あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

奈良の古い町並み    その5  宇陀松山

2012年07月24日 |   奈良県の古い町並み

宇陀松山地区は戦国時代、秋山氏が築いた城の城下町として発展、2006年に重要伝統的建造物保存地区に

選定されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の古い町並み    その4  高取町

2012年07月11日 |   奈良県の古い町並み

中世に壺坂寺の門前町として発達、し江戸時代には近世山城において最高所にある高取城の城下町として栄えた。

3月に行われる町屋のひなめぐりは、90軒ちかくの家屋の室内や軒先、出窓等に雛人形が飾られる。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の古い町並み    その3  五條

2012年07月07日 |   奈良県の古い町並み

五條は紀州街道、金剛道、西熊野街道が交差し吉野川の水運も利用出来る交通の要所であった。近世初頭の五條は、

吉野の産物を諸国に送る中継地としての役目を担い、商業活動が活発であった。また近世中頃からは熊野詣、高野山参り、

吉野名所めぐりなどで通行量も増え、宿場町としても繁栄した。五條の町並みは、江戸時代に建てられた町屋の占める割合の高い

全国屈指の町並みである。

 

 

 

 

 

表に価格表示なし、店構えから観ても高そうであったが、「ざるそば」が食べたかったので店に入る。

メニューを見てやれやれ。 きつねうどん350円、ざるそば450円、安い!!  

「ざるそば」おいしかった・・・・ 山直のおかあさん、おばあちゃん 有難う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の古い町並み    その2  大和郡山

2012年07月03日 |   奈良県の古い町並み

戦国時代に大和を制した筒井順慶よって郡山城が築城され城下町として歩み始め、秀吉の弟 羽柴秀長が大和、和泉、紀伊三ヶ国

100万石で郡山城に封じられ、100万石にふさわしい城の整備と城下町が造られた。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の古い町並み    その1  奈良町

2012年07月01日 |   奈良県の古い町並み

奈良町は行政上の地名ではありません。ほぼ全域が平城京時代の元興寺旧境内にあたり、江戸時代から

明治期に建てられた建物が数多く残され、奈良市の都市景観形成地区に指定されています。

 

 

 

 

格子の家

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする