麻生総理大臣の動静をひたすら記録するブログ

第92代内閣総理大臣 麻生太郎氏の首相動静をひたすら記録します

2009年2月3日

2009年02月03日 | 政治

首相動静(2月3日) - Infoseek ニュース


 午前6時33分、公邸発。
同34分、官邸着。
同35分、執務室へ。


 午前6時41分から同7時52分まで、松本純官房副長官。


 午前8時8分、執務室を出て、
同9分、官邸発。
同10分、国会着。
同11分、院内大臣室へ。


 午前8時15分から同30分まで、国家公務員制度改革推進本部。
同34分、閣議開始。


 午前8時47分、閣議終了。


 午前8時55分、院内大臣室を出て、
同58分、衆院第1委員室へ。
同9時、衆院予算委員会開会。


 午後0時1分、衆院予算委休憩。
同2分、衆院第1委員室を出て、
同4分、国会発。
同6分、官邸着。
同7分、首相会議室へ。


 午後0時24分、首相会議室を出て執務室へ。


 午後0時53分、執務室を出て、
同54分、官邸発。
同56分、国会着。
同58分、衆院第1委員室へ。
同1時、衆院予算委再開。


 午後5時、衆院予算委散会。
同1分、衆院第1委員室を出て、
同3分、国会発。
同5分、官邸着。
同6分、執務室へ。


 午後5時31分、執務室を出て、
同32分、大会議室へ。


 午後5時33分から同6時44分まで、経済財政諮問会議。
同47分、大会議室を出て、
同48分、執務室へ。


 午後7時18分、執務室を出て、
同19分から同21分まで、閣僚応接室前で報道各社のインタビュー。「天下りの省庁あっせんを廃止するという考えを示したが、なぜこのタイミングか」に「きょう質問がありましたし、これまでの与党の議論を踏まえて判断をしました」。
同22分、官邸発。
同33分、東京・紀尾井町の日本料理店「福田家」着。島村宜伸自民党総裁特別補佐と会食。


 午後9時46分、同所発。
同53分、公邸着。


 4日午前0時現在、公邸。来客なし。(了)