自宅からワイナリーまで電車を通す/ヴィラデストへの道

はるかに仰ぎ見る丘の上のワイナリーに心の中で鉄道敷設をする話

サッカーU-23◇この試合に鈴木武蔵選手出ていたか判別できませんでしたがイラクに勝った!

2016-01-28 22:38:53 | 私には分からないことばかりです






どうだったんだろう



久保は
ゴール決めたように
思ったですが



カメラが
追う選手が2人くらい居ましたが

それが
新・遠藤選手と

決勝ゴールの選手かな







勝てない世代と
言われているそうですが

ロンドン五輪の
選手とまた4年違った訳か



あの時も
団結だった

良好

ジーコジャパンと違って

ザックジャパンと
違って



岡田南ア大会ジャパン
ロンドン五輪U23ジャパン

の団結あった



前の試合辺りから

あれ延長で3点取って
弾みつきましたよね



勢い
つかむって

かくも影響でかい
ことなんだ







まあ先があるか

分からないが

この年令では
本格化してない選手もいるから

この世代に
期待できない訳じゃない





ところで
ラモスが言っていたのを
読みましたが

本当の天才と言えるのは

小野伸二だけ



今までの
選手の中で

彼だけ





ジャパンでは



うーんじゃあ

黄金カルテットの
日韓大会で

直前に
小野伸二が盲腸に
なったのが

考えれば
痛かった

のか
当時思っていた以上に



高原
骨折でしたっけ



たしかこの二人のような

不出場の記憶



伸二と
ボンバーがいれば

結果違ったのか

トルコに
勝てましたか?

イルハン?
あいつがいたが



うーむ
可能性は
増えていたのでしょうか

小野伸二





***********

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キンキキッズの風船サッカー... | トップ | 今日なにか御飯になる様な物... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (畑の電気屋)
2016-01-29 11:00:30
とりあえず、植田、岩波は覚えておいてください。
両名ともDFですが、ちゃんと出てきます。
植田はどこかで高評価読みました (トン)
2016-02-03 08:47:45
岩波は1点目体に当たってコース変わった選手ですね。相手がなめてきたのでいけると思ったと。久保は初見で印象にのこりました顔が。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私には分からないことばかりです」カテゴリの最新記事