☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

淡路島→徳島→香川→岡山(後編) ☆

2022-03-27 09:00:00 | 楽しかったこと ☆
前回の記事の続きです


お腹すいた~と言いながら着いた四国水族館で、
まずは真っ先にレストランへ行きました



前回来た時は、
香川でうどんすき体験をして、自分で作ったうどんを食べてから四国水族館に来たから、
ここでランチするのは初です


せっかく香川に来たんだから、やっぱりうどんを食べなきゃと、
ぶっかけうどんを注文しました
ウマーッ



前回来た時は全然混んでなかったのに、
今回は三連休だったからか、
めっちゃくちゃ人が多くて、水槽へあまり近寄れない感じでした

とりあえず念願のスタンプラリーは出来ました



優雅に泳ぐイルカ達…可愛い~



幸輝の好きなシュモクザメです

あとでショップで、シュモクザメの大きなぬいぐるみを買っていたので、かなり好きみたいです
家でも、シュモクザメのぬいぐるみを持って歩いています🦈
あんなに出っぱった目って、進化の途中でこうなりたいと思ったから、そう進化したのよね?
人間もがんばろう(笑)



前回このエリアに来なかったよね…見落としてたみたい…って言いながら見ていました



カワウソの餌やりタイムを見る事が出来ました

カワウソって、こんなに可愛かったっけキャワワ


わ~メッチャ可愛い

人間も動物も好きな物たべてる時はメチャ幸せよね
ウチのハムスター魚達も、人間が近くにいると“御飯くれるの?”って寄ってくるし、食べてる時は幸せだよね~


イルカショーが始まりました🐬
これは絶対見なきゃ



優輝が『先月来た時と内容が変わってる』ってビックリしていました
こんな短期間で、イルカ達はまた新しい事を覚えたのかな⁉️めちゃ賢いね



『そろそろ四国水族館を出ないと、
倉敷の金賞コロッケ屋さんが閉まっちゃう』と、
どこまでもコロッケが優先な感じで、香川を出る事になりました(笑)


ちょっと待って、
四国水族館近くの公園で桜がいっぱい咲いてるから、近くで見たい



子供の目線近くぐらいまで背が低くて、
濃いピンクの桜だったけど、なんの種類の桜だったんだろう?
よく見る種類の桜とは違って、可愛かったです

思いがけず、ちょっとだけ花見が出来て良かった➰



『いいから早く倉敷いこ

はいはい、また海を渡りますよ~(笑)


倉敷も人がめっちゃ多くて、どの駐車場も満車で、
かろうじて空いてた停めにくい駐車場に停めて、金賞コロッケ屋さんへ向かいました



香川から来ました~コロッケくださ~い

期間限定のカレーコロッケがあったので、食べてみました
普通のカレーじゃなくて、インドカレーみたいな味のカレーだったので、
珍しくて美味しかったですさすがです


コロッケ買って、そのまま帰りそうな2人に、
『せっかく来たんやから、ちょっと歩きましょう』って言って、川沿いまで来たら、和傘が沢山飾られていました



ひとつひとつライトアップできるようになっていました

この前来たばっかりなのに、
四国水族館も倉敷も前回と全然違うし、おもしろかったです


じゃ、晩御飯はどっかで適当に食べるとして、そろそろ帰りますか
まずはそのまま148キロ走れ、とグーグルマップに言われ、元気に帰りました



前回と逆回りの輪で走っているのも、なんか新鮮で、
『前はあっち側の道路を走ってたんだよな~』と思いながら運転していました



で、この記事は予約投稿で、
今日は何してるかって、岐阜県で遊んでいます
carp1402さま、昨日コメント欄で『明日は福井県に行きます』って書いたけど、
予定変更で岐阜県になりました
そして、今頃はもう岐阜県に着いてると思います(笑)



次の記事は、バルーンアート1日体験に行った事とか、ちょっとおとなしい事も書きたいです
遠くにも行くけど、その合間に近場でも遊んでいるので、
近い話もまた書いていきま➰す








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする