元店長日記

宮崎県都城市の不動産業者に勤めていた店長のそれから…。

人の趣向

2008-03-18 17:57:42 | 日常
自分は喜ぶだろうと思っていて
することも、される相手の気持
ちを考えないとかえって、嫌な
思いをさせてしまうことがあり
その都度反省し、二度としないと
誓っていても、やはり人間相手だと
そうもいかない。

さて、最近の家は、床の間とか
縁側を作らない家が多いような
気がします。

床の間は、ハレの空間である客間
の一角に造られ、床柱、床框などで
構成されている。掛け軸や活けた花
を飾る場所である。(ウィキペディアより一部抜粋)
また、コレに続き
客人をもてなすために季節に合わせ
た掛け軸や花を飾り、住まい手の心
配りを示す存在であった。(ウィキペディアより一部抜粋)

一見無駄に見えるスペースも、それを
知れば無駄ではなく、おもてなしの空間

私たち、不動産業者においては、床の間
や設備なども無知であればそれを説明す
ることなく、契約をしてしまうケースが
あると思います。

私もまだまだ学ばなければいけない事が
山盛りあり、今年は自分のやりたい事に
必要な資格の勉強中。頑張っていこうっと!

若干寝不足

2008-03-17 17:23:46 | 日常
最近嫁の体調不良のために
子供達といっしょに寝ている
のですが、娘・息子共々寝相が
悪い・・・。

『アイタッ!』っと思ったら
顔や頭に足がある・・・。

『モウッ!』っと振り払っても
しばらくたつと・・・

『アイタッ!』っと、また・・・。

今夜も、格闘睡眠が始まりそうです。

おいしいランチのお店

2008-03-16 09:08:16 | おすすめの店
引き続き休日ネタですが
おいしいランチのお店が
ありますので、ご紹介を・・・。

お店は菖蒲原町にある
『W・F・3』というお店で
写真は、その日の日替わり
なのですが、内容が充実していて

・アボガドの肉巻き
・海老の生ハムまき
・チキンソテー
・サラダ
・ジャガイモのトマトソース煮
・グラタン
・スープ
・ライス
・コーヒー

で800円でした。
ボリュームも腹8分目ぐらいで
女性でも丁度良い量でした。

見た目・味・雰囲気と全てが
MIXされて、料金以上の満足感を
味わうことができました。

木材技術利用センターの交差点
にありますので、都城市の方も
市外の方も是非!

カルボナーラ

2008-03-15 11:57:59 | まえけんレシピ
昨夜は、カルボナーラを作成
してみました・・・。

美味しかったのですが、材料の
原価が高すぎて食べに行ったほうが
良かったですが、一応レシピを・・・。

【材料】(大人2人)
パスタ  ・・・200g
卵    ・・・2個
粉チーズ ・・・50g
生クリーム・・・200cc
塩・胡椒 ・・・適当
ベーコン ・・・好きなだけ
にんにく ・・・適当

【作成工程】
(1)まずボールに卵と粉チーズを
   入れて混ぜておく。
   同時にパスタをゆで始める
   ※私は7分でOKのものを使いました。

(2)フライパンにオリーブ油を引き
   ベーコンを炒め、チョット縮ん
   だぐらいに、にんにくを投入!
   そして、生クリームをドボドボと
   入れて塩コショウで味を見る。

(3)茹で上がったパスタを入れて
   ①で用意していたものを入れて
   即行で混ぜる!

(4)最後に黒胡椒をゴリゴリかけると
   良い感じに!


今回のはかなり美味しかったです。
作成コストは材料だけで約700円かかり
ました。
粉チーズはチーズのチョイスが駄目だった
のか、溶けなかったのですが、それが逆に
チーズの味がしっかりしていて美味しかった
ですねぇ~。

作成時間も20分くらいでしたので、休日には
ワインでも飲みながら食べたいものです。

ふしぎときこえる

2008-03-13 17:47:46 | 日常
『明日休みだ!』ということで
明日は、お休みを頂く予定!

今のところ明日の予定は全て
振分済み!

ところで、冒頭の言葉を早口で
いうと・・・。

アシタヤスミダ!

なんか、韓国語っぽい。

ということで、「アシタヤスミダ!」

みだしなみ。

2008-03-12 17:45:52 | 日常
今日、法務局で司法書士の先生に
お会いしたときのこと・・・。

よく見ると、右のおはなから

鼻毛ドゥ~ン!

しかも・・・。

濃い!太い!

そう、鼻毛の中でも

パーフェクト

会話している間も、鼻毛が気になって
それどころではない!

教えて上げようにも、かなり年上・・・
しかも先生と呼ばれているご身分・・・。

無理!絶対無理!不可能!でも・・・

言いたい、大きな声で

鼻毛ドゥ~ン!

新型GTR

2008-03-11 19:05:14 | 日常
昨日来店された家主様が
『新しいGTR買った!』
と言われ・・・即。

見たいです!

とお願いしたら、今日乗って
来店していただきました。

やはり最新の技術が集まって
いるだけあって、車内はハイテク
機器満載!

子供のころにあこがれたスポーツカー
が実際目の前に・・・思わず。

「運転席に座っていいですか?」と私

『・・・いいよ!』と家主様・・・。

ドキドキしながら、運転席へ・・・。

感動爆発!

本当は運転させてくださいと、言おうと
思ったのですが、値段を聞いて乗るのを
辞めました・・・。

いつかは私もこんなくるまに乗ってみたい・・・

公園にて・・・。

2008-03-08 19:19:47 | 日常
昨日は結婚式でしたが、その前に
嫁が産婦人科に行くということで
一時、子供達と公園に行きました。

そのときの写真ですが、我が息子
はとにビビッてました。

ちなみにその後、F田さんご夫婦
の結婚式に出席、いっしょに仕事を
していたときの、活発で明朗な姿
とはうってかわり、女性としての
魅力を最大限に引き出す結婚式に
思わず涙するのでした。

結婚式の写真をUPするつもり
だったのですが、デジタルカメラの
設定ミスでことごとくピンボケ

息子の画像で、すみません