にんにん日和

5年間の不妊治療の末に宝物を授かりました。

2008年12月25日、男の子を出産。

治療費ってオソロシイ

2006年01月31日 | IVF2回目
そろそろ医療費控除に向けてレシートを整理しなきゃと思い、一覧にして2005年の総合計を出してみた。 ラパロをしたので約300,000円ほど医療費としてかかってた・・でも返ってくるのは1割程度らしい。。 ショックを受けながらも、じゃぁ今回のIVFではトータルでどれぐらいかかったかな?と思い計算してみた。 誘発から始まって、最後の血液検査までは約480,000円かかってた・・ これに良質卵スケジュール . . . 本文を読む

悲しいかな。。

2006年01月28日 | 安静期間
ほんっとに久々の更新です。 不本意ながら安静生活が終わってしまいました 今日、病院に行って採血したらHCGが0.7で赤ちゃんは亡くなってました しんどかった安静生活・・でも終わって欲しくない安静生活・・・ 終わっちゃった・・ 先生の話によると(ショックであんまり覚えてないけど)、 良質卵の有効期間は3ヶ月ですが、誘発してるので1ヶ月はお休みしてから 次の再開ができます。といわれました。それと、あと . . . 本文を読む

明日採卵です~~

2006年01月05日 | IVF1回目
昨夜HCG打ってきました。 14時に採血して16時ぐらいになるって言われたので、 携帯で呼び出しをお願いしてたら15時ぐらいにクリニックから 電話がありました。なんでも前の予約の方が帰ってこないので、 採血の結果が出てる私は先に診察できることにラッキー ホルモン検査の結果→hLH:3.87 ESTRDL:633 たまごちゃんは大きいのは19mmに成長してて、小さいのは大きさを測りませんでした。 採 . . . 本文を読む

今夜HCG予定~~!

2006年01月04日 | IVF1回目
あけましておめでとうございまーす 今年が良い一年でありますように さてさて、今年は1月2日から通院開始でした。 2日はホルモン検査とエコー。 ホルモン検査結果→hLH:5.87 ESTRDL:473 たまごちゃんは2つ大きくなってました。 誘発剤の注射をして、お会計9,080円! 3日もホルモン検査とエコー。 ホルモン検査結果→hLH:4.25 ESTRDL:564 たまごちゃんは17mmぐら . . . 本文を読む