ぼくらのありのまま記

ぼくらは
こんな大人になりました。

「牡蠣と帆立のおすそわけ販売」します。

2016-05-24 12:28:46 | 唐桑日記
完売しました!ありがとうございます!
(5月25日追記)

盛屋水産のシーズン最後の剥き牡蠣を限定販売します!!
今回は「つなかんセット」として、
牡蠣、帆立、ムール貝のセット販売となります。



【期間】5月26日の9時まで。
短くてすみませんが(短い理由は、後ほど説明いたします。)
牡蠣、帆立、ムール貝のセット限定販売(50セット)の受付をします。
(予定数量に達した場合は受付を終了いたします。)

【内容】
・剥き牡蠣(400g×2。25粒くらい。生食賞味期限5日間)
・殻付き帆立5枚(その朝水揚げした帆立です)
・ムール貝1キロ(30個くらい)
送料、税金込みで6000円です。
入金方法は同封の振り込み用紙でお振込ください。
ご注文はmoriya.tunakan@gmail.comにお願いします。
発送は準備ができ次第、金曜までに発送します。
(氏名、住所、電話番号と一緒に
「つなかんセット希望」と記載して送ってください。)



【牡蠣】
今日も石渡さんと、斉吉さんの牡蠣を剥いていました。
前にもブログで紹介しました。
ようやく、石渡商店オイスターソース用の牡蠣が目標数量出荷し終わりました。


予定数量は出荷できたのですが。
今は、来シーズンの牡蠣を育てるためのイカダを準備するために、
今のイカダに残っている分を全て剥いて出荷しています。
残りの牡蠣を剥き終わるのが木曜日までなので、
それに合わせて、少しだけおすそわけする事になりました。


育てているやっさんも、剥いているいちよさんも納得の出来です。
産卵を迎えるために、栄養を蓄えているパンパンの牡蠣をお楽しみください^^
石渡商店さんのオイスターソースに使う専用の筏の牡蠣です。


(石渡専務のインタビューにて。つづきはほぼ日で読んでみてください。


【帆立】

牡蠣剥きと平行して、先週から
帆立の出荷が始まりました。
朝3時から帆立の水揚げにいって、
その後は、牡蠣剥きと、結構ハードな一日を過ごしています。

普段は牡蠣と帆立を平行することはないので、
「水揚げしたての帆立」と「剥きたての牡蠣」を
送れるのは今だけなのです。



「今年のホタテ、ずいぶん身入りいいっちゃ!!」

つなかんから歩いて3分の鮪立湾で、漁師が試食。
「またっさぁ、海水で洗うからうまいんだよなー!」
あつみがすごい。殻から外してすぐさわったら、ドクンドクンと鼓動のようにホタテが動いていました。
「これがっさ、都会の人には当たり前じゃないんだもんなぁ」と不思議そうに言っていました。
都会のみなさん、唐桑漁師の「当たり前」を味わってみてください。


【ムール貝】
栄養たっぷりの牡蠣と、歯触りがよい厚みのある帆立。
そして、今回は牡蠣と一緒に水揚げしているムール貝も一緒に送ります。

ムール貝は、中身はそんなに大きな粒ではないのですが、
殻ごと酒蒸しにするとワインによく合います。
水洗いをして、たわし等で細かい汚れをおとしてから調理してください。

(帆立、ニンニク、白ワイン、ネギと一緒に蒸しても美味しいです。
炊いたスープもリゾットなどに使うと、味に深みがでます。)


春のつなかんごはんに欠かせない
牡蠣、帆立、ムール貝の3点セットで
唐桑の海を感じてください^^
ギフトでも、家族の食卓でもぜひお楽しみください。

いろんな牡蠣料理はつなかんHPでも紹介しているので、
よかったら参考にしてみてください。


最近は

オイル漬けにして、、


ピンチョスつくるのにはまっています。



では、最後にいちよさんから、一言です。



注文はmoriya.tunakan@gmail.comまで。
「住所」「ご氏名」「電話番号」を記載して、
「つなかんセット希望」とご注文ください。

最新の画像もっと見る