goo blog サービス終了のお知らせ 

田代32の歩き旅の続き

歩き旅を終えた、お笑い芸人田代32の日常を報告する日記

僕のネタ作り

2007-11-26 23:39:05 | Weblog
 今日は、牛乳配達のアルバイトに行き、その後、最近日課となりつつあるトレーニングを配達帰りの公園でして、一旦帰宅後、今日は特に予定が無かったので、新ネタ作りのため近所のBookoffへ行き「おかしなところのある本」を探してきました。

 Bookoffでの本探しは、2時間くらい様々な本を立ち読みし、2冊おかしなところのある本を発見でき、中々の収穫を得ることができました。

 この作業をネタ作りと言っていいのか分かりませんが、2時間で2冊見つけられたのは、結構ラッキーな方で、日によっては何時間いても一冊も見付からないこともあり、とても「人を笑わすためにやっていること。」とは思えない、非常に地味な作業です。

 ただ、このネタは自分でやっていても楽しいですし好きなのですが、問題は、「おかしなところのある本」の「おかしなところ」にしか僕は興味がないので、部屋にどんどん興味の全く無い、多種多様の本がどんどん増えていってしまい、処分するにも、一応ネタなので処分する訳にもいかず大変困ってしまうことです。

 本の著作権があるので、このネタがメディアにのることはないので、どちらかと言うと、「趣味」に近いネタで、ライブでしかできないですが、「まだまだ、こんな本があったか!」と発見するたびに、驚かされているので、本の収納が可能な限り、この地味な作業を続けていこうと思っています。

 

 

 

才能ゼロの僕

2007-11-22 19:51:26 | Weblog
 昨日は、万引きGメンのアルバイトに行きましたが、残念ながら万引き犯の逮捕にはいたらず、ただただひたすらお店の中をウロウロしているだけの退屈な勤務でした。

 そして、今日は、明日のお正月番組のネタ見せ(オーディション)のためにネタ作りをしていますが、今回のネタ見せは、いつも僕がやっているネタではダメなので、新しくこのネタ見せ用にネタを作っていますが、これがビックリするほど何もオモシロイことが浮かびません!

 「これでよく事務所所属の芸人でいられたもんだ!」と、自分でもビックリするくらいの浮かばなさで、昼間ファミレスにいたときに隣にいた女子高生の方が、確実にオモシロイ事を言っていたと思います。

 果して、明日までにオモシロイものができるのか?現段階では大変不安ですが、今年の初めに「来年の正月は自宅でテレビを見るのではなく、テレビに出ている。」と目標を立てたので、その目標を達成できるように、今日は徹夜でネタ作りに励みたいと思います。

 そして、こんな時に自分のセンスの無さに凹みながらも、逆に、これだけのセンスしか無いのに売れちゃたら、「田代32は陰で凄い努力をしていた!」みたいな、伝説を僕が、ほとんど知らないような人から勝手にできたりして、それに自分も乗っかって楽しむんだろうな。と、奇跡的な都合のいいことを考えてテンションを上げ楽しんでいます。 

事務所ライブの日でした。

2007-11-20 23:40:51 | Weblog
 今日は、事務所の「プライム ライブ」に出てきました。

 ライブの感想などは、プライムの芸人さんのブログに、皆書いていそうなので特にここでは書きませんが、個人的には僕の好きな「おかしなところのある本」を紹介するネタをやれたので、とても楽しくやらせてもらいました。

 ライブについてはこれぐらいにして、全然関係ない話で、突然ですが今日から牛乳配達のバイトが終わった後に、近くの公園でジョギングと縄跳びで体を鍛えることにしました。

 なぜ?突然そんなことを始めたのか言うと、別に体重が気になりだした訳でも、若手芸人なのに健康が気になりだした訳でもなく、ただ単純に来年の草野球シーズンが開幕した時に、本来、プロ野球選手なら引退していく年齢なのに、逆に動きがよくなっていたら、皆ビックリしてひと盛り上がり頂けるかな?と思ってはじめてみました。

 飽き性の僕なので、何日続くか分かりませんが、来年草野球シーズンの開幕時にひと盛り上がりいただけるように、しばらく頑張ってみようと思います。 


 

残念!

2007-11-19 23:53:55 | Weblog
 昨日は、僕に一票入れて下さった皆さんには大変申し訳ない結果となり、非常に残念でしたが、またしても敗れてしまいました。

 なので、これでまたお笑いの仕事が完全に無くなってしまい、普通の「万引きGメン」&「牛乳配達」の人になってしまいました。

 なんか、非常に寂しいく、時間が経つにつれ昨日の敗戦が悔しくて仕方ありません。

 先週一週間、ほとんどの時間をこのインタビューのコーナーに費やしましたが、最後の最後、どの話にするか決める時に、今思えばですが自分に自信が無くなり、守りに入ってしまい、無難な話を選らんでしまったような気がします。
それが本当に悔しいです。

 次回、また、チャンスがあるか分かりませんが、その時は今回の反省を活かし、石にしがみついてでも、レギュラーの座を掴み取りたいと思います。

 最近、インタビューのことばかりでしたが、そいえば明日は事務所の「プライム ライブ」の日でした。
 お暇方は、是非、新宿Fu-でやってますので、いらして下さい。




  

復活!

2007-11-18 07:34:23 | Weblog
 本当に突然ですが、今日、TBSラジオ「伊集院 光 日曜日の秘密基地」「インタビュー天国と地獄」のコーナーに急遽復活出演する事になりました。

 前回、敗れてからも早期の復活を目指して、インタビューが上手くなるように、人の記憶の扉を開くためのトレーニングをしていましたが、まさか、こんなに早く復活できるとは思っていませんでした。
 
 早期の復活は本当に嬉しいことですが、それ以上に、「よっかった~。」と言う安堵感の方が今回は強いかもしれません。

 なぜなら、これが、伊集院さんの番組の凄いところでもあり、また、怖いところでもあるのですが、今週は前回の勝者サードメン高橋を初め、僕が知っているだけでも他に5組くらいの芸人さんが、インタビューマンとなり街にで出ていたのですが、今週から挑戦者はその中から、一番いいインタビューを取ってきた者にすることになっていて、挑戦者になることすらも大変になってきていたからです。

 なんせ、この段階で負けてしまうと、何日インタビューに行ってようが、勿論ノーギャラ、そして、スタジオにも呼ばれず、録ってきた話もお蔵入りと、全てが「完全に無」になってしまい、なんとも惨めな日曜日を迎えなければいけなくなってしまいます。

 なので、取りあえず挑戦者に選ばれ、まずは一安心なのですが、目的はオンエアーの時に勝つことですし、また、負けてしまうと本当に今度は、何時挑戦者になれるか分からないので、気を引き締めて今日の本番頑張ってこようと思います。

ということで、本日13時からの「日曜日の秘密基地」是非聞いて下さい。そして、もしよかったら田代32に一票お願いします。



 

どのくらい振り?

2007-11-14 23:03:43 | Weblog
 昨日は、本当に久し振りのTVのお仕事で、一分間でネタをやる「ピンクカーペット」という深夜番組に出演してきました。

 この番組は深夜番組ですが、ネタ見せ(オーディション)には、既にTVでよく見る芸人さんから、僕のように芸暦11年でTV出演僅か2分という、全くTVで見ることのない芸人さんまで、非常に多くの芸人さんが来られていました。

 そんな中から自分が選ばれ、「番組に出れることができた。」なんて本当に嬉しかったです。

 しかし、「芸能界で売れる。」と考えた時、「本当に嬉しかったか?」と言うと、そうでもなく、なぜなら一回TVに出ただけでどうにかなるはずもないので、出た事だけで満足して浮かれている場合ではなくて、この出演が次に繋がらなければ、「ただの思い出作り。」と「TV局の社会科見学」になってしまい、出た意味がないと考えているからです。

 

 なんて、ちょっとカッコいい事を書いてみましたが、本当は・・・・・・



嬉しくて、嬉しくて仕方ないですよ!

だって!だって!よくよく考えたら、伊集院さんと事務所の先輩であるくりぃーむしちゅーさんが、全然関係なくメディアに出たのが初めてなんですから、嬉しくないはずが無く、ネタ見せに受かってから「ダメな事」と知りながらも、正直、浮かれっぱなしの毎日でした!
お笑いを11年やっている人が言う事ではないですが、自分が出たいと思っていたTV番組に出れて、昨日は夢のような嬉しい一日でした。

そして、一夜明けましたが「田代32は、今だ一度のTV出演で夢の余韻に浸って満足してしまっているのではないか?」

と、僕ごときを心配して下さる、奇特な方もいられるかも知れないので、報告しておくと。

昨日、TVに出て来たのに、今日はもう万引きGメンのアルバイトに行き、現実の自分の「売れない芸人」と言う立場を実感し、夢から完全に覚まされていますので、どうかご安心下さい。

でも、今回の出演を次に繋げる事は、本気で少し考えていることなので、そうなった時に、また、その次にも繋げられるように、また、明日から頑張って準備いこうと思います。



2007/11/07

2007-11-07 22:57:58 | Weblog
今日は、久々に万引きGメンのアルバイトに行って来ましたが、久々で感が完全に鈍ってしまったのか?
怪しいと思われる人すら発見できず、7時間ただひたすら店内をウロウロしているだけの非常に退屈で死にそうな勤務でした。

万引きGメンのアルバイトの日は、捕まえないと1日ほとんど誰とも口を利かない事になってしまい、凄く不安になることがあるのですが、このバイトをしていることが、プロフィールに書けるだけで、今、一つでも武器を多く持ちたいと思っている僕としては、プラスなことなので、もう少しこの武器を強化できるように頑張りたいと考えています。

しかし、あまり強化する事ばかり考えていると、バラエティーでは無く、報道番組の特集の方に出ることになってしまうかもしれないので、ホドホドに強化していこうと思います。

あー負けちゃった!

2007-11-06 21:39:48 | Weblog
 今日は、まず最初にTBSラジオ「曜日の秘密基地」の「負けたらお蔵 インタビュー天国と地獄」のコーナーで、田代32に一票を入れて下さった皆さん、また、実際にインタビューに答えて下さった皆さん、本当にありがとうございました。
そして、敗れてしまってすいませんでした。

 残念ながら、対決に敗れてしまったために、メディアへの露出が完全に無くなってしまい、今のところスケジュールが真っ白となったので、皆さんより一足早く「仕事納め」となってしまい、クリスマス休暇&正月休みに入ることとなってしまいました。

 振り返ってみると、勝ち続けていたこの3週間は、僕の芸暦11年目にして初めてスケジュールが全てお笑いの仕事で埋まる忙しさで、とても充実した毎日を送る事ができていました。

 現在は、また、日々バイトの生活に戻ってしまい、非常に寂しい毎日ですが、次に、また、チャンスが回ってきた時は、この寂しい毎日に戻らないように連勝し続けられるよう頑張りたいと思います。

あー!暇だ!

 

 

 

Vol.9無事終了

2007-11-04 03:01:19 | Weblog
 「一人ぼっち」Vol.9に来て下さった皆さん、本当にありがとうございました。

 前回Vol.8で、伊集院さんにライブに協力して頂き、また、ラジオでも告知をしていただいたので驚異的にお客さんの数が増えたのですが、今回は伊集院さんは一切関係ないので、ちょっとづつですが毎回増やし続け、減ることのなかったお客さんの人数も、「今回はさすがに減る事になってしまうだろう。」と覚悟していたのですが、結果、減らす事なく数名ですが増やす事ができたので、本当に嬉しかったです。

 次回,12月にまたやりますので、是非見に来てください。

 そして、今日13時より「伊集院 光 日曜日の秘密基地」の「負けたらお蔵 インタビュー天国と地獄」のコーナーに出させて頂いてます。

 今回のインタビューのテーマは「私の知ってるスゲー人」ですが、頑張ってネタ作りの合間にしっかりと、沢山の方にお話を聞いてきましたので、楽しみにしていてください。

 そして、面白かったら、私、田代32に一票お願いします。