にんにん日和

5年間の不妊治療の末に宝物を授かりました。

2008年12月25日、男の子を出産。

治療お休み・・・

2006年03月28日 | IVF2回目
この1ヶ月ヘコみすぎていろんなことを放棄してました・・ ダンナ様の転勤の話は2転3転して埼玉にあと2年確定になりかけたり、 あわや6月に関西に転勤?!なんて話も浮上してきたものの、 どうやら12月くらいに転勤することで落ち着いた模様。 そんなこんなで落ち着かない中、治療のほうは採卵だけして凍結しようと ダンナ様と話し合って決めて(当時ダンナ様は忙しくフレッシュ戻しの安静生活 はあきら . . . 本文を読む

助成金申請書類の提出

2006年02月04日 | IVF2回目
金曜日の夕方にクリニックに行って助成金の申請書類を書いてもらうように お願いしてきました。 てっきりその日に書いてもらえるもんだと思ってたら、先生の手が空いた時間に書くことになるので、できたら電話連絡をもらえるということでした。 そりゃそうか。でもって、書類記入に5,000円かかるとのこと知らなかった・・・ それでも差し引いたら95000円返ってくることになるからだいぶ違うよね。ウン。 そのあと . . . 本文を読む

アニマルセラピー

2006年02月02日 | IVF2回目
今回の安静生活が終わって一番喜んでいるのは我が家のにゃんこかもしれない。。 お布団でもごもごしている私を見て「遊んでよ~」ってやってくるにゃんこ。 でも遊べないから無視してると、なんで遊んでもらえないのか?と鳴いてみるにゃんこ。 仕方がないからお布団の中から猫じゃらしでちょっとだけ遊んでやると調子に乗って 私のおなかの上にピョンっと飛び乗ってきたときは一瞬殺意が沸いた! 悪気があってやったわけじゃ . . . 本文を読む

治療費ってオソロシイ

2006年01月31日 | IVF2回目
そろそろ医療費控除に向けてレシートを整理しなきゃと思い、一覧にして2005年の総合計を出してみた。 ラパロをしたので約300,000円ほど医療費としてかかってた・・でも返ってくるのは1割程度らしい。。 ショックを受けながらも、じゃぁ今回のIVFではトータルでどれぐらいかかったかな?と思い計算してみた。 誘発から始まって、最後の血液検査までは約480,000円かかってた・・ これに良質卵スケジュール . . . 本文を読む