がっつりさんの日々

がっつりさんこと、soraが、アニメの感想(時々、漫画や声優さんの事も)、落書きと共に語るそんなブログ。

新・百歌声爛☆伊藤健太郎の巻

2010-08-11 20:19:33 | 声優・キャラソン

久々の『百歌声爛』シリーズ。(シリーズだったのか!?)

『新・百歌声爛 男性声優編』、トラック2の伊藤健太郎。イトケンっす!

                  

「忍豚レゲエ」 自分のキャラをよく分かってるのか・・・そんな感じでイトケンワールドいっぱいな歌。
(さすがの猿飛)

「夢を信じて」 こんな感じで、カラオケで歌われると、ちょっとやられたな、って思うかも!?
(ドラゴンクエスト)

「ラブラブミンキーモモ」 これは・・・ミスマッチ??あー、でも、悪くない・・・。
(魔法のプリンスミンキーモモ)

「さんぽ」 子供が大喜びな感じで・・・。歌のお兄さんというか、オマケ的な感じ。
(となりのトトロ)

「とんがり帽子のメモル」 歌謡曲風?雰囲気出てて、可笑しい・・・。(可笑しい!?)
(とんがり帽子のメモル)

「想い出がいっぱい」 雰囲気がちょっと違う?なんか、この歌のイトケンの声って好きだ。
(みゆき)

「少年期」 性格が出てるかも。優しい感じがよい。この歌の時の声もいいね。
(ドラえもんのび太の宇宙小戦争)

「君は何かができる」 一人デュエット?爽やかに楽しく歌ってて、よい。
(キャプテン)

「夢を勝ちとろう」 力強い感じ。なんか、いい声出してるのよね。
(プロゴルファー猿)

「ハム太郎とっとこうた」 あー、やってくれたなぁ。子供より、むしろ大人の方が喜ぶかも・・・。
(とっとこハム太郎)



                  

イトケンって、歌上手そうで、そうでないような・・・。
微妙なとこ・・・。

なんか、歌のお兄さんというより、お兄さんのアシスタント的な感じ?
戦隊モノでいうと、黄色とか緑の人。

普段は普通の人っぽいのに、時々ハジけちゃう、みたいな。

イトケンの声は、それほど好きってわけではないけど、歌を聴いてると、性格が伝わってくるような感じ。
一言で言うと、“いい人”になっちゃうけど、それだけじゃないくて、ひとクセもふたクセもあるって思わせてくれる。

とにかく、楽しく歌ってるのが高感度高い。
ブックレットの写真も楽しそう・・・。

                  


落書きは、「メモル」から、マリエルって女の子を。

あんまり観てなかったので、すっかり忘れてるけど。
ちょっろっと画像とか見たけど、これ、今でもいろんな意味で、結構ヤバいよ。

ちなみに、主人公(?)のメモルは、なんだか描きたい、って感じにならなくて・・・。





最新の画像もっと見る