく仕事をしております。

屋根パネルが入ると、熱い日射は遮られるので

風がぬければ、現場は比較的涼しいですが・・・。

まだ気密処理施工中ですので、すべての処理が終わっておりませんが

こちらの屋根断熱の部分は気密テープでの気密処理が済んでおります。

室内側からみた外周部の壁です。

柱と柱の間に、梁と土台の間に、ウレタン断熱パネルが入ります。

四角く穴のあいたところにサッシが納まります。


パネルを外側からみたところです。

長方形に穴のあいたところにサッシが納まります。

内部の壁にはウレタン断熱パネルは入らず、ご覧のように筋交いなどが入ります。

トリプルガラスの入った樹脂サッシも現場に搬入されました。

7月8日に住宅瑕疵担保履行法に基づく、すまい保険の第2回目検査を受けました。

今日はフラット35の検査を受けました。

検査に追われて現場監督の荒井も大変そうです。



posted by  y.nose

 


お子さん達でにぎやかになる日曜日の事務所。

2011年07月10日 | ●注文住宅/お打合せ・ショールームご案内

おいおい、ゆうかちゃん、窓際は暑いよ・・・・・・。

 

今日は午前中、おひと家族、お子さん二人。

午後は1時からまた違うご家族、お子さん三人。

そして4時から、三組目のご家族、お子さん一人、とお打ち合わせがございました。

アセットフォー・キッズスペースもすっかり定着したせいか

皆様、お子さんをお打ち合わせにつれていらっしゃいます。

パソコンのゲームで盛り上がったり、裸足になって自宅にいるようにくつろいでくれたり

お昼寝をしたり、積木をしたり、折り紙をしたり

御菓子を食べたり、と 思い思いに過ごしてくれています。

何度目かのお打ち合わせでは、パパやパパより先に

元気いっぱいで 『こんにちわ~!!』とドアを開けて入ってきてくれて

こちらも嬉しくなります。

『ジュースちょうだ~い!!』と遠慮なく言ってくれれば、自宅同様にくつろいでいる証拠。

キッズスペースも成功でしょうか・・・。

スタッフともすっかり仲良くなっております。

(スタッフは子育て経験があるか、子育て中の女性ばかり)

泣いたり、ぐずったりしてしまうお子さんも少なく、

元気いっぱいなお子さん達に私もエネルギーをもらっています。

 

子供と暮らす家造り↓↓(キッズスペースの様子もご覧いただく事ができます。)

posted by  y.nose


CASBEE戸建認証を受けました

2011年07月09日 | ●建築基準法・行政の動き等

少し前にお引渡しをさせていただきましたお客様のお住まいですが

弊社の標準仕様で行った大山西町のT様のCASBEE戸建認証を受けました。

板橋区大山西町T様邸↓↓

 

 

CASBEEとは、建築物総合環境性能評価システムで、このたび申請をし認証を受けることができました。

IBEC(財団法人 建築環境省・省エネルギー機構)ホームページをどうぞご覧ください。

認証をうけた建物の一番下に弊社がでてまいります。

建物名称/ アセットフォー FPの家 長期優良住宅 をクリックしていただきますと

評価の詳細が出てまいります。↓↓↓

http://www.ibec.or.jp/CASBEE/cas_home/kodate_ninnsyou/NSlist.htm

 

posted by  y.nose

 


練馬区氷川台2丁目/O様邸完成!<600角タイル貼り床20帖LDK編>

2011年07月08日 | ●注文住宅・完成・お引き渡し

完成現場見学会にご来場いただけなかったお客様に是非ご覧いただきたいです。

屋根なり天井にはしませんでしたが、2階の天井高は2m65cmですので、

とても開放的なLDKに仕上がりました。



























posted by  y.nose


パウル・クレー展へ

2011年07月07日 | ●休日・プライベート

今日は七夕です。竹橋の毎日新聞社内の通路にあった七夕飾りです。

毎年、七夕は梅雨にかかっていて曇りの日が多いですが、ひこ星と織姫はちゃんと出会えているのでしょうかね~?

火曜日は休みでしたので 友人と

竹橋の国立近代美術館へパウル・クレー展を見に参りました。

パウル・クレー展 おわらないアトリエ↓↓

http://klee.exhn.jp/


素描が多く、色ものは少なかった展覧会、

クレーの新たな面を見た気がします。

でも少しは色ものもありました・・。やっぱりきれい・・。

写真はミュージアムショップで購入したポストカード2枚。いいでしょ?

ランチは、すぐ近くにある毎日新聞社の1階にあるマクロビオティックレストラン、クシ・ガーデンへ。

美術館の中にある「フレンチの鉄人」石鍋裕シェフのプロデュースのカフェ・レストランも魅力的でしたが、最近ホットヨガとかなんとかを始めて体にいいものにすっかりはまっている友人のすすめでこちらへ。

玄米ごはんと野菜中心のおかずもり合わせランチを・・・・。

塩味が薄くちょっと最初物足りない気もしますが、慣れると美味しい。

野菜本来の味を味わえるという感じ。

このようなお店が東武練馬にもあれば、昼に、夕にと毎日いってしまうのですが・・・・。

有機にんじんのジュースも注文。あ~満足。

クシ・ガーデン↓↓

http://www.kushi-garden.com/





posted by  y.nose


豊島区長崎2丁目/M様と土曜日はショールームへ

2011年07月04日 | ●注文住宅/お打合せ・ショールームご案内

10月から工事の始まるM様と、土曜日は新宿リクシルショールームへまいりました。

最終間取り決定の段階のM様。まだショールームをご覧いただいたことがないので、

間取りを固めるにあたり 設備の大きさなどの確認に参りました。

 

リクシルキッチン館(旧サンウェーブ)、とリクシル水回り館(旧INAX)の2ケ所を回りました。

会社が一緒になったので、これまでINAXで案内を担当してくれていた松木さん(写真真ん中)が、サンウェーブの方も案内、説明してくれました。

何だか、少しへんな感じです。

 

写真は、キッチン館で、キッチンの扉の色をご選定いただいているところです。

Hちゃんもおかあさんと一緒にきてくれました。

こちらは、水回り館の方でご選定いただいたユニットバスの色合い。

ダークな色使いにして、ちょっとおとなの雰囲気に・・・・、ということでした。

キッチンもダークな木目調を選ばれました。

 

奥様の洗面イメージはこんな感じだそうです。

カウンターに四角い洗面ボールを設置するのが御希望です。

かっこよい洗面になりそうです。



M様、暑い中ありがとうございました。御苦労さまでした。

Hちゃん、長い時間つき合わせてしまってごめんなさい。

 

posted by  y.nose


板橋区徳丸5丁目/構造・気密(C値)測定見学会 本日終了いたしました。

2011年07月03日 | ●見学会・イベント・お知らせ

本日は 7 組のご家族にいらしていただきました。
暑い中のご来場、誠にありがとうございます。
心より御礼申し上げます。

S様のご夫婦も歩いていらして下さいました。

ウレタンの発泡実験も皆様 興味深く、熱心に ご覧になって下さいます。

Y様、A様もいらして下さいました。

高島平で建築中のM様のお母様もいらして下さいました。

気密測定も今回も行いましたが、

コーナー札幌の北嘉多さんが御客様に気密測定の説明をしてくれます。

暑い中いらして下さるお客様は、具体的にご計画のある、家造りを真剣に考えているお客様ばかりで、

熱心にこちらの説明に耳を傾けて下さいます。

 

次回は高島平5丁目にて、構造見学会を予定しております。

8月初旬の予定です。詳細が決まりましたらお知らせ致します。

posted by  y.nose


明日、7月3日(日)は板橋区徳丸5丁目でFPの家・構造見学会+気密測定見学会を行います。

2011年07月02日 | ●見学会・イベント・お知らせ

7月3日(日)PM1:00~PM6:00(午後のみ)

長期優良住宅認定!

木のいえ整備促進事業補助金交付決定 !

高断熱・高気密 FPの家 省エネルギー2階建住宅

耐震等級3
    *弊社では、2階建でも構造計算を致しております。

太陽光発電3.912kw設置。

キッチンの隣に子供のスタディコーナーのある家。

冷やした空気や暖めた空気が
簡単に逃げない構造をご確認下さい!

↑↑ 和室の天井には、東京多摩産材の杉板を使っております!

もう貼り終えておりますのでご覧いただくことができます。

多摩産材↓↓

http://www.gws.ne.jp/kigokoro/syounin.pdf

 

 

 

ご来場を心よりお待ち申し上げます。

 

駐車場もご用意しておりますので、お気軽にご来場下さい



今回は構造見学会と同時に、

普段なかなか見ることの出来ない『気密測定検査』を公開します。
家中の隙間の大きさを、機械で計れてしまうのです!




所要時間はご説明もいれて20分程度です。


(写真は以前の気密測定見学会の様子です。)

気密測定と同時に、ウレタンの断熱材にも焦点をあて

ウレタン断熱が発泡する様子(現場で実演します!)や

ウレタン断熱材で造ったイスに座っていただき、

蓄熱性能の高さを体験していただきます。

冷え性の女性や結露やカビでお悩みの奥様にぜひご覧いただきたいので

御土産も女性向けにご用意しておりますよ!!
       
 ↓↓↓↓↓↓

『包丁研ぎの無料サービス』と

『パレスチナ・オリーブ石けん』
 【フェアトレード&オーガニック】
パレスチナのヴァージンオリブオイル

(天然保湿成分)からできているオリーブ石けんです。

      
又は

『バスハーブ/ラベンダー』をプレゼント!!
 【天然ハーブの入浴剤】
湯上りもほんのりハーブの香りです。
1袋で2~3回の浴用に利用して頂けます。 
  


posted by  y.nose


板橋区高島平5丁目/防蟻処理・基礎上配管

2011年07月01日 | ●注文住宅/木工事

写真は、6月24日撮影の防蟻処理の様子です。

弊社では、土台や大引きには、耐久性も高く、防虫成分ももった米ヒバを使用しております。

そしてその米ヒバに現場で防蟻薬剤を塗布しております。

防蟻材の塗布は、大同ポリマーという会社にお願いしており、

10年間の保証書も発行されます。

土台について考える↓↓

http://yoshimoku.com/mokuzo/dodai/dodai.htm

防蟻処理の薬剤は、下記のものを使用しております。

タケロックSP20W(日本エンバイロケミカルズ社製)↓↓↓

http://www.shiroari-kujyo.jp/products/takelock/01.html

上の2枚の写真をよくみると、土台と基礎の間に黒っぽく隙間のように見えているものが

基礎パッキンですが、

床下の換気をよくし、土台等に湿気が帯びるのを防ぐ、基礎パッキンも防蟻対策です。

城東基礎パッキン↓↓

http://www.joto.com/kp_a/mokuteki.html

 

こちらは防蟻処理とは違いますが、

給水配管や給湯配管、そして写真の排水配管についても

弊社では、基礎の耐圧盤に配管を埋め込みせず、基礎上に配管しております。

本日の撮影です。

1階の床には必ず点検口を設けて、将来配管類のメンテナンスができるようにしております。

 

posted by  y.nose


お問い合わせ・ご予約 03-5935-8330 もしくはメッセージからどうぞ。

お住まいやご建築地にお伺いしてご相談をお受けする、OZONE(新宿パークタワー)、7F CLUB OZONEスクエア、ミーティングスペースでのご相談対応が可能です。

カテゴリー●印

2006年9月~2013年1月までの記事は、前職、地域ビルダー時代の記録です。