goo blog サービス終了のお知らせ 

ブーレーズ逝く

2016-01-08 | 日記
♪聴いた曲 7日
・チャイコフスキー
 ピアノ協奏曲第1番変ロ短調op.23
  イェフィム・ブロンフマン(p)
  バイエルン放送交響楽団
  指揮:マリス・ヤンソンス (R:2005)
・リスト
 ファウスト交響曲(3人の人物描写)
  ハンス・ペーター・ブロッホヴィッツ(te)
  ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
  指揮:リッカルド・シャイー (R:1991)
・シューベルト
 交響曲第9番ハ長調D.944《グレート》
  ブダペスト祝祭管弦楽団
  指揮:イヴァン・フィッシャー (R:2011)
・ベートーヴェン
 交響曲第1番ハ長調op.21
  日本センチュリー交響楽団
  指揮:小泉和裕 (R:2012)


♪聴いた曲 8日
・ヘンデル
 組曲《水上の音楽》全曲
  ハーグ・フィルハーモニー管弦楽団
  指揮:ピエール・ブーレーズ (R:1964)
・ベルリオーズ
 幻想交響曲op.14
  ロンドン交響楽団
  指揮:ピエール・ブーレーズ (R:1967)

*指揮者のピエール・ブ-レーズが亡くなった(90歳)。
前月22日にはクルト・マズア(88歳)が亡くなっており、大物二人が
相次いで鬼籍に入った。
 ブーレーズについては、そのむかし、コンサートホールというレコ
ード(のちCD)の会員制通販会社があって、ここでレコードを買い
始めた頃から、モントゥー、ミュンシュ、シューリヒトなどの巨匠、
そして若き日のマゼールなどとともにその名を知ることとなった。
そして、1991年に買った「春の祭典」(フランス国立放送管)や上記
「水上の音楽」(2002年)などのCDが手元にある。
しばらくブーレーズのものを聴いてみたい。

*今日も曇り、日本海側特有のはっきりしない曇天がつづく。
*運転の出来ない家人を乗せて、〒、銀行、眼科、スーパー(2店)行き。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。