りんごのブログ

2006年12月より北京で生活しているりんごのブログ☆

たおらんてぃん

2009年08月27日 | 北京の散歩

陶然亭公園へ行きました。

陶然亭公園について
中国四大名亭の一つ。
元代に寺廟が建てられ 明・清両代に窯廠(薄・瓦・陶器などを焼く工場)が開設された。
陶然亭という名称は 白居易(772-846)の詩句「共君一酔一陶然」からとったもの。
公園内の寺廟や東屋は秘密の集会所として使われた。
中華民国の創始者 孫中山(孫文)も公園の集会に参加していた。
陶然亭は 五四運動(1919年)で李大剣・毛沢東・周恩来らが革命活動を行った場所。
1978年に革命記念地に指定されている。

とても広くて キレイな公園です

今の時期は 6:00-21:00開園です。
入場料は2元(日本円¥30くらい)。身長120cm以下は無料です。


敷地の三分の一は湖です。












魚釣りをするおじいちゃん&(写真奥)結婚式衣装で記念写真を撮るカップル。
他にも結婚記念写真を撮っているカップルが何組かいたよ。






まだ蓮の花が咲いていたよ






湖の周りの遊歩道。



ボートに乗れます。
電動ボート(4人乗り)に乗りました。1時間50元(日本円¥700くらい)。
※但し保証金200元が必要。返却後に利用金額を引いた金額が返却されます。









東屋で中国楽器の演奏に合わせて 歌を歌っていたよ。





ここが密会もされていたという「陶然亭」。湖の中の島に建っています。


この公園に来たら 絶対ボートに乗りましょ~

とっても気持ちが良いので オススメです

1時間もあれば 湖をゆっくり2周できます。

ボートにはテーブルが付いているので

ボートでランチもできちゃう

石でできた巨大な滑り台や 小さな遊園地もあるので

子連れにもオススメの公園です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。