【鉄道写真・撮り歩る記】

1981年から全国を周って撮り歩いた記録。
(国鉄・JR・私鉄・保存…等)     

能勢電鉄 №2

2006年07月24日 12時30分39秒 | 私鉄 西日本地域
週を跨いで【能勢電鉄】の続きで、今回も消えた車両です。
釣り掛けとカルダン駆動です。

610型(元阪急610型) 一応ボディーは後に作られていて、下回り流用車です…が。

610型・非貫通 あまり新しい雰囲気は無いですネェ~時期が古いから?

1000型(元阪急1010・1100型) 少し『能勢電色』を出す為に顔を変えました

610型までは阪急のまんまで走ってましたが、1500型からボチボチ塗装を変えるなどして
独自カラーを出してた様です。社長さんの阪急に対する気持ちの表れだったそうです
しかし短期間で色々してくれてましたが、今は茶色(阪急マルーン)に戻ってます。
だってネェ~、重要部検査なんて阪急の工場まで行きますもの。
しかし1000型は導入当時はビックリしました!新しい1500型の後から入りましたから。

最新の画像もっと見る