浅井計画(仮)

まずは日本一の浅井を目指します。

ゴミ問題を探ってみた in RSRF

2005-08-29 23:47:49 | 環境
♪果て~し~ない~ 大空と~

北海道随一の野外ロックフェス、ライジングサンロックフェス。

オレンジレンジ、アジアンカンフージェネレーションなど若者に人気のミュージシャンから、フィッシュマンズ、忌野清志郎などベテランまで、実にバラエティー豊かなアーチストが北海道は石狩に集結しました。

ここでは、なんとゴミを13種類に分けて出すというのです。

13種類ですよ、13種類。干支よりも多い。

環境サイトナンバーワンを目指すこの浅井計画としては、チェックせざるをえません。
というわけで行ってまいりました。北の大地へ。


まず札幌の街にて発見した謎の支柱。

これが、上ブタを斜めにすると中に大量のゴミが。


これは果たしてゴミ箱なのでしょうか?



ワカリマセーン。
札幌のインド人さんは陽気でした。


さすがは札幌、ゴミ箱も景観にマッチしている、ハイセンスな街。
と思いきや、端がロックされているのもあります。


さらにはそれをひっぺがしているものまで。


結局、この支柱の意味は、謎。


謎は謎のままに、バスへ乗り込みました。


バス内で、早くも刺客が!!



「ごみ減太郎」

図書館によくあった五味太郎さんではありません。


こ・・これは潜入前からものすごいことになる予感がします。


次回、フェス潜入レポ!! 待ってろオレンジレンジ!!


次へ→

最新の画像もっと見る